[16321750] 電源ファンが回らなくなってしまいました。
(PCケース > ANTEC > NSK1380)
2013/07/02 22:10:35(最終返信:2020/10/21 21:29:54)
[16321750]
...スペースに余裕がなく上手く収まらない場合もあります。 コネクターの形状が違う場合もありますし、そういったことを解決出来る人でないのなら、ファンの交換は諦めた方がいいです。 裏技として、ファンのケーブルを外側に出して、外部のコネクターと接続するというのもありますが...真っ先に疑うべきは自分の配線接続忘れとか初歩的なミスなのでしょうが… MBの24ピンOK, CPUの田の字コネクタOK, あと何か忘れがちなとこってありますかね? 電源以外かもしれませんし、別のもっと広いカテゴリーの掲示板に投稿し直した方がいいでしょうか...
[21023617] こなれた価格に光物ファンでスッキリデザインも良い感じ (^_^)
(PCケース > Sharkoon > SHA-TG5)
2017/07/06 20:28:42(最終返信:2020/10/08 05:03:52)
[21023617]
...html 見た目を良いし、価格も魅力・・ドライブ内蔵は諦めるとしても、マザーの大きさも、ポート、コネクター類の方向性も吟味しないと収まりの悪そうな予感? 加工しちゃえば良いのだけど、見た目に耐えうる丁寧な加工自信も無いし...
(PCケース > ANTEC > DP301M)
2020/10/04 13:14:43(最終返信:2020/10/04 14:57:25)
[23704911]
...るsata電源を接続すればLEDが光る仕様ですよね? 何度SATAを繋ぎ直してもLEDが反応せず、ケース基盤をみると電源に繋がっているコネクタがグラグラでした。 初期不良だと思うのですが、どうでしょうか? パソコン自体は正常に起動してケース側の他の端子は類は使えています...モードボタンは連打したり長押ししたり、普通に押したりしましたけど、無反応でした。 ケース側基盤のコネクタのところがホットボンドで止められてるだけなのは仕様ですよね?そこがめっちゃくちゃグラグラで曲がってます...
(PCケース > NZXT > H510 Elite CA-H510E)
2020/09/23 14:31:48(最終返信:2020/09/24 21:55:19)
[23682340]
...PCケースにファンのコントローラーがありますし、空きポートが無くてもマザーボードの方で制御できると思うのですが。 ファンのコネクタをどこに接続されているのか分かりませんが、X63付属のファンが制御されず回転数MAXで稼働していれば結構うるさいはずですので...
[22833073] フロントにあるI/OのUSB3.0について教えてください。
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2019/08/01 18:08:01(最終返信:2020/09/21 21:52:51)
[22833073]
...っています) B75Pro3Mをこちらのケースへ移して使いたいのですが、I/O USB3.0のコネクタは付属しているのでしょうか? もし付属していない場合、USB3.0〜M/Bへつなぐ配線は販売しているのでしょうか...
(PCケース > Thermaltake > V250 TG ARGB CA-1Q5-00M1WN-00)
2020/09/11 18:50:41(最終返信:2020/09/11 20:29:45)
[23656076]
...もしかして変更できなかったりしますか? AURAというソフトを入れるかArmoury Crateというソフトを入れてARGBコネクタからARGB制御をすれば色を変えられると思いますが マザーに繋がなくてもR「R」スイッチを押すたびに...
(PCケース)
2020/09/02 08:13:30(最終返信:2020/09/03 08:47:40)
[23636735]
...ンを接続する4個あるコネクターのうち1つだけがマザーボードに回転数を伝えるケーブルがつながってます。ここのコネクターのみ4本全て結線されてます。 残り3つのコネクターには、マザーボードに...じゃなくて? ファンの電源はペリフェラルのコネクターから取るように接続されます。 マザーボードにつなぐコネクターは、ファンの回転数をモニタリングするケーブルと...ンから設定できます。 コントローラーと各ファンを繋ぎ、コントローラーは電源のSATAコネクターへ繋ぐのみです。 コントローラーは裏面に強めな両面テープが貼ってあるので、PCけーす...
[23633807] USB3.nピンヘッダー用L字アダプタを使うと便利
(PCケース > LIAN LI > LANCOOL II MESH PERFORMANCE)
2020/08/31 18:42:02(最終返信:2020/09/01 08:35:48)
[23633807]
...シルバーフライさんこんばんは。 B550購入時に実はUSB3.0のL字コネクター購入しましたが、僕のは物がよろしくなかった様で(^^; 何故だかコネクター挿すだけで起動しなくなるという、あまり経験したことのない事態に陥ってしまいました(笑)...
(PCケース > Thermaltake > H200 TG RGB)
2020/08/15 07:19:41(最終返信:2020/08/15 07:58:03)
[23600858]
...>SATA用電源3分岐ケーブル 上L型コネクタ https://www.ainex.jp/products/s3-1504saua/ >SATA用電源3分岐ケーブル 下L型コネクタ https://www.ainex...上L型か下L型は電源ユニットによるので何ともですが。電源ユニットカバー上2.5インチベイも、電源コネクタを考えていない取り付けですね。うーん、あまり頭がいい構造のケースには思えないですが。 とりあえず...
(PCケース > Sharkoon > SHA-VS4-VBK)
2020/08/14 19:05:53(最終返信:2020/08/14 23:04:26)
[23599890]
...ね。 I型のSATAケーブルを取り付けても側面パネルを閉じることができるでしょうか? (コネクタ側に強いストレスがかからない程度での干渉はないでしょうか?) やはりL型でないと厳しいでしょうか...
(PCケース > NZXT > H210i CA-H210i)
2020/08/12 19:43:42(最終返信:2020/08/12 22:36:05)
[23595764]
...ではSATAからの電源として+12v、+5v 、GNDとあるうち、+12vが不通な感じです。 SATAの電源接続コネクタを他に変えれるならやってみて、同じでしたらこちらのスマートデバイス側での断線っぽいですね。 SATAの電源ケーブルを変えたらファンが回りました...
(PCケース > ANTEC > DP501)
2020/08/11 22:39:11(最終返信:2020/08/11 23:43:11)
[23594020]
...どこにって刺さるのはそこしかないんだけど(^_^;) 前面のRGB用の電源だと思います 電源のSATAコネクタに繋げます https://s.kakaku.com/bbs/K0001166392/SortID=23161477/...これ?かな?? 右側面にあるRGB LEDコントローラー電源用です。 電源ユニットのSATA電源コネクタへ接続してください。...
[23582111] フロントスイッチのPOWER LEDケーブルについて
(PCケース)
2020/08/06 10:03:26(最終返信:2020/08/08 23:53:21)
[23582111]
...>揚げないかつパンさん >あずたろうさん 回答ありがとうございます。 なるほど、3ピンのPWER LEDコネクタがあるんですね。 勉強になります。 昔は3pinだったから。 今は高密度化のため隣接ピンにしてるのが出てきてるんでケース側はバラバラにするしかない...
(PCケース > LIAN LI > O11 Dynamic)
2019/07/17 17:22:39(最終返信:2020/08/02 22:19:50)
[22804168]
...修正 マニュアル見たらオプションキットで取り付け用金具あるみたいですけど、 下部に支点(PCIコネクタ部分)をねじ止めするみたいですから、ファンは無理でしょう。 マニュアルをよく確認してませんでした…...
(PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5)
2020/07/12 22:21:07(最終返信:2020/07/31 17:55:37)
[23530149]
...横から各部をチェックするのも常套です。 後、写真もその状態で。添付の写真だと真っ黒で何が何だか(CPU用電源コネクタは繋げています?) 一応、ケースのトラブルかどうかも含めて。 EPS8ピンの確認、POWER_SWの確認辺りから...
[23566931] こちらのケースに合うマザーボードを教えてください。
(PCケース > ASUS > ROG Strix Helios)
2020/07/29 21:20:00(最終返信:2020/07/30 20:37:54)
[23566931]
...Dは別ユニットで制御する方が良いですけど。 フロントパネル全部USB3.1でマザーはコネクターがAタイプ1個Cタイプ1個しかないので普通にAタイプ4個の内2個は使えません。 変換で...0にしたら使えます。下位互換なので上位の3.1を殺して2.0で運用するための変換コネクター売ってます。 もしケースを主体に構成を組んだのなら無知ゆえのって所でしょうか。 マザ...ているUSB関係の線をすべてマザーボードにつけることができません。 マザーに接続するコネクターUSB 3.1Gen1が一つ(2個分)とType-Cヘッダしかないので、これをやるには...
[23297471] USBポートがフロント上部にあるのは何故?
(PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5)
2020/03/21 18:45:19(最終返信:2020/07/30 00:00:38)
[23297471]
...以前使用していた正面ポートPCで足を組んだときなどにうっかり引っ掻けたことがあります。まあそれはL字型の変換コネクタで対処しましたが。 それとコードを机の裏からまわしているので、正面ポートと比較した場合、ポート...個人的にはEPO_SPRIGGANさんやkaeru911さんと同意見です。 前面が全面扉のデザインだから、スイッチ類やコネクタ類を前面につけたくなかった。前面扉の設計上、天面につけるほうがスマートかと思います。 結果上につけたと...
(PCケース > ANTEC > DP501)
2020/07/23 18:28:58(最終返信:2020/07/23 18:43:01)
[23552872]
...自作pc初心者です。ほとんど組み上がったのですが、pcケースの前面のとこから出ている2ピンのRGBコネクターをどこに挿せばいいか分からず困っています。どなたか教えてください。マザボはasus rog strix...
(PCケース > IN WIN > IW-CJ712B/265B)
2020/07/22 21:31:05(最終返信:2020/07/22 23:12:55)
[23551097]
...USB3の前面コネクターがなかったので、少しグレードアップになるでしょうか これまでケースより約10cm奥行きが小さくなったので、机がすっきりしました。 スリムSTATの電源コネクターも電源に標準装備でしたので...スリムSTATの電源コネクターも電源に標準装備でしたので スリムドライブ 9.5mmも変換コネクター等なしでSATAケーブルにて接続できました。 中身は一緒ですので性能は変わりませんが、良かったと思っています。 残念な点は、 @前面パネルのSDカード...
[23538331] (注意)トップに付けたラジエーターとマザーの干渉について。
(PCケース > COOLER MASTER > MasterBox CM694 TG MCB-CM694-KG5N-S00)
2020/07/16 19:52:56(最終返信:2020/07/16 19:52:56)
[23538331]
...ファンを上部にして取付完了。 完了と思いきや、このマザーIOバックパネル一体式でEPS12V CPU電源コネクターの辺りまでせり出している! 見事にマザーとラジエーターが干渉してしまいました。 物理的に搭載不可能です...