(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T1010)
2022/04/14 20:04:29(最終返信:2022/05/21 14:39:53)
[24699740]
...内蔵HDDの断片化が避けられない。 ディスクもスロットインからトレイ式になって地味に使いにくい。 コストを掛けられない事情があったのかもしれませんが、10年前の機種よりすべてが劣っています。 ソニーに乗り換えるべきだった...
[24616197] J:COMやREGZAで録画した番組をBlu-rayに残したい
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100)
2022/02/23 15:17:37(最終返信:2022/05/10 17:48:07)
[24616197]
...テレビに買い替えとかも有ると思うので、 ダビングの為だけにレコーダーを買い替えるのは、 コスト的に大変では? STBからのダビングはDIGAでも可能なので、 今あるZ1の録画データ... 私もREGZAが使いやすく感じているのでいっそレコーダーもとも思うのですが たしかにコスト面が厳しいんですよね。 DIGAを買ってそれほど経ってないのでなおさら迷います。 手間...いろんな端末でアクセス・再生できるようになれば良いんですけどねぇ。 今のところ汎用性とコスト比較でRECBOX購入に少し傾きつつあります。 一応、他にもPC TV Plusを使う手...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2021/12/17 10:32:11(最終返信:2022/04/25 19:02:45)
[24498155]
...確かに無線リモコンは必須ですよね。どちらに向けても反応するし。なぜ、高級機でいまさら赤外線を使うのか意味不明です。 なぜか? コストアップに決まってんじゃろ...
[24678785] IC不具合って、ICのハンダ付け失敗では?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EX200)
2022/04/01 02:31:49(最終返信:2022/04/06 08:40:56)
[24678785]
...・DDR2メモリーチップ 再利用するしかなさそうです。代品はパソコンメモリから取れるし。 趣味の世界は、労働コストを意識しないで済むので楽しいですね。 半田を取るのに自動吸引機というのがあります。値段は、二万円...
[24639406] 1階でBSを見るために購入を検討しております
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101)
2022/03/08 20:01:56(最終返信:2022/03/13 11:58:02)
[24639406]
...、週末、電器店に行き パラボラ設置のコスト(自分でやるなら材料一万もしない)又は、 フレッツに切り替えた場合のトータルのコストを、試算してみてはどうですか? ...ブルTVに工事を依頼しSTBを契約すれば簡単に見れるようになりますが、毎月3000円ほどコストがかります。 調べると、ディーガ2台でお部屋ジャンプリンクを利用すれば1階でもBSが見れ...ーブル局へのSTB契約も不要。 そもそも、このスレッドの質問の意味すらない。笑 月額のコストが、云々などと言う事も意味がない。 スレ主の場合、 地デジアンテナと、BSCS用アン...
[24639725] 今更500GBモデルは必要なんでしょうか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2022/03/08 22:55:10(最終返信:2022/03/09 18:37:28)
[24639725]
...TBのハードディスク原価は、2000円も無いので、 その為に、別モデルとするには逆に製造コストが掛かりますが、 敢えて、分けているのは大容量モデルのプレミアで価格をコントロールしてい...Dに焼くなりすれば間に合うのかなぁ。 せめて1Tは欲しい気もしますがね。 主さんと同じくコストが増えるだけの気もしますけどね。今は部品も足りない時期ですし。 まあ、メーカーが必要と思...のでしょうね。 ソニーもわざわざPs5で必要ないデジタルエディションなど出していますし。コスト等だけでは判断できないものがあるのかもしれません。 今でも500GBのハードディスクって...
[24590410] 利用可能検証済の静音型の最大容量のSeeQVaultのUSBHDDは?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1000)
2022/02/10 00:38:06(最終返信:2022/02/21 19:42:31)
[24590410]
...SeeQVaultのHDD,REC-BOXの何れもHDDを 使用しているので問題が発生する。 コストと手間を考えた対処法としていくつか考えられるが、 ・新規のSeeQVaultのHDDにダビングする...jp/pro/r/rHDDSQV/ 4Tで税込み¥15,269 なので買っても良いレベルかな 6Tや8Tはコストパフォーマンスは良いが、 ディーガでは使えないはずなので買わないように、 使えなかったらパソコンで使用するというのなら止はしませんが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2022/02/15 05:26:17(最終返信:2022/02/18 21:45:39)
[24600626]
...ディーガか非公開でYouTubeに上げています。 >ダンニャバードさん 私も光学メディアは信用していないので、 PC用は、その時点でコストパフォーマンスの良いハードディスクを世代更新のタイミングでコピーし直しています。 古い方のハードディスクはバックアップ用ですね...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2021/12/31 16:37:57(最終返信:2022/01/29 00:43:04)
[24520923]
...ユーチューブやディズニーチャンネルを求めている人がどれだけいるか?だと思います。 それを入れるのにコスト掛けるならばその手の機能は全部切り捨てて画質、音質だけ追求してくれればと思います。 もう、お腹いっぱい...
[24541345] 同社DMR-UBZ1の後継機種ですが高額過ぎるのでは?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2022/01/12 22:26:18(最終返信:2022/01/19 01:43:34)
[24541345]
...高すぎるとは全く思いません。 とはいえ、、レコーダー系はどうしても値落ちするので30万切ると買う準備始めて良いのでは? コスト的に考えても30万切って25万が見えたら即買いしようとは考えてます。 >canon5DSRさん パナの技術陣が精魂込めて究極の4kを極めたモデルと信じたい...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT109)
2021/09/27 17:35:35(最終返信:2022/01/15 11:01:17)
[24366174]
...それでも製品価格が発売後 短期間で利益が出るとは思えないレベルまで値崩れする状況で、製品価格に充分なサポートコストが乗っていないと考えれば、皆さんの仰る通りメーカーにまともなサポートを期待する事自体 間違っているのかもしれませんね...
[24524144] HDMI2.1 48Gbps、8Kチューナー非対応
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2022/01/02 20:55:29(最終返信:2022/01/07 16:56:33)
[24524144]
...1対応しても再生可能な媒体は無い。 ・パナソニックは8Kチューナー自体載ってるテレビ無い。 8kチューナー対応してコスト挙げるよりもUB9000が最新アップデートされてレコーダーが付いたモデル 程度に捉えてます。 そうですね...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CW50)
2021/07/12 12:49:56(最終返信:2022/01/03 02:20:20)
[24236226]
...できる安心感があった。が最近はコストカットでそのハード性能を落として他メーカーと比較しての性能は低いしソフトの作りはダサいしいいところなんかないよw まあ市場価格がコストカットのおかげで安くなってパナのブランドを盲目的に信仰するなら買得だと思うだろうなwww...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710)
2021/12/28 08:01:27(最終返信:2021/12/29 22:43:32)
[24515407]
...この度は有難う御座いました。 それでは、失礼します。 BZT710位迄は、一番品質良かった頃ですね。 その後、コストカットや海外生産となり、 端子類も必要最小限になりました。 私も、BZT710はギリギリ現役でサブ及び過去の番組再生用に使用しています...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX7050)
2021/12/02 01:50:13(最終返信:2021/12/25 14:22:49)
[24473368]
... まじめに故障解析をやろうと思うと、 重々、ご承知の通り、時間と金が掛かるお仕事になります。 コストが掛かっても、もしどうしてもとお考えになる場合は、 専門の業者さんもいますので、御見積をとってみられるとよいと思います...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210)
2021/12/20 10:54:36(最終返信:2021/12/21 10:23:00)
[24503193]
...GZAブランドなので出来ても良いくらいには思います。 別途SeeQVault対応の外付けドライブを経由するとかの方法はあると思います。でもコストがかかりますね。 ご参考になれば ありがとうございます。 >@ はM510XからM210の通常録画番組とタイムシフト録画視聴は出来ます...同じRAGZAブランドなので出来ても良いくらいには思います。 別途SeeQVault対応の外付けドライブを経由するとかの方法はあると思います。でもコストがかかりますね。 SeeQVault対応のHDD経由でのコピーはありかもしれませんね。 >untamaさん...
[24483921] Bluetoothトスピーカーと接続について教えてください。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210)
2021/12/08 15:48:27(最終返信:2021/12/12 14:15:23)
[24483921]
...おすすめの様に出力した方が良いかと思います。 最近のAVアンプは全くわからないのですが、小型で使い勝手が良く、コストパフォーマンスが良いものはありますでしょうか? また、質問となりますがよろしくお願いいたします。 ...
[24451014] DMR-2X200かBRX-2030のどっちがコスパにすぐれてますか
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X200)
2021/11/17 23:53:27(最終返信:2021/11/18 00:30:28)
[24451014]
... それよりBRX2030は4年前の機種なんだけど、まだどこかで買えるんですか? 買えなければ、コストの比較ができない。...
[24424600] BS/CSのタイムシフトが3CHのみなの?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400)
2021/11/01 20:26:17(最終返信:2021/11/04 21:51:52)
[24424600]
...どうせ4Kタイムシフトできないのなら、4kなしでM3010にUHDドライブのせただけのシンプルでコスト的に安いモデルか、 多少高くてもかまわないので、お任せではなく、4kも含めて12chぐらいタイムシフト出来るようにしてほしかった...
[24415782] 8番組同時自動録画、4KもW録できるBDレコーダ
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝)
2021/10/27 11:13:01(最終返信:2021/11/03 15:56:19)
[24415782]
...従来仕様にタイムシフトの拡張用を1つ増やして、タイムシフトx2、通常録画x1にして内蔵HDDでのラインナップは低容量一つに絞ってコスト下げた方が売れると思うがなぁ。 今更な感じです。。レグザに未練は無いんですよね。 尖るものが見えません...