(タブレットPC > NEC > LAVIE Hybrid ZERO HZ100/DA 2016年春モデル)
2016/12/16 20:21:11(最終返信:2016/12/17 23:29:00)
[20488906]
...ノートパソコンのような柔らかさを感じさせる画面だ。持ち運びには気を付けた方よさそうだ。 アダプターは小さく軽い、12V3Aだ。コネクターが変わった形をしている。 タッチパネルの反応は非常によい。 液晶が1080ではなく1200の幅だったらもっとよかった...
(タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA)
2016/12/16 20:59:13(最終返信:2016/12/17 19:49:13)
[20489019]
...USBでその現象が出るときはコネクターの接触不良や断線によって起こるので、キーボードと本体の接続が甘い可能性が高いでしょう。 角度を付けたときに本体の重さが掛かる場所が変わって、コネクターの接触が悪くなっていると考えれば筋は通ります...
(タブレットPC > Lenovo > ideapad MIIX 310 80SG00APJP)
2016/12/14 01:22:04(最終返信:2016/12/14 09:36:42)
[20481570]
...上記の件クリア出来れば至上です(o^−^o) 5v-4Aだから無理なのかな?? 誰か教えて下さい。 USBコネクタをACアダプタと同じDCジャックに変換できたとして・・・ モバイルバッテリーの殆どが最大で3Aちょっと...
[20469793] 教えてください 本製品にusb接続でブルーレイを接続
(タブレットPC > マウスコンピューター > WN802)
2016/12/10 02:38:01(最終返信:2016/12/10 12:55:25)
[20469793]
...市販のポータブルブルーレイドライブと接続してブルーレイを本製品でみることができますか? よろしくお願いいたします コネクタがMicroUSBだから標準USBのドライブは変換する必要がある。 それとタブのバッテリは貧弱でタブとUSBドライブを同時駆動するのは厳しいから...
[17356199] 画面自動回転出来なくなったのを直したい
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Miix 2 8 59399891)
2014/03/29 07:27:42(最終返信:2016/12/08 11:12:15)
[17356199]
...幸い、Wi-Fi はこれまで問題なしですが、タッチパネルは当然反応しなくなり、半信半疑で殻割&コネクター繋ぎ直しを行いました。(その結果、問題なく反応しています。) また、これもお約束で、Win8.1...
[20055587] USB Type-C ケーブルの選び方
(タブレットPC > HUAWEI > MateBook M3)
2016/07/21 20:12:30(最終返信:2016/12/06 15:38:27)
[20055587]
...モバイルバッテリー・ACアダプタとも,USB-Aコネクタ出力でUSB-PD準拠しているものが無いのかなと。モバイルバッテリーについては,USB-Cコネクタ出力を持って,USB-PD準拠のものが出てくるような気がしますが...8)純正アダプタ−純正ケーブル(Type-C/micro-B)−純正micro-B/Type-A変換コネクタ−Ankerケーブル ○ 8)はMateBookが充電できる組み合わせではありません。 また,...
[20456088] ソフトバンクのスマホでWi-Fiかテザリングで使いたい
(タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo)
2016/12/05 12:30:21(最終返信:2016/12/06 02:24:36)
[20456088]
...ネット検索して見つかった「復旧方法」をいろいろ試してみましたがだめで、あげくはケースをこじあけて内蔵バッテリーのコネクタを抜いて放置して (リセットして) から再度コネクタを接続して充電したりしてみましたが、起動できません... 製品として...
[20456978] 別機種のキーボードは使えますでしょうか?
(タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAM T100TAM-32E5H)
2016/12/05 19:13:48(最終返信:2016/12/05 22:39:52)
[20456978]
...接続部付近の作りが写真を見る限り変わっているようなので、安定的に固定できるかどうかが分かりません。 コネクタ自体も変更されている可能性もあるし、同じでもピンアサインが変更されていることも考えられます。 モデルが変わりいつからだったかキーボードドックがUSB2...
[20443139] 結局のところUSBハブと電源同時供給機能は?
(タブレットPC > HUAWEI > MateBook M3)
2016/12/01 08:34:39(最終返信:2016/12/04 20:58:39)
[20443139]
...0オスのコネクタが緩い上に奥までさせないというか短いために ちょくちょく断線したのが残念だったことがあります。ネットではフタバヤ、店舗では千石電商がいいですね。 このようなメスーメス変換コネクタでもしてやられて...がらの使用方法を確認したい。 専用ドックがあてはまりますが、たった2つの、しかもUSBコネクタの配置が悪い。 あの並びだとUSBメモリの高さによってはほぼ干渉、事実上使えない。 ...等ありましたらご指摘お願いいたします。 そういえばUSB-CをUSB-Aに変換するコネクタが付属しているようですが、 これはデータ専用なんでしょうね・・・ 一般的なタブレット端...
(タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-1050F 59426280)
2016/12/02 18:20:02(最終返信:2016/12/03 05:05:32)
[20447408]
...jp/products/cbj-sp_u2a/ >>こちらの商品でよろしいでしょうか? ええ、こちらの商品で問題ないですよ。 コネクタが赤いのは好みなのでしょうか? 黒いのもありますよ。 AWGというのは電線の太さを示すもので数字が小さい程ケーブルが太くなります...
(タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 4 CR3-00014)
2016/11/27 20:18:14(最終返信:2016/11/27 21:59:51)
[20433322]
...pro4 本体に接続すると急激にwi-fiの速度が落ちて(ほとんどネットに繋がらない状態)ディスプレイのコネクタを抜くとネットの速度が通常に戻るのですがディスプレイを増やしただけでネットが使えないのは何が原因だと推測できますでしょうか...
(タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー)
2016/11/22 13:46:48(最終返信:2016/11/23 14:51:34)
[20416963]
...デバイスの状態で電池の状態を見るとなぜかUSBで充電していますと表示されています ・・・・。本体っぽいですね・・・・。 本機は「USB Type-C」コネクタ接続で充電する仕様ですので、「USBで充電しています」と表示されるのは正常だと思います。 60%まで充電されるということは...
(タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB)
2015/12/05 15:10:57(最終返信:2016/11/17 18:42:11)
[19378001]
...GH-CRAD-SUAKは実際に接続できましたでしょうか? 私は、MicroUsb→TypeC変換コネクタ経由で繋いでみましたが、 認識されませんでした。 このUSB-TypeC変換アダプタ(コネクタ)は、Chabacoという名前が取説には書かれていました...Chabacoという名前が取説には書かれていました。 これを経由して、接続ケーブルでのPC(Win10)とのデータやり取りは可能でしたので、 コネクタ自体には問題なさそうです。 また、GH-CRAD-SUAKは、ZenPhone2、5とも問題なく接続できています...
(タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA)
2016/11/15 17:58:34(最終返信:2016/11/17 15:23:04)
[20396225]
...%83%83%E3%82%AF/ 他にもノートPC向けのモバイルバッテリーがあるけど、そちらはコネクタがmicroUSBではないので変換が必要かと思います。 ユーザーズマニュアル 27ページから切り取った画像です...
[20397138] クイックチャージには対応してないでしょうか?
(タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー)
2016/11/15 22:35:47(最終返信:2016/11/16 06:33:13)
[20397138]
...本当かなぁとちょっと疑ってしまいます… 車での充電はカー用品店によくある2口+USBコネクタータイプにUSBタイプCコネクターのケーブルを新規購入してやっていますけど、0%から充電するわけでもないので、1時間も走っていればだいたい満充電になっているみたいですよ...
(タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー)
2016/11/01 18:20:41(最終返信:2016/11/04 04:39:25)
[20351006]
...メーカ判断が不満という記事が散見されます。 最後はどうなったか結論までかいてない記事が多いですね。 コネクタ自体は、華奢に見えますが一万回もの抜き差し耐久性があるようです。 その手の不良は、明らかにメーカーの責任範囲だと思います...
[20347193] microHDMIの接続について教えてください
(タブレットPC > Lenovo > ideapad MIIX 310 80SG00APJP)
2016/10/31 10:17:46(最終返信:2016/10/31 10:31:55)
[20347193]
...HDMIケーブルと本体との接触が甘いと ピンポコポン と音は出るがキチンと認識されないことがある。 これだとケーブルと 本体コネクタの問題がにおう。 大昔の日本製品だとこういう事って珍しかったが、ほぼ身の回りの電化製品が中華の息が掛かってると...トータルで全般的にオールジャパンの頃より圧倒的に安価になってはいるが、そこらの不便をどう考えるか。 ちなみに僕のタブの場合は、本体コネクタは手出しが出来ないので、ケーブル側の被膜プラスチック部をカッターで削って金属の接触部を最大に出してさしたら...
[20311817] まだ頑張ってるよ!Nexus7(2013)
(タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013])
2016/10/19 17:30:54(最終返信:2016/10/26 08:06:43)
[20311817]
...縦横センサーは度々動かなくなりますが、本体背面ロゴの”s”押しの呪いで騙しだまし使用中。 USBコネクタは充電は可能ですが、接触不良で通信は不可。 タッチパネルとBLEは突然死することが多々あり、その度に再起動しています...
(タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー)
2016/09/19 23:13:32(最終返信:2016/10/25 22:01:01)
[20218117]
.../5s/5c/5などと同じでしょうか? iPhone6plus / 6 /5s/5c/5はLigtningコネクタ。 USB Type-Cとは違います。 横なら分かりますが、 上下の違いで何が問題なんですかね?...上の通知バーから下向きにフリックすれば画面の向きのアイコンの並びが出てくるので、「縦画面(R)」を選べばUSBコネクターを上にして使えるようになるでしょう。 連投すみません。 アプリ名の紹介でRotation Control†」という風に書いてしまいましたが...