コネクタ (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > コネクタ (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

"コネクタ"を検索した結果 318件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[24483858] 人柱報告 DSD再生等

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx V2 SB-AFXV2)
2021/12/08 14:57:23(最終返信:2023/04/18 12:43:08)

[24483858] ...Audigy Rxをインストールしていました。 そういえば、Fx V2とDBProを繋ぐハーネスのコネクタが緩かったので、何回か差し直しした覚えがあります。 Audigy Fx V2は6番スロットの位置につけ... 詳細


[25143925] PCとSwitchの音を両方聞くための構成について

 (サウンドカード・ユニット)
2023/02/15 10:58:08(最終返信:2023/02/15 21:24:15)

[25143925] ...ないかと思うんだけど。 で、2つの出力の切り替えはUSBをスイッチしてやればよいだけなので、コネクターを抜き差しするだけですけどね。 KVMスイッチ使えばワンタッチで切り替わるんだけど、KVMスイッ... 詳細


[25081442] ONKYO SE-300PCIEからの乗り換え相談

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2023/01/03 23:15:11(最終返信:2023/01/04 18:15:50)

[25081442] ...んだけど、ケーブル(アースの取り回し)に困るとか接触不良が、、、という意味では面倒ですね。 世の中にはコネクタの違いが分かる方がおられるようなので、違わないとは申しませんが、わたしにはわかりません。中身の方がよほど大事... 詳細


[24672906] 音切れ?

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2022/03/28 15:39:47(最終返信:2022/04/11 18:13:22)

[24672906] ...対処法伝授お願い致します。 暫く返信もないので取り敢えず待っている間にすることとして、PC側のコネクターを別なものを使ってみる、ケーブルを変えてみる、古いドライバーも試してみるくらいでしょうか。 ドライバーの「最新」は「何処の最新」なのか不明ですし... 詳細


[24591552] 故障なのでしょうか?

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2022/02/10 17:54:51(最終返信:2022/02/14 15:14:29)

[24591552] ...umber=&driverlang=1041&OS=52&drivertype=0 USBのコネクターとかHUBとか、スイッチャー噛ましてるならスイッチャーとか。 あるいは、電源オフで給電にしてるならPCからバスパワー引き出しすぎとか... 詳細


[24481836] サウンドカード設置後のフロントパネル出力について

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2021/12/07 11:51:45(最終返信:2021/12/07 20:39:41)

[24481836] ...マイク入力可だったら、単にサウンドブラスター側の設定だけですが。 真逆とは思いますが,フロントパネルからのコネクター挿入忘れ ??何てことはありませんか ? (MBから当該カードへ ・・・・) 「御教授」「ご教示」... 詳細


[24252372] フロントパネル オーディオコネクタ

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Rx SB-AGY-RX)
2021/07/22 14:35:21(最終返信:2021/11/23 21:15:52)

[24252372] ...そこに挿しています。 補足ですが、マザーボードにもオーディオデバイス(Realtek)はあり、マザーボードのコネクタに挿していたときはきちんとヘッドホンの接続を認識して(マザーボードの)スピーカー出力が止まっていました... 詳細


[24350085] G5と比べてトラブルについて

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2021/09/18 23:42:02(最終返信:2021/09/29 22:30:42)

[24350085] ...今現在ひとつ前のG5って機種を使用していますが本体側のUSBコネクターのグラつきによるPCでの認識障害と、ボリュームの調整がうまくいかない不都合に悩まされています こちらのG6を使用されてる方で同じような症状出てる方います... 詳細


[24178254] USBとAUXの併用

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2021/06/08 13:03:26(最終返信:2021/06/08 16:37:44)

[24178254] ...トスリンク) オーディオ オプティカルケーブル (角型-丸型)【高耐久 24K金メッキプラグ | 金属コネクタ | ストレインリリーフ PVC被覆 | S/PDIF OPTICAL】Apple Hi-Fi、Mac... 詳細


[23868817] カード上のRGBヘッダについて質問です。

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2020/12/25 18:00:47(最終返信:2020/12/30 18:51:20)

[23868817] ...何ワットまで行けるかの記載がないですが。 そのクロックピンがあることの意味を調べるべきなのと、通常のARGBのコネクタはそこの部分が潰されてますから、 コネクタ自体も改造しないと繋がらないですね。 ARGBテープの仕様もこのように世代がありますから...現在一般的に販売されているARGB系とは違ったもののようですね。 >あずたろうさん そうか、そういえばARGBコネクタは3ピンしか挿せないようになってましたっけ。 ということは付属品専用とみたほうがよいですね。 ちなみに画像はサウンドカードのマニュアルではありませんよね... 詳細


[23741470] USBケーブルの長さ

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2020/10/22 17:12:47(最終返信:2020/10/25 15:18:29)

[23741470] ... 付属のUSBケーブルは、Type-A - Type-C で、長さ 2m です。 Type-A側コネクタ内の端子を確認すると、USB2.0仕様のケーブルでした。 >壊れた時計さん >猫猫にゃーごさん >クールシルバーメタリックさん... 詳細


[23195942] こちら補助電源は必要でしょうか?

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2020/01/28 12:50:49(最終返信:2020/07/29 12:33:58)

[23195942] ... RGB関係のものですね^^ RGBのための電源といえばそうですが。 ペリフェラル4pinコネクターですね。 回答ありがとうございます。 補助電源無しで動きそうならこれにしようと思います。 あとはLED発光が唯一の懸念となりますが... 詳細


[23482951] LINE IN入力が、PC側でモノラルにになる

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2020/06/21 13:57:32(最終返信:2020/06/26 19:30:10)

[23482951] ...プラグが奥まで入らず左の部分が両方の電極と接触すれば左右から左だけの音が入力されている状態になります。 コネクターの物理的損傷、内部に何かが詰まっている等が考えられると思います。 AもSPDIFは何を繋いでいるのか不明ですが... 詳細


[23396288] ロジクールヘッドセットとの相性について、、マイクがトラブル

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2020/05/11 02:35:28(最終返信:2020/05/23 06:00:40)

[23396288] ...マイクが色々やって元のUSB-DACでも使えなくなったのですよね? お話読む限りケーブル断線させてしまったんじゃないかな?若しくはコネクター部分の接触不良か? もうひとつはマイクからヘッドセットのメスコネクターまでの間で断線させてしまったか...私のイメージではヘッドフォンにつなぐプラグが4極のミニジャックでPC側に繋ぐマイク、イヤフォンのコネクタが3極ミニジャックだったかな?と思いまして。 なのでG6に差し込むピンジャックは3極じゃないとダメじゃないのか... 詳細


[4578561] オペアンプ「NE5532AN」

 (サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI)
2005/11/14 18:38:39(最終返信:2020/02/15 23:48:46)

[4578561] ...んでしょう いいえ、SE-90PCIは換えるのが楽だからこそ、遊ぶのに最適ですよ。ちょっとRCAコネクタが弱いのが欠点ですが。 オペアンプを換えれば当然音は変わります。 韓国在住の者です。 だいぶ遅いレスで... 詳細


[22790863] PCI-eだとONKYOがないので

 (サウンドカード・ユニット)
2019/07/11 16:57:10(最終返信:2019/08/06 12:03:01)

[22790863] ...バランス型キャノン入力端子のため、マザーボードのアナログ出力からそのままつなげば良いのではないでしょうか。(変換コネクタを使用して) いまどきのマザーボードは、ゲーム音源対応のため、音質が良くなり、サウンドカードの需要が減退したため... 詳細


[21574582] ノイズが発生しないマイク、FPSゲームに使うヘッドホン

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2018/02/06 02:25:20(最終返信:2018/03/13 12:21:55)

[21574582] ...1ch出力で三つしかジャックがなくても、どれかはマイク入力を兼ねているものです。 そもそもこれのHD Audioコネクターに接続していればマザーボードのものではないですし、前面に関してはどちらなのか判らないのが現状です... 詳細


[21164837] フロントパネルから音が出ない

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DSX)
2017/09/02 21:58:58(最終返信:2017/09/03 17:05:43)

[21164837] ...止まります コントロールセンターでも切り替わりのモニター出来てますので、 フロント用のコネクタのセットは正しく出来てると思います 何処か確認した方がいいいいとこあるでしょうか? ...ロントにイヤホンさしても音がでません フロントパネルから接続されているHDオーディオのコネクタをこのボードに 接続変更されていますか? フロントからはイヤホン等で全く聞こえ...r DGを使ってる際にかなり小さな音になってたことがありました。 HDAudio のコネクターを抜き差ししたら正常になりました。 jm1omhさん、こんにちは ご指摘ありがとうござ... 詳細


[20868026] ステレオミキシング機能に関して

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2017/05/05 02:15:28(最終返信:2017/05/23 09:11:40)

[20868026] ...PCとの両立は電源供給をどうするのかということになります。 DVD/Blu-rayドライブで使われる様な2コネクターのケーブルを使って、片方にUSB電源を繋ぐのが簡単でしょうか。... 詳細


[20657267] フロントパネルヘッドホン端子使用時の挙動

 (サウンドカード・ユニット > aim > SC808)
2017/02/14 11:17:19(最終返信:2017/02/20 15:17:32)

[20657267] ...という点を質問したかったのです。 ※マザーボードのオンボードオーディオデバイスやマザーボード背面コネクタのオーディオ端子は使用しない前提です。 常識的にみて,自動で切り替わるでしょう! ご質問の意図が解りました... 詳細