コック (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > コック (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"コック"を検索した結果 63件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.028 sec)


[23167930] 新品スタッドレスの氷上性能について

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/50R17 94Q)
2020/01/14 15:45:20(最終返信:2022/12/27 07:22:33)

[23167930] ...ー場には行かないなど)運転するなら、ピレリ、ハンコック。 と、我が家では使い分けております。 たまにグッドイヤーやダンロップも使いますが、この価格帯ならもう少し頑張ってBSか横浜を買うか、妥協してピレリかハンコックを買いましょう。私は車屋との付き合いで余りものを... 購入して、3年目、4年目となると、「BSと横浜」に対しての各社(東洋、ピレリ、ダンロップ、ハンコック等)のパフォーマンスの差が如実に表れます。 長期間(とはいっても、当方の環境ではBSでも6年程度が限度ですが)高性能で使いたいならBS... 詳細


[18391729] アジアンスタッドレスの印象をお願いします

 (スタッドレスタイヤ > ハンコック > Winter i*cept IZ W606 145/80R13 75Q)
2015/01/21 12:05:28(最終返信:2022/12/22 05:49:08)

[18391729] ...か横浜を。笑 国産タイヤの業者か? どこのメーカーを買われたのでしょうか? 私はハンコックのWinter i*cept IZ W606を使って3シーズン目ですが、国産品とほとんど...ンスタッドレスと言ってもピンキリでちゃんと日本に法人があって北海道でテスト開発されたハンコック、クムホは国産と同等です。 そうですか 一度ツルツル路面で試してみて下さい 二年目以降が...06個別の印象なのか、アジアンタイヤ全体を決めつけていってるのかよくわかりませんね。ハンコックは他のアジアンタイヤに比べて国産のレベルに近い方だと思います。 >まぁぁたさん こんにち... 詳細


[24998895] 知り合いからブリザックを1万円で買いました。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 165/55R14 72Q)
2022/11/07 16:06:25(最終返信:2022/12/10 12:15:28)

[24998895] ...北海道でも長距離を走らない人は5〜6年使っていますね、ブリザック。 私は長距離走行で摩耗が激しいので3〜4年で交換ですが。 (今はハンコックのAW-1なんですが) 以前、ブリザックREVO GZをFF1800ccで9シーズン使用しましたが... 詳細


[24361696] オートバックスと比す

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 185/65R15 92Q XL)
2021/09/25 13:20:38(最終返信:2021/09/27 10:26:18)

[24361696] ...フルタイム4WDのワゴン車からFFのコンパクトカーに乗り換えました。 前の車は四駆だからという過信もあって、たまたま安売りしていたハンコックのアイスベアというスタッドレスタイヤを買って6シーズンも使いましたが事故もなく済んでますが、今回は... 詳細


[22470300] タイヤ交換拒否されました

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 215/50R17 91Q)
2019/02/16 11:13:31(最終返信:2021/01/23 15:35:10)

[22470300] ...>天龍八部さん > そもそもナンカン買って嬉しい?恥ずかしくない? 女房の軽自動車の新車にハンコックが付いてました。別に嬉しくはないです、でも恥ずかしくもないです。 まあ、一応世界7位のタイヤメーカーだしね...韓国、中国などのタイヤは、ありえんでしょう。 F1のタイヤは今年もピレリですが、(ピレリ、ハンコック)2社が名乗りを上げた結果ピレリになりました。 BSに比べると質が落ちるそうです。(ピレリはギリシャ工場で製造してるそうです)... 詳細


[23780975] wintermaxx02かBSのVRXか?

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 155/65R14 75Q)
2020/11/11 07:39:13(最終返信:2020/11/12 18:31:06)

[23780975] ...その後ミシュラン→BS→ミシュランときて、横浜アイスガードにしましたけど、遜色なくなってました。 一つ、ハンコックが持ちが悪くて苦情があったので取り扱いをやめた、て話は幾つかの店で聞きました。 もう10年くらい前の話ですから... 詳細


[19685290] 外国製ですが日本専用で良いです

 (スタッドレスタイヤ > コンチネンタル > ContiVikingContact 6 175/65R14 82T)
2016/03/12 17:58:42(最終返信:2019/05/24 07:13:58)

[19685290] ...コンチにしたいと思います。 ファンカーゴにコンチネンタルは不釣り合いな感じですがコンチネンタルのスタッドレスはハンコック並みの価格で売ってますから相応ですよ。... 詳細


[22325155] Audi A4のスタッドレス

 (スタッドレスタイヤ)
2018/12/15 08:36:14(最終返信:2018/12/27 16:19:02)

[22325155] ... 4本4、5万で済ませようとしています(^^;) 余談ですが友達のメルセデスの純正がハンコックでびっくりしました。そんな時代なのでしょうか。 余談ですが、純正(最初についている)タイ...一社独占(独占契約?)を好ましくないと 言う意見も少なからずあるためです。 なのでハンコックと他もう一社で(供給価格なども踏まえて)タイヤ供給されているハズです。 タイヤ性能云々の...がご希望なら、私ならピレリのICE ASIMMETRICOをお勧め致します。 又、ハンコックは日本で人気がありませんが、下記のように世界タイヤメーカー別シェアランキングでは国内メー... 詳細


[20360553] 良いタイヤです♪

 (スタッドレスタイヤ > KENDA > KR36 ICETEC NEO 185/65R15 88Q)
2016/11/04 15:42:21(最終返信:2018/01/31 00:20:08)

[20360553] ...ハンコックのスタッドレス@ceptW606からの履き替えですが、乗り心地・ハンドリング・ロードノイズ、雨天時のブレーキングはここ数年のアジアンタイヤ技術革新のおかげで、このタイヤの方が各段&数段に上です...コストパフォーマンスを考えれば素晴らしいタイヤだと感じますし、高価な国産スタッドレスタイヤにこだわる必要は無いと思います。お薦めです♪ ハンコックは安いタイヤではありません。 まだ安いアジアンスタッドレスタイヤありますよ。 アイスバーンで効くタイヤはありません... 詳細


[7216487] 安かろう悪かろう

 (スタッドレスタイヤ > ハンコック > Winter i*cept W605 205/65R15 94Q)
2008/01/07 17:11:07(最終返信:2017/11/17 11:36:39)

[7216487] ...防止してブロック剛性を確保しているのであって、接地面積を確保しているわけではありません  ハンコックは日本の数世代前の性能でしょう。最近のスタッドレスはアイスバーン性能を上げていった結果、ドライ性能もあがっていますから... 詳細


[21089023] 後継?

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8 225/65R17 102Q)
2017/08/02 20:29:33(最終返信:2017/08/15 18:04:22)

[21089023] ...ボディがラダーフレーム構造で丈夫。アメリカにはこれしかなかった所へ、スバルがアメリカに乗用車ベース(モノコックボディ)のレオーネエステートバン4WDを持って行って大成功したことから、その後日本の自動車メーカーが同じような車種を売り込んで大もうけをした... 詳細


[15466382] アイスバーンでも使える

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > SN-1 195/65R15 91Q)
2012/12/11 23:06:01(最終返信:2017/05/12 23:16:40)

[15466382] ... 私も北海道在住です。 実は最近、アジアンスタッドレスに非常に興味を持っています。 今年、ハンコックのW606買ったのですが、国産と比べても全く遜色ないですね。 逆に国産でもメーカーによってはそれ以上の性能と言っても過言じゃありませんよ(^_-)... 詳細


[20585465] 雪国では無い地区にはクムホやオートバックスブランド!!

 (スタッドレスタイヤ)
2017/01/20 10:02:28(最終返信:2017/03/05 11:35:55)

[20585465] ...されていますが全ては真似出来ない製品が多い様に感じます。 ハンコックのタイヤがベンツの純正採用されているからと言って全て良いとも思えません。極端な話同じ性能のタイヤを日本メーカーが5万円でハンコックが1万円ならベンツも採用するのでは無いですか...命を守る物に信用していない物は選ばない。 >中年ヴェルクカッツェさん 最近は韓国や中国のタイヤも良くなっていますよ ハンコックなんかは今ではベンツが純正採用するレベルですから・・・・・・・ クムホだってラジアルタイヤではサーキットで一番速いですし・・・・・... 詳細


[20662178] 欧米か?

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > ESSN-1 175/60R16 82Q)
2017/02/15 23:52:00(最終返信:2017/02/18 00:44:51)

[20662178] ...オレオレ詐欺の隣だ。 で、ナンカン安くない。 確か台湾だったかと思うが雪なんか絶対降らない国だしね。 ハンコックなら南朝鮮なので寒いが雪は少ない。 冬道の厳しさはあらゆる条件が揃う日本が世界一のようだ。 積雪量と湿雪なら上越... 詳細


[20193653] タイヤチェーンの必要性について

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8 225/65R17 102Q)
2016/09/12 11:16:46(最終返信:2017/01/28 00:04:00)

[20193653] ...凍りついて堆積していく感じだと思います。 基本的に布製チェーンは脱出用と考えた方がいいと思いますよ。 モノコックのSUVだと、タイヤハウス内クリアランスが小さかったりします。 私なら、使う・使わないは別として... 詳細


[20460445] REVO GZ 2015年の製造品

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 205/55R16 91Q)
2016/12/06 21:59:26(最終返信:2016/12/18 21:37:33)

[20460445] ...(夏も含む) は決してケチってはいけない、と言うのが私の持論です。先日、立派なアルファードにハンコックの冬タイヤ (多分18インチ) を履いている人を見てびっくりしましたが・・・。 1.5t近くの車重を支えているのは... 詳細


[20364150] テレビのCMで

 (スタッドレスタイヤ)
2016/11/05 17:47:14(最終返信:2016/11/07 00:26:07)

[20364150] ...サーキット用のタイヤなんかはリアルにラップタイムが出てしまうのでタイヤによってはブリジストンよりもハンコックの方が実売価格が高い場合もありますから・・・・・・・・ スタッドレスタイヤってある意味比較が困難でブラックボックス状態なんですよねー... 詳細


[12473864] 性能に不満。

 (スタッドレスタイヤ > ファルケン > ESPIA EPZ 195/65R15 91Q)
2011/01/07 13:07:52(最終返信:2016/11/03 14:09:33)

[12473864] ...3年目となるとゴムが固くなって性能に差が出てきました。このファルケンのスタッドレスは最低ランクです。おそらく、ホームセンターで売っているハンコックといい勝負です。むしろ海外品の方が性能良かったりして。 スタッドレスだけで言うと ブリジストンが一番ですね... 詳細


[18119389] 発砲ゴムは?

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SV01 145R12 6PR)
2014/11/01 23:34:17(最終返信:2016/02/05 21:06:04)

[18119389] ...3シーズン目でもブリジストン以外は優劣付け難いです。 私自身、現在ハンコックのWinter i'cept iz使っていて3シーズン目となりますが、国産メーカーと比較しても体感的に劣るものは特に感じません。 また、ハンコックは私の周りでも使ってる人がいますが... 詳細


[18339049] ナンカンスタットレス

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > SN-1 195/65R15 91Q)
2015/01/05 16:46:22(最終返信:2016/01/18 13:21:33)

[18339049] ...三年目はノーマルタイヤ並みに滑るので危険というのは、言い過ぎです。 保管方法がしっかりしていればそんなことはあり得ません。 ナンカンは、ハンコックやクムホに次いで国産メーカーを脅かすメーカーです。 特にSN-1は北海道でテスト開発されて作られたタイヤなので粗悪なアジアンスタッドレスとは別格でしょう... 詳細