コック (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > コック (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"コック"を検索した結果 63件中41〜60 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[15478037] スタッドレスタイヤの選び方

 (スタッドレスタイヤ)
2012/12/14 18:33:11(最終返信:2012/12/18 15:52:45)

[15478037] ...がいいです。) 特にハンコック、クムホはレースでも知名度が高く、日本にも法人があるのでアジアンタイヤと言っても別格です。 さらにハンコックは群を抜いて性能が良くて...ックスの自社ブランドタイヤも含めて) また、アジアンタイヤも酷評されたりしますが、ハンコック>クムホ>ナンカン(ただし、ESSN-1とSN-1のみ)の順に性能は良くなっています。(...いますから。 スタッドレスタイヤといったらFALKENという時代もありました。 ハンコックは日本工業規格であるJIS規格を取得していますが、坂を上れなかったのを見ているので、なん... 詳細


[15456531] タイヤの適合性ピレリ

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > WINTER ICE CONTROL 205/55R16 91Q)
2012/12/09 19:41:13(最終返信:2012/12/14 21:48:34)

[15456531] ...してますが、名の知れたメーカーなら昔のような差はまず感じません。 また、アジアンタイヤでもハンコック、クムホ、ナンカンあたりは国産と遜色ないレベルと言ってもいいと思います。 あとは、値段を重視するかブランドを重視するかだと思います... 詳細


[14262221] 今買うか、秋に買うか

 (スタッドレスタイヤ)
2012/03/09 09:44:46(最終返信:2012/03/10 11:19:54)

[14262221] ...飛ばしもしないので175/65R15で十分だと思っております。ホイルは6Jです。 夏タイヤはハンコック等のアジアンタイヤも使っていますが、冬は国内ブランドで行こうと思います。BSはすごい人気ですね。 当地はいわゆる豪雪地帯で今年は2mを一時的に越えましたが... 詳細


[13915417] 今年の10月製造でした。

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD BLACK iG20 205/65R15 94Q)
2011/12/19 20:26:12(最終返信:2011/12/21 09:08:27)

[13915417] ...今から雪道走行をするのが楽しみです。 ちなみにこのサイズではiG20が2セット、REVO2が1セット、ハンコック製が1セットの在庫のみでした。 お店の名前と場所を教えてください。 具体的な店舗名は教えられませんが... 詳細


[13722257] お勧めを教えてください。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO2 195/65R15 91Q)
2011/11/04 22:40:59(最終返信:2011/12/04 20:19:28)

[13722257] ...>別件ですが、韓国製スタッドレスはちゃんと利くのでしょうか? 私の元同僚がマーチに履かせていました。 ハンコックのスタッドレスタイヤです。 雪遊びに出かけると、上り坂で失速。タイヤが空回りしてメーター40q/hを指し示しているのに... 詳細


[12640318] 雪国には向かない!!

 (スタッドレスタイヤ > クムホ > MARSHAL ICE KING KW21 205/65R15 94Q)
2011/02/11 19:44:16(最終返信:2011/02/12 10:33:06)

[12640318] ...ます。 同感です。 次は絶対『国産』にします。韓国製はダメですね!!! 御愁傷様でした。 ハンコック(同じく韓国製)も坂道を登るとそのうち空回りし始めて、進むことには進むのですが、車速の割に進んでいない(空転のため)ということもあるようです... 詳細


[12289805] 北海道、ハンコックです

 (スタッドレスタイヤ > ハンコック)
2010/11/28 16:15:30(最終返信:2010/11/28 16:28:51)

[12289805] ...北海道在住です。ハンコックのw604を履いてます。圧雪路で、90キロぐらいまで、出したこともあるし、氷上でも、急ブレーキでもかけない限り、止まりますよ。仕事で、1日、300キロ近く、毎日走りますが、峠越えもするし...北海道の人は、どんな状況でも、チェーンは、使用する人は、ほとんど居ません。私も、巻き方すら知りません。、ハンコックのタイヤが、批判されてるよなタイヤでしたら、私は、とっくに死んでますよ(笑) ↓のレビューも参考になるでしょう... 詳細


[12221905] 205 70R15 CR-Vのスタッドレス

 (スタッドレスタイヤ)
2010/11/15 21:58:53(最終返信:2010/11/26 22:41:01)

[12221905] ...並みという表現がありましたから。そもそも韓国の一流メーカーですもんね。 今度はダンロップとハンコックの一万円の差で悩んでしまいます… こんにちは >一万円の差で悩んでしまいます… わかります。一万円あればおいしいものたくさん食べれますし(笑)...それもそうなのですがであれば一年落ちの国産タイヤを買うっていう手も出てきちゃいますよ。安いですよ。サイズがないかなぁ… なるほど。納得です。 ハンコックは潔く諦めます。そうなると私の中では、ブリヂストンとダンロップの一騎打ちの様相です(笑) 明日行け... 詳細


[11900049] アイスガード新型とブリザックレボ2ならどっち

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA)
2010/09/12 20:14:31(最終返信:2010/09/12 23:08:54)

[11900049] ...ヨーロッパ車は車で使うゴム質はあまり誉められませんから (車検おき交換が普通) 私の中では日本人の技術者がつくるハンコックよりイメージはよくないです。 多分オートバックス購入時古いタイヤだったからでしょうか? ... 詳細


[7262118] 喰うし止まる!!

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 215/55R17 93Q)
2008/01/18 16:04:16(最終返信:2009/12/13 02:18:31)

[7262118] ...速く走りたいならサーキット走行をお勧めします。 下道では安全走行でお願いします。 タイヤですが、まぁ、ハンコックとBSでは比較に値しないと思います。 価格でも反映されてますよね。 ヤスモンは所詮ヤスモンです。 ... 詳細


[8785691] 韓国タイヤ

 (スタッドレスタイヤ > ハンコック > Winter i*cept W605 195/65R15 91Q)
2008/12/14 23:33:03(最終返信:2009/09/22 21:59:14)

[8785691] ...っていました、又、某車メーカーでは、新車販売でドライタイヤがハンコック製の車もあります ハンコックは某国産タイヤメーカーが作らせてたとの事なので、その時の事も有っ...Super GTなどでハンコックやクムホが大活躍していますが、スタッドレスはどうなんでしょうか? 価格が国産より安く性...産しか目に入らなかったのですが、今年は3回しか行かない予定ですので比較的安いピレリ、ハンコック、クムホ、ナンカンが候補です。  3回も行くのですから、ケチらない方が良いかと思います・... 詳細


[9145893] G4最高!!! 185/70/14

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G4 235/50R18 97Q)
2009/02/24 01:02:04(最終返信:2009/03/03 21:58:42)

[9145893] ...ディーゼルターボです(黒煙が減少する装置(JVCS)付けています) 前輪のレボ1をG4へ交換し、後輪はハンコックのW604(私的にはレボ1よりずっと効くと思ってます)という組み合わせです。 まずは家の前の50m位ある急坂です... 詳細


[8587249] 初スタッドレスです

 (スタッドレスタイヤ)
2008/11/02 20:39:18(最終返信:2008/11/18 23:43:21)

[8587249] ...普段は必要ないので、安い方がいいのですが、みなさんのおすすめタイヤはありますか? よろしくお願いします! ハンコック等、お値打ちな韓国製スタッドレスも売られていますが、性能は?です。 無難なら国産メーカーのものとなりますが... 詳細


[4647680] ここ数年では、最低の製品です

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX 185/65R15 88Q)
2005/12/11 15:37:06(最終返信:2007/12/21 12:57:04)

[4647680] ...どんな高性能な車にどんな 高性能なタイヤを組み合わせても、同じように滑走します。 私は北海道で、同じサイズの「ハンコック W605」という韓国製の 新型スタッドレスをFF(1000CC)で履いていますが、大抵の路面で安定していますし...より慎重な運転特にブレーキングに留意してます。 現在のスタッドレス各社ニューモデルであれば、「そんなに大差ない」と思っています。 ハンコックなんて、このサイズで一本4900円で、充分、性能良いですよ(^^)。おそらく来年もつかそうな具合です... 詳細


[7042310] Revo2かDSXかハンコック

 (スタッドレスタイヤ)
2007/11/28 21:32:36(最終返信:2007/12/08 07:43:26)

[7042310] ...。 ハンコックの次に、たいして評判のよくないグッドイヤーのアイスナビNHにしましたが、ハンコックとは比較にならない安心感。 ハンコックはほんとや...です。 気持ちはハンコックですが、インプレも少ないのでご意見をいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 この使用条件であればハンコックでも良いと思いますが、...0円、REVO1は56000円です。 嫁さんが殆ど使うのでますます迷います。店員曰くハンコックはDなどより性能良いと力説してたのですが… 意外とオートバックス等の量販店で聞くと、裏に... 詳細


[6932437] 国産って高いですね!

 (スタッドレスタイヤ > ハンコック > Winter i*cept W605 195/65R15 91Q)
2007/11/01 23:10:24(最終返信:2007/11/06 18:29:17)

[6932437] ...神戸か尼崎周辺でハンコックのスタッドレスを扱ってるお店とか知らないでしょうか? そのサイズはタクシー用があります。 効きがずいぶん悪いようですが、値段が半分です。 付けた人はいるでしょうか? 私は、中古のREV01を見つけてとってもらっています... 詳細


[5623579] HANKOOK・・・・・・!?

 (スタッドレスタイヤ > ハンコック > ICEBEAR W604 215/65R16)
2006/11/10 23:19:26(最終返信:2007/01/19 00:14:15)

[5623579] ...せん。(日本という特異な市場にそこまで開発パワーをかけられないというのが本音?) ハンコックも雪上ではパターンによるグリップでそこそこ使えますが、氷上グリップ、ドライ性能等では数世...スタッドレスに近づいています。もしまだ間に合うなら、605の方がいいと思います。 ハンコックはM以外(Pは東洋が委託生産をしていますが)ではかなり日本にあった氷上性能重視のスタッド...ないかがポイントになると思っています。 謎かけ的に言いますが、HPを見てもいくと、ハンコックは自国でのスタッドレスと欧州での商品はオーバーラップしています。 BSを見ると日本の商... 詳細


[5801105] 乗り心地最高!!

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICESTORM 155/65R13 73Q)
2006/12/25 10:43:32(最終返信:2007/01/15 00:50:37)

[5801105] ...変えるを繰り返しました。 ご参考までに、 ちなみにスタットレスは 2シーズン目ですが、 ハンコックを履いています。 このタイヤはTOYO製ですので、一般的なピレリ=ひび割れは当てはまらないと思いますが・・・... 詳細


[5837259] なかなか いいですよ。

 (スタッドレスタイヤ > ハンコック > Winter i*cept W605 195/65R15 91Q)
2007/01/04 00:23:32(最終返信:2007/01/05 00:19:35)

[5837259] ...コレですよとハンコックを薦められました。 ●卸したての雪道性能は実はどのメーカーも大差は無いです。 ●2年目、3年目になると 効きがが残る物と早くダメになるものとあります。 ●ハンコックは韓国のメーカーです...社で他はOMEのように販売しているんです。  というような事も 言っていました。 ハンコックの場合どこのメーカーが協力、あるいはOMEしているのだろうと、 ブロックパターンやデザイ...ヨコハマ、SRI(ダンロップ・ファルケン・グッドイヤー)、コンチネンタル、トーヨー、ハンコック、クムホは独自にスタッドレスを生産していると思うが。 ハンコックスタッドレスは国産(ミ... 詳細


[4587128] ハンコック W605 アイセプト 装着!!

 (スタッドレスタイヤ)
2005/11/18 12:02:11(最終返信:2005/12/19 12:05:38)

[4587128] ...ヴィッツのFFです。おもに通勤で毎日片道15キロ乗ります。(185/65/15) ハンコックの新型スタッドレスW605に関してはまったくといって良い程、コマーシャルや宣伝もないです... また、近日中に雪の路面状況を必ずレポートします!!たとえ よくても、悪くても!! ハンコックのレポートを見かけることはほとんどないので、 ぜひよろしくお願いいたします! 半額に近い...切りがつかない、という人はたくさんいると思います。 ぜひよろしくお願いいたします! ハンコックのスタッドレスは、現在 W604とW605が併売されて いるようです。価格はどうも「ほぼ... 詳細