(電源ユニット > サイズ > Ichi Power IP250B)
2013/03/29 22:40:45(最終返信:2013/03/30 02:22:28)
[15954378]
...詰まり自分流には超安物でも250Wあれば十分と想うのです。 ちなみにSATA電源端子ですが足りないので3個ほどDIYでコネクタ追加してます。 300〜400の安い所を狙うかな? 端子が少ないのは、それなりに理由があると思いますよ...
(電源ユニット)
2013/03/07 01:45:46(最終返信:2013/03/09 13:19:11)
[15859153]
...コンセントから抜くときは、スイッチをOUTにしてからにしていますが。 普段はしませんね。 そう何度も抜き差しするほうがコネクタに負担かかって悪いですから。 もし、それをするくらいなら、OAタップにON/OFFスイッチついたもので消せば良いかと...
[15844376] 電源の正常動作の確認方法を教えてください
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PS700W/88+)
2013/03/03 19:28:40(最終返信:2013/03/05 23:58:05)
[15844376]
...com/~amaki/sei/cont20-20.htm 電源単体での起動方法です。 20pin(14番)コネクターも24pin(16番)コネクターもGreen色です、隣のBlackとショートさせれば電源がonになります。 違...ATX電源はマザーボードの指令でONするとは知りませんでした。 電源単体で動作させるにはATX電源20PINコネクタの14、15ピンをショートさせるようですが、素人には難しそうですので、組みなおしました。 どうもありがとうございました...
(電源ユニット > KEIAN > BULL-MAX KT-520RS)
2013/02/02 03:28:24(最終返信:2013/02/28 19:54:16)
[15703989]
...1000Wもの電力を一本の電線に流せる設計にしています。 Antecはこれに反対していて、1レール化するとコネクターから煙が出るってな実験を動画で流しています。 あるいは、そこそこな電源でも「過電流保護を働かせると回路が焼けた」ってなレポートもあります...
(電源ユニット > オウルテック > AURUM SERIES AU-500 [ブラック])
2011/12/19 13:48:52(最終返信:2013/02/20 05:31:34)
[13914095]
...5V、3.3Vを生成するのであって、VCoreは電源の12V(マザーボード上の4pinなり8pinのコネクタの端子)からの入力を使いマザーボード上のVRMで生成しているはずです。 ですので、そこの電圧が不安定というのはマザーボードを疑うべきかと思います...
(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST75F-P)
2013/02/16 13:25:43(最終返信:2013/02/17 11:44:24)
[15772435]
...挿し込んだら爪に引っかかって外れないようになるのが普通なんですが、 電源側の24pinコネクタには爪がないのでしょうか? 無ければ不良品という可能性があります。 回答ありがとう...ク側に力をかけて刺さらなければおかしいですね。 購入店に相談されたらいいと思います。 コネクタは、電源メーカーが作っている物ではない汎用品なので。ここだけおかしいというのも考えにく...フックが引っかかっているかどうかは、「見れば分かる」構造です。目で見て、引っかかるところまで刺さっていますか?このコネクタは、結構堅いですよ。...
[15742423] SATA用電源コネクタ1個割っちゃいました
(電源ユニット > ENERMAX > TRIATHLOR FC ETA700AWT-M)
2013/02/10 09:21:36(最終返信:2013/02/10 21:19:51)
[15742423]
...り回しが厳しいです、コネクタも硬くて付け外しの時に不安になるほどです。 見た目はキレイなんですが使い勝手が… 必要な部分は裂くしかないです。コネクター前後数cm程度。 それと、コネクターを指したまま曲がりを...度がほとんど無いんですよ。 機器によって電源コネクタの位置がオフセットしていると結構辛いです。 あと、4PINコネクタは真後ろに二股でコードが付いているのですが、...>カメカメポッポさん 裂くという発想は出てこなかったですね・・・^^; いっそのことコネクタ間は全て裂いてしまったほうがイイかも知れません。 ただ、SATA用はケーブルが上下に貫...
[15718516] ATX電源を上下逆に固定するマウンターって見たことないですか?
(電源ユニット)
2013/02/04 22:42:26(最終返信:2013/02/08 00:18:12)
[15718516]
...ケースを買い替える選択肢は、ナシでおねがいします。 私は、電源の取り付けのねじ穴を追加して開けて、対応しました。 電源コネクタ部分が干渉する場合があるので、その辺はハンドニブラで。 ネジ穴を追加して上下逆置き可能な電源を探してみる...
[15704805] 電源 Huntkey X7-1200 激安! (何か問題でも・・・)
(電源ユニット)
2013/02/02 10:09:46(最終返信:2013/02/03 13:45:06)
[15704805]
...よね。 分岐コネクタが主流なのはがんこなオークさんが仰ってる通り コネクタの本数を減らすためです。 それぞれの形状が違うのはコネクタを中心に電源...るように一般的なものが良いのですが・・・ ENERMAXのような1本の途中にいくつもコネクタが有るような構造が 主流でなのかな? エナの不評はPLATINUMとGOLDに差が無...同じメーカーでさえも違う場合もあります >ENERMAXのような1本の途中にいくつもコネクタが有るような構造が 主流でなのかな? 1本から端子一個だったらケーブルだらけになります...
[15659842] 24ピンコネクタのケーブルの被覆線に傷がある
(電源ユニット > COOLER MASTER > GX 450W Bronze RS-450-ACAA-D3)
2013/01/23 15:47:19(最終返信:2013/01/24 23:56:54)
[15659842]
...剥き出しになっていないなら許容範囲でしょう。 安物ですからその辺はご愛敬って感じですね。 こんにちは 被覆が切れていなければ滅多にいじるコネクタでもないので大丈夫だと思いますが 気になるならサポートに聞いてみては? http://www.wdic...
[15660266] ENERMAX製 新型電源TRIATHLORーFC
(電源ユニット)
2013/01/23 18:07:08(最終返信:2013/01/24 12:06:13)
[15660266]
...仕事で機器内配線の経験があるのですけど、意外と扱い難いのですよね。 仕様は1.27oピッチの日立電線に、ヒロセ電機のコネクターに限られていたけど64芯ともなると…。 関係なかったですね、失礼。 >フットケーブル−−−フラットケーブルかな...
[15590976] Platimax EPM1200EWT
(電源ユニット > ENERMAX > Platimax EPM1200EWT)
2013/01/08 20:28:42(最終返信:2013/01/09 23:02:45)
[15590976]
...それを活かせるかはPC構成しだい。 >電源のコネクタが変更とかなりますかね? たぶん、数年先までは無いと思う。 新コネクタという話は聞かないので。 皆さん返信ありがとうございます。 まだコネクタは変わりそうではありませんね...C6パワーセービングモードのことかな? 電源のコネクタが変更しない限り、使用は出来ますy 返信ありがとうございます。 C6パワーセービングモードは対応していますか? 電源のコネクタが変更とかなりますかね? >C6パワーセービングモー...
(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST1200-G-E [ブラック])
2013/01/03 23:40:26(最終返信:2013/01/06 21:38:57)
[15566635]
...過電流保護が効かないと思われる12Vが1系統の電源は、コネクターやワイヤーから火が出る可能性が否定できないですよ。 2本で供給してるコネクターが一本抜けたら危険な状態になるわけでね。 返信ありがとうございます...
[15560039] ATX電源で、コネクタの分岐・タコ足配線は可能でしょうか?
(電源ユニット)
2013/01/02 15:33:49(最終返信:2013/01/03 15:44:43)
[15560039]
...ATX電源で、コネクタの分岐・タコ足配線は可能でしょうか? HDDを多数接続したいのですが、 HDDは消費電力が少ないので電源は小容量でも済みそうですが 容量の小さい電源はSATAコネクタの数が少ないですよね...とは好きにすればいい。 >もしや、コネクタから分岐してタコ足が可能ならば、 というより、ペリフェラル4ピン>SATA電源コネクタ 変換などでしょうね、 amazo...容量の小さい電源はSATAコネクタの数が少ないですよね? もしや、コネクタから分岐してタコ足が可能ならば、 この問題も解決するのかな と思いましてご質問させて頂...
(電源ユニット)
2012/12/30 11:16:23(最終返信:2013/01/02 14:30:14)
[15546613]
...んとか・・・ >電源供給コネクタっていくつあれば良いのでしょうか? 心配しなくても必要な分は付いていますよ。 ケースファン用電源コネクターの何個かはマザボに付いて...inまたは20pinコネクタで接続します。 ・CPU、ストレージ機器(SSD、HDD、DVDドライブ、BDドライブ) =>CPUへはマザーボード上のATX12V4pinまたはEPS12V8pinコネクタからの供給です...またはSATAの電源コネクタを該当機器に接続します。 ・ビデオカード =>基本的にPCIeバス経由でマザーボードから供給される電源で稼働しますが、消費電力が大きい機器の場合、補助電源コネクタ(6pin or...
(電源ユニット)
2012/12/31 11:14:48(最終返信:2013/01/01 09:47:51)
[15551133]
...HDD用の4Pinを刺さなくていいことだと思います。 ただ、いくつか見ている電源には必ずHDD用のケーブルが付いてきます。 SATA用の変換コネクタなどで対応できるのはわかっていますが、そこまでしてゴチャゴチャするのは嫌だなと。。。 そこで...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-SS600W/85+)
2012/12/05 08:29:13(最終返信:2012/12/30 23:20:11)
[15434979]
...300W+ビデオカードの値段1万円当たり100W。 件の構成で、実際の消費電力が600Wに届くことはないでしょうが。 ビデオカード側の補助電源コネクタが6pinx2が2つ、2枚で合計4つですので。これに対応できる電源を買うのが無難でしょう。 この電源には...
[15539732] ASUSTek P8Z77-Mは、コネクタ適合しますでしょうか?
(電源ユニット > オウルテック > SS-300SFD)
2012/12/28 15:24:51(最終返信:2012/12/29 12:32:40)
[15539732]
...こんにちは。よろしくお願いします。 少々古い省スペースタイプのPCケースがありまして、 この電源(SS-300SFD)を購入しようと思っています。 ASUSTek P8Z77-M http://kakaku.com/item/K0000354566/spec/#tab と、 Core i3 3220T(Ivy Bridge)の組合せを考えていますが、...
[15487495] ATX24ピンケーブルが硬くて抜けないです...
(電源ユニット > Corsair > HX650 CP-9020030-JP)
2012/12/16 16:54:16(最終返信:2012/12/23 22:01:48)
[15487495]
...。 >SATAの電源コネクタも硬いので注意して下さい。 そうなんです。SATA電源コネクタも硬くて配線しにくく、コネクタが折れやしないかとヒヤ...0354108/ Corsairのコネクタは硬いです。 壊さないように慎重にとしか言いようがありません。 SATAの電源コネクタも硬いので注意して下さい。 初自...事しか言えませんが、コネクタとケーブル部分の両方を持ってストッパーを浮かせた状態で左右にコネながら、慎重に外すしかないかな… >ふぁるこnさん 返信ありがとうございます。 >コネクタとケーブル部分の両方...