[18010515] BD-Rで書き込みエラーが頻繁に発生するようになった。
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2014/10/03 22:12:24(最終返信:2014/10/28 23:57:38)
[18010515]
...お知らせLEDが赤色になることもなかったので気にしてもいませんでした。 試してみたいと思います。 途中経過です。 まず、前段階として コストを掛けずにということで、手持ちのDVDレンズクリーナー(ELECOM CK-DVD9)を実行。 ピックアップレンズが別なので有効性は...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector12 Ultra 特別優待版)
2014/10/16 00:21:17(最終返信:2014/10/18 11:51:20)
[18056471]
...本体のUltraとシームレスに連携でき、色々な編集の幅を広げたい場合は、それぞれ個別に導入するよりコスト面でも有利ですね。PDR13Suiteはこの価格帯のソフトでは品質、機能、使いやすさ、コスパ等ベストと思っています...
[17905483] BD-R(BDAV)上の録画番組をPCで編集できるソフトはありますか?
(動画編集ソフト)
2014/09/06 02:21:58(最終返信:2014/09/07 12:11:48)
[17905483]
...などという制限をかけるより(PC上に取り込んだファイルでもコピープロテクトがかかった状態) 編集の入り口でシャットアウトさせてしまうのがコストもかからないし プログラム的にも単純に済ませられるのかなと思います。 世界的に見て、録画文化は日本独自な部分が多いし...BDMVも編集できるようになったりしてまずいのかなとか 一定期間で更新料のかかるAACSにお金を払うのなんてコストがかかるからやりたくないのか、とか 個人的には思うところがありますが、何故、メーカーが機能を実装しないのかはメーカーに...
[13946338] HDDの動画を高画質でテレビに出力する方法
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS 6)
2011/12/27 07:48:25(最終返信:2014/07/27 11:23:11)
[13946338]
...何か良い方法があればご教授下さい。 高画質で出力できるであればボードの追加や有料ソフトの購入などコストがかかっても構いません。 以上、宜しくお願い致します。 m(__)m >HDDの動画を高画質でテレビに出力する方法...あえてパソコンにこだわらないなら。 >高画質で出力できるであればボードの追加や有料ソフトの購入などコストがかかっても構いません。 私はVegas ProとIntensity Proの組合せで使用してます...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X7 通常版)
2014/06/28 00:30:23(最終返信:2014/06/29 14:18:36)
[17673449]
... 正確にはSSHDです。 ラインナップはかなり少ないですが、SSDとHDDを別々に購入するよりはコストパフィオーマンスには優れています。 参考URLです。↓ http://www.seagate.c...
[17632372] 初心者が動画編集ソフトを購入したいです
(動画編集ソフト)
2014/06/16 12:35:25(最終返信:2014/06/20 13:25:27)
[17632372]
...この辺はよく分かりませんが、 USBよりもSATAアクセスの方が、高速かつ信頼性があると思います。 最もコストを少なく、BD作成するのであれば、free of charge(つまり、ロハ)で可能。 フリーでフレーム・カット出来るソフトは寡聞にして知りませんが...
[17587412] スマートフォンやタブレットで撮影した動画
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2014/06/03 09:33:35(最終返信:2014/06/05 10:56:21)
[17587412]
...ダウンロード版オンリーになってしまう気がなんとなくします。 販売ルートもパッケージ版製造コストもが要らなくなりますからコスト削減にはもってこいです。 本当の初期の頃のバージョン1.5を、たまーに使いますが...
[16909494] DVD-R DL を使用するか、DVD+RDL を使用するのか。
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2013/12/03 04:02:31(最終返信:2013/12/03 19:49:53)
[16909494]
...CPRMは関係ないです) DVD+RDLをロム化する方法からを調べないといけないのですが・・今まで試さなかったのは。コストが高いのも心配だったのですが、そうも言っておられなくなってきました。 問題は、再生できない(DV...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2013/09/29 20:34:10(最終返信:2013/10/08 23:50:31)
[16647242]
...時間は半分になりましたが、このぼけが気になりビデオカードの買い直しと思っていましたが、思い止め、 今はCPU i7にしてコスト優先にして、ビデオカードが不要なM/B P8H77−Mなどを 考えています。この方向は合っていますか...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector11 Ultra)
2013/08/28 15:14:24(最終返信:2013/09/04 20:29:17)
[16517040]
...G2140 BOX」 DVD作成する程度なので、エンコードは必要ないですよね? ストレスなく、かつコストを抑えたCPUは、何がおすすめですか? >・「Celeron Dual-Core G1610 BOX」...
[16488737] 前に同じような投稿がありましたが、今の現状を教えてください。
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2013/08/20 10:56:05(最終返信:2013/08/26 20:31:30)
[16488737]
...で冷やせばいけるかもしれませんがそれもまた費用対効果。普段使いのマシンとしてはランニングコストが凄そうです。 上記からHaswellが候補に上がってきます。 Haswell-Eまで...ですが、 現状、出ている LGA2011(3930k,3960x,3970x) のかかるコスト、消費電力、Haswell 4770k との比較など考えて、自分は i シリーズ の i...ご自分の時間が有効になってくると思いますので。 エンコードなど放置して重い仕事をさせる方が多いなら、コストをあまりかけず複数で、も、考えてみられては。...
[16047779] Vegas Movie Studio HD Platinumと何処が違うのでしょうか、
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 12)
2013/04/22 22:15:25(最終返信:2013/04/25 22:40:41)
[16047779]
...Vegasに限らず、Pro版が存在するソフトの廉価版は、一般のユーザーが必要とする 機能は充分兼備えており、コストパフォーマンスの高い製品と思いますが、Pro版は、 もう一歩先に進みたい人向け、又は業務用機材を使用するプロ向けのものだと思います...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2012/11/22 22:27:58(最終返信:2012/11/23 18:38:16)
[15376806]
...多めにメモリを搭載することにも多少は意味が出てきますので。 まぁ、メモリ多めな分だけコストがかかるし、マッハドライブも有料ソフトなので、結局コストパフォーマンス的にはアレっぽいですけど。 とりあえず、検証がひと段落したのでカキコ...す。 ですが、ソースを置けるくらいRAMディスクに割り当てられるほどのメモリを搭載するというのはコストパフォーマンス的にアレ過ぎるという…… メモリをHDDのキャッシュとして使うことができる"マッハドライブ"というソフトを持ってますので...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2012/10/09 21:55:44(最終返信:2012/10/14 21:09:07)
[15182894]
...大根買うみたいにすぐにはPCの買い替えなんて出来ませんから 今の環境でちゃんと動くのを使うしかないですし 隊長♪さん 自作はとても興味ありますがコストはさておき時間が・・・ もっと自分の時間が取れるようになったら考えるとします PowerDirector...) 長文は大好きですからまた機会があったらよろしくお願いします >自作はとても興味ありますがコストはさておき時間が・・・ もっと自分の時間が取れるようになったら考えるとします そうですね。 BTOは昔と違ってメーカー製より初期投資がかかるのが難点です...
[15114518] PowerDirector11 Ultraが出たことで・・・・・
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector10 Ultra 特別優待版)
2012/09/24 15:05:46(最終返信:2012/10/10 13:09:10)
[15114518]
...でも3D編集のニーズがなさそうなので Power Director10 Ultra (スイート10 アップグレード版)購入予定 コストパフォーマンスがすごくいい(62000円相当が9000円で買えるのが魅力) また 困ることがあるかもしれませんが...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector10 Ultra 特別優待版)
2012/03/13 13:24:15(最終返信:2012/07/05 18:26:03)
[14282725]
...CCCを更新してみて下さい。 熱で劣化してるなら、交換。 @〜Bはハード面での不具合に関する対応で、AとBはそれなりのコストも掛かるので取り敢えず確信が持てるまでは保留かな。@は簡単だしやれるなら、やった方がいい。 C出力するプロジェクトのソースを整理...
(動画編集ソフト > JUNGLE > DVDFab2 BD&DVD コピープレミアム)
2012/04/19 20:35:45(最終返信:2012/06/23 08:05:45)
[14458109]
...※自分はDVD・BDに焼く事自体しないのでこの手の商品に一切興味有りません…。 不正にアップロードされた物をDLしてますが…。 リスク・コスト・保存方法で考えた結果ですが…。 http://www.slysoft.com/ja/anydvdhd...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/06/21 15:01:25(最終返信:2012/06/21 23:45:53)
[14707578]
...デジノアさんの投稿見落としておりました。 参考になります。 趣味なら本気で、と言ったスタンスの友人は、購入基準にコスト パフォーマンスや趣味趣向を活かせるツールが好みらしく、今回 とても回答しづらい質問だと、私も思いました・・・(汗...
[14611080] レンダリングとファイル・エクスポートの時間を短縮したい
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/05/27 13:38:11(最終返信:2012/05/30 18:56:03)
[14611080]
...、個人的意見を少々 >1.他にコストをかけないで有効は方法があればご教示ください。 現用機の改善提案は大歓迎です。 コストは少し掛かりますが、現PCを存続さ...ー再生する時の安定性にもつながります。 CPUかメモリーかでコストをかけるなら、当方はCPUにコストをかけます。 メモリーは8Gでも十分に感じます。(価格もかなり...が対応している "QSV" 機能を利用するのが早道との助言をいただきました。 1.他にコストをかけないで有効は方法があればご教示ください。 現用機の改善提案は大歓迎です。 2....
[14364890] Corei5 ノートPCで EDIUS Neo 3 − 快適!
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/03/29 20:58:08(最終返信:2012/04/04 20:10:36)
[14364890]
...コストパフォーマンス重視の私。第二世代Sandy Bridgeのクイックシンクビデオ機能があれば、Corei5 ノートPCでも快適に編集できると読んで、EPSON DirectのEndeavor NY2200Sを購入...