(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z690-A GAMING WIFI D4)
2023/02/04 22:57:34(最終返信:2023/02/05 00:51:16)
[25127296]
...取説をよく見れば記載、正面全体のコネクター等の説明があります。それを参照の上確認して。 P.LED RESETとか数種類ピン刺し。先スレ方の指摘部分。 で、もう一つ怪しいのは、電源につないでいるコネクターのPSU表記の物...
[25126826] cpuランプ点灯で起動しない。アドバイスをお願いします!
(マザーボード > MSI > MAG B660M MORTAR WIFI)
2023/02/04 17:25:11(最終返信:2023/02/04 18:35:49)
[25126826]
...起動しません。 新CPUの関係か、その他不具合によるものか見当がつかない状態です。 POWERコネクターの接続状態、電源コネクターの接続状態、CPU・メモリーの設置状況は何度も確認しました。 どなたか詳しい方でアドバイスを頂けると助かります...
[25121881] Type-C用のピンヘッダはついていますか
(マザーボード > ASRock > B660M Phantom Gaming 4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2023/01/31 22:58:48(最終返信:2023/02/02 15:27:34)
[25121881]
... コネクターは一度見て形を覚えておけばマザーボードの写真を見るだけで判断出来る様になります。 コネクターの位置は大抵ATX24ピン電源コネクターの....0の様なものが「ピンヘッダ」ですが、SATAとかUSB Type-Cフロントパネル用コネクターは該当しません。 たくさんの返信、ありがとうございました。 勉強になりました。本当にあ...今までUSB3.0のコネクターがあった場所ですね。...
(マザーボード > ASRock > B560M-HDV)
2023/02/02 03:03:05(最終返信:2023/02/02 06:04:21)
[25123343]
...もう片方をSYSファンコネクタに繋げると書いていました。ですがマザーボードのどこを探してもSYSファンのコネクタが見当たりません。B560M-HDVにはSYSファンコネクタが搭載されていないのですか?また搭載されていない場合...
(マザーボード > ASUS > PRIME B550M-K)
2023/01/25 18:33:28(最終返信:2023/01/26 13:17:50)
[25113041]
...起動シーケンスが何処まで進んでるかは不明です。 写真撮りがまだ可能でしたら、マザー全体が写るように綺麗に撮れますか? コネクタ接続などが見えると良いのです。 そしてBeepブザーも付けないと、シーケンスの状況もわからないです...
[25110126] マウス動作がおかしい(重要)、ネット接続失敗(次の課題)
(マザーボード > MSI > PRO B660M-G DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2023/01/23 15:57:14(最終返信:2023/01/24 20:04:48)
[25110126]
...マザー提供のドライバをインストール(この作業も苦労したが、何回かのインストール作業の中で1回だけ成功した)でも、つながりません。背面のコネクタの両脇の2個のLEDとも消灯です。 正常動作のケーブルでも同じ。 3.ssdは2枚あり、それぞれ何回かtryしましたが同じ現象です...ネット接続ができないのは、やはりそのあたりのh/wの問題かと思うのですが・・・。 ケーブルはいくつか交換しました。LANコネクタ脇の2個のledは消灯のままです。 ひとつ気がかりは、マザーが2.5g対応で、swハブがlogitec...
(マザーボード > MSI > PRO B660M-G DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2023/01/23 15:51:57(最終返信:2023/01/23 17:51:36)
[25110119]
...問題があり成功していませんが(この問題は別途質問予定)、 今回はSATAコネクタの事です。 マザーボードにはASTAコネクタの2個組が2個(計4このSATAコネクタ)ついていますが、 水平に挿入する形式で、付属のASTAケーブルは固く...
(マザーボード > ASRock > B550M-ITX/ac)
2023/01/15 21:52:03(最終返信:2023/01/16 21:40:29)
[25098998]
...Beepスピーカーはあった方が良いと思います。 後はメモリーですが、一応、再度きちんと確認しておきましょう。 後はCPU電源のコネクタ確認ですかね? マザーのBIOSはさすがにほぼ2年前のものですからないとは思いますが、一応、確認はしましょう...
(マザーボード > MSI > PRO Z690-P DDR4)
2023/01/16 04:39:01(最終返信:2023/01/16 11:52:18)
[25099325]
...ポンプがフル回転でうるさいのですか? そのCPU_FANのマザーのコネクター側がおかしいのかもしれませんね。 PUNP_FANに挿すと普通そこはフル回転になるものが多いので、違うコネクターに挿して試した方が良いと思います。 PUNP_FANの隣にSYS_F...DDR4は3pinのファンすべてが常に高回転でうるさくてて困っています 画像を載せ忘れました ポンプは型式存じませんが、DC制御が多いので、コネクタはCPU_FAN1ではなく、PUMP_FAN1でやってみてください。 CPU_FAN1には、ラジエーターファンでPWMでOKです...
(マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2022/12/07 23:02:07(最終返信:2023/01/16 06:56:59)
[25043528]
...ョート保護が働く可能性があります。 またCPU用電源とも形状は似ていますが中身は別物で、普通はコネクター自体入らないのですが入ってしまうと上記と同じ状態になります。 一度ビデオカードの電源ケーブルを抜いて起動させてみましょう...
(マザーボード > ASRock > A520M-HDV)
2023/01/15 19:05:36(最終返信:2023/01/15 20:39:41)
[25098747]
...フロントパネルコネクタってどうやって刺せばいいんですか?自分極性とか分からないです、ほぼ学校寝てたのでプラスって書いてあるところにはプラスのコネクタを刺せばいいんですか?回答お願いします プラスと書いてあるところにプラスさしてください。 間違ってさしても...
(マザーボード > ASRock > B550M Phantom Gaming 4)
2022/07/01 12:21:42(最終返信:2023/01/14 14:54:47)
[24817381]
...正常起動して起動音がなってるのではないかと思います。 取り敢えず、グラボの挿し直し、PCI-Eコネクタの確認などをしてみて下さい。 それでダメならセカンドPCI-E x16に挿してみて起動させてみて下さい...
[25094542] 大至急 起動したらASROCKのロゴで止まってしまう...
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2023/01/12 21:33:44(最終返信:2023/01/14 12:48:36)
[25094542]
...com/bbs/K0000969848/SortID=25091410/#tab 過去にもコネクターの接触不良でいろいろといらぬ心配をやらかしてます。 接触不良には注意したいものですねえ。(^_-)...
(マザーボード > ASRock > B550M Phantom Gaming 4)
2022/12/30 19:21:09(最終返信:2023/01/13 17:27:10)
[25075368]
...か? BIOSについては最初から対応なので問題ないようですね。 とりあえず、CPUの補助電源コネクタのチェックと、メモリーを全部外した時にBEEPスピーカーがならないかのチェックからかな? 後、画像は必須です...
[25091278] デュアルディスプレイにするとおかしくなる方、居られませんか?
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H670-PRO WIFI D4)
2023/01/10 15:16:47(最終返信:2023/01/12 18:45:42)
[25091278]
...このまま使うことにしました。 以上、お騒がせしました。 Tackくんさん モニタとパソコンの接続で変換コネクタやケーブルは トラブルの原因になる可能性があるので なるべくなら使わない方がいいと思っていましたが...
(マザーボード > GIGABYTE > B660I AORUS PRO DDR4 [Rev.1.x])
2022/02/26 20:42:35(最終返信:2023/01/11 10:11:50)
[24622383]
...配布すべきだと思います。 ビープ用スピーカーのコネクタは4ピンで両端に端子が付いているのが一般的な仕様です。 コネクタ内の端子を良く見ると、爪で抜けないようにロック...に合うコネクタのピン穴に差し込めば完了です。 ちょっと特殊なものなので付属して欲しいというのは解りますね。 マニュアルを見るとCPUクーラー用のコネクターは独特...%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B 記事のとおりにやりましたが、コネクタのプラスチックが全部折れてしまいました。4回試みましたが、全部折れてしまいました。写真...
(マザーボード > MSI > MAG B660M MORTAR WIFI)
2023/01/09 08:53:01(最終返信:2023/01/09 08:53:01)
[25089180]
...ただしSATAポートは7と8が前面に出ておりうっかりさしやすいので注意が必要です。特に長いグラフィックボードを積むとSATA1〜6ポートには手が届かずコネクタが刺さらないようにできていますので、これから自作される方は先にSATAポートを接続してからグラフィックボードをPCIeレーンに刺すことをお勧めします...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2023/01/05 17:11:19(最終返信:2023/01/09 02:12:35)
[25083966]
...ネル用のUSB3.1コネクタが見当たらないと思って今まで挿さず使えてなかったのですが私の見落としでしょうか。 ケースはAntecのサイレントp7で、一般的なフロントUSB用の青いコネクタが出ています。 この...FrontパネルのUSBが一般的な19ピン(青いコネクタ)ではなくtype-cなので手持ちのケースでフロントUSBが使えず困ってます この場合...このマザーにはUSB3.1Gen1のコネクタは付いてますよ。 多分、1番下の方です。 このマザーを使って一台作ってますから 私の目...
(マザーボード > ASRock > B660 Pro RS)
2023/01/07 17:28:03(最終返信:2023/01/08 21:10:37)
[25086766]
...コレ(B660 Pro RS)はeSATA非対応(デフォルトで対応していない)ですよ。 バックパネルのコネクタにeSATAポートがありませんからね。 あと、最近のマザーボードに付いてるeSATAポートは、ポートマルチプライヤ対応の別チップを搭載して...