[23915287] BenQ XL2420T で120hz出す方法について
(PC何でも掲示板)
2021/01/19 09:32:33(最終返信:2021/01/19 15:18:29)
[23915287]
...付属品か当時のHDMIケーブルならば速度出ない筈です。 ご免なさい誤記 DP一択じゃなくて理想がDP接続、ビデオカード側のコネクターの制限からDVi接続のデュアルリンクケーブル(DVi-D)で繋ぐのが現実的、だったように思います...
(PC何でも掲示板)
2020/12/17 20:10:52(最終返信:2020/12/18 17:00:37)
[23854724]
...常に動作するのでしょうか? 動作します。 というか、そのそもヘッダがどっちかが問題でコネクタ部は3,0で良いんじゃない? 通常はUSB3.2 Gen1だと思うけど。。。 気にし...は何か違うかもだけど(USBの仕様書を全部読んでないので分からない)、そもそも、USBコネクタ自体が変わらないのだから、ヘッダ側が優先で問題ない。 なのでUSB3.0でもUSB3....陰様で安心して購入できます&勉強になりました。 有難うございました! そもそもケースのコネクターはコストダウンの圧力で信頼性低いので、システムが起動できるのかも怪しいシロモノなんだけ...
[23841027] 初自作pc ゲームを起動すると勝手に再起動
(PC何でも掲示板)
2020/12/10 14:44:36(最終返信:2020/12/13 10:32:33)
[23841027]
...激しそうな音のようなので、背面ファンからの異音でしたみたいなってことは無いですよね? それだったら、ファンのコネクタ抜いておけばよいだけ。 一応ですが、APEXのスタート画面で落ちるとの事ですが、こちらは完全再現性はありますか...
[23843743] RTX3080とBenQ2420TEのリフレッシュレートについて
(PC何でも掲示板)
2020/12/12 01:09:46(最終返信:2020/12/12 17:03:46)
[23843743]
...BTOのパソコンを注文して付属していたものになります。 DVIでつなげているものは参考URLを確認したところ、デュアルリンクとコネクタの形が同じでしたので、デュアルリンクでした。 「形状」が同じでは意味がありません。 ケーブルの方はシングルリンクなら半分くらいしかピン...ケーブルの方はシングルリンクなら半分くらいしかピンがありませんが、本体側はどちらでも挿せる様にデュアルリンク形状のコネクターを使うことが多いです。 勿論、デュアルリンクではないのでデュアルリンクケーブルを挿してもシングルリンクでの接続になります...
(PC何でも掲示板)
2020/12/02 01:28:32(最終返信:2020/12/02 16:55:21)
[23824062]
...やっとグラボが疑えるようになりますけど、、、 まず、MBのBIOSを更新しましょう。古いと動かない報告があります。 グラボのコネクターがちゃんと刺さっているか目視で確認。ケースによってはしっかり押しても建付けが悪くて抜け掛けになることがあります...
[23815492] WIFIカードの位置が分かりません(7thだけ実例画像が無い)
(PC何でも掲示板)
2020/11/28 00:24:59(最終返信:2020/11/28 18:05:59)
[23815492]
...(WIFI6に換装したいです) 最近のPCはM.2無線LANカードを搭載していることが多いから、ストレージ用でないM.2コネクタとそこから30mmの位置にネジ穴がある。 >SATOSHI15さん ASCIIの記事によると、Wi-Fiのアンテナはヒンジ付近との事です...https://www.amazon.co.jp/dp/B01KLEF4PU/ (AX200側のコネクタは、MHF4だと思いますが、ご確認ください。) 次に問題はまず、AX200をWWANモジュールの搭載位置にセットして認識して...
[23738480] 特定のゲームをプレイ中に他のウィンドウがカクつく?
(PC何でも掲示板)
2020/10/20 22:04:25(最終返信:2020/10/22 11:47:30)
[23738480]
...電源ケーブルが固すぎて非常に使いにくかったかからですが、自分はそういう現象は出てないです。 ただ、コネクタ部が緩かったりすると可能性はあるかもしれないですね。 妄想シリーズその2として接続を無線で繋いでませんか...
[23716521] NEC vk16vt-rのキーボードについて
(PC何でも掲示板)
2020/10/10 10:05:05(最終返信:2020/10/10 11:33:58)
[23716521]
...接続なら、NEC PC-VK16XT-Rと接続は出来ると思いますよ。 今時のPCはメーカー独自のコネクタや無線規格を使用している訳ではありません。 同じ規格の物で接続するようになっているなら、余程のことが無い限り接続して認識するはずです...
(PC何でも掲示板)
2020/08/06 14:54:40(最終返信:2020/08/08 19:20:37)
[23582556]
...24pinのみで 双方向ではないのでしょうか? ビデオカードが付いているのにオンボードグラフィックの方のコネクタを使っているとか。自作PCでCPU内蔵グラフィックが無いのにビデオカードを付けていないとか。いろいろ「想像」なら出来ますが...anserをしたかったのですが とりあえず最初の3人の方につけさせて頂きました ありがとうございました コネクタの形を変換しているだけなので、向きは関係ないですね。 変換アダプタのHDMI側 18ピン が結線されていないと...
[23490037] M.2・SSD・2個挿しのPCI-E×3.0接続アダプタのSSDの速度について
(PC何でも掲示板)
2020/06/24 19:18:31(最終返信:2020/06/24 20:02:04)
[23490037]
...自前マザボにはNVMEコネクタが無く、PCI-E×3.0が3レーンあります ですので、M.2・SSD・2枚を別個の...1レーンはグラボが付いてます ですので、残り2レーンです あと、マザボには昔の規格のコネクタ(PCIE的ななにか)が付いてるんですが これは速度遅い系のものでしょうか? >TOM...0×16でもSSD速度はそのままでしょうか? 厳密に言うと、上記に加えてさらにあと1個2.0×1コネクタが残っていますが、ここにSSD挿しても遅いのかな?...
[23407998] 自作初挑戦 パーツ診断お願いします(特にグラボ)
(PC何でも掲示板)
2020/05/16 21:16:07(最終返信:2020/05/19 01:14:28)
[23407998]
...一応規格に沿った見方をするならMSI MPG X570 GAMING EDGE WIFIのCPUの補助電源コネクタは8pin+4pinで最近のミドル以上のマザーはこのタイプが多いです。 8pin1本のみでも安定...
[23354354] フリマで見たPCなんですがお描き用にいいですかね?
(PC何でも掲示板)
2020/04/22 21:06:16(最終返信:2020/04/23 09:55:42)
[23354354]
...GTX960 / 2GB ( DisplayPort×3 / DVI-I / ※DVI-HDMI 変換コネクタ付属 ) 【 マザーボード 】インテル(R) Z170 Expressチップセット 【 ケース 】ATXタワーケース...
(PC何でも掲示板)
2020/04/18 12:48:01(最終返信:2020/04/20 23:00:47)
[23345606]
...SWをマイナスドライバでショートさせた状態で電源のスイッチをONしても 電源とCPUのファンが回らず、起動しない。 C電源だけで、24PINのコネクタのPS ONとGNDをショートさせた状態で電源のスイッチをONにすると 電源のファンは回る。...
(PC何でも掲示板)
2020/01/17 22:33:41(最終返信:2020/03/22 13:30:05)
[23174695]
...大体4年目途に交換しています。 なので保証期間云々より使用パーツ(コンデンサ類)や 必要な電力やコネクター数などから選びます。(あくまでも自分主観です) >仕事や家事で忙しく、調べる時間がとれずにいるので...
(PC何でも掲示板)
2020/01/29 20:53:24(最終返信:2020/02/01 20:26:40)
[23198638]
...ンの重量級グラボ挿したままケースぶっ倒したらグラボのコネクタがイカレても不思議じゃないな。 写真からはコネクタいかれたのか挿し方が悪いのかわかりにくいけど、単に挿...ですよ? グラボ側のコネクタ位置なんです。 はっきりはしないのですが、6ピン+2ピンになってる部分の面位置が合ってないんです。 グラボ側の面が合ってるなら、画像はおかしいんですよ。コネクタの根本の位置は合って...ったんだが、マザボ側ばかり見てて電源側のコネクタ緩みは確認してませんでしたってことは無いよね? >MIFさん 電源のコネクタもしっかりささってますし、ショートさせて...
(PC何でも掲示板)
2020/01/26 12:33:43(最終返信:2020/01/26 18:14:49)
[23191893]
...>8ピン8ピンに見えますが、片方は4ピンがささってます。 特に、右側がきちんと刺さっていないように見えますが? コネクターがきれいに揃っていない 何とか電源入り、モニターにも映りました。 原因は本当にかんたんなミスです...
(PC何でも掲示板)
2020/01/13 13:17:33(最終返信:2020/01/13 17:41:22)
[23165478]
...これは電源回りですから結構怖いです。(いつ発火するか...) ですから メーカーはメインボード交換しかやりません。 電源コネクタ接続状態で移動なんて厳禁ですよ。 必ず抜いてください。 USBメモリなど、端子から飛び出しているものを抜かずに持ち運ぶと...
(PC何でも掲示板)
2019/12/26 13:25:38(最終返信:2019/12/26 15:03:42)
[23129986]
...助電源ケーブルが接続されていないようですが、いかがですか。 グラボのコネクタではなくマザーボードのコネクタに繋いでいるとかいうオチじゃないですよね? 1枚目画像の左下のコネクタには挿してますか? グラフィックカードのHDMIに刺さってますか...ら一回マザーボードのHDMIに入れてみてはいかがでしょう? >phew66さん >JTB48さん 〉グラボのコネクタではなくマザーボードのコネクタに繋いでいるとかいうオチじゃないですよね? ではない場合(クラボのHDMI端子とディスプレイが繋がっている場合)...
[23122687] USB TypeAからTypeCになるケーブル は極性があるのですか?
(PC何でも掲示板)
2019/12/22 16:09:48(最終返信:2019/12/23 09:11:47)
[23122687]
...なっていて、A-Aのケーブルが付いています。 今のノートPCでは初めてType-Cのコネクターが付いていますが、 これの使い道が今のところないので使おうとしたらちょっと不思議に思う...のケーブル(2種)を差しても同じように動きません。 同ケーブルをTypeAとCの変換コネクターも持っているためこれを使ってPCのTypeAにスマホを繋ぐと普通に認識されます。 とこ...識しません… 文だと分かりにくいので ケーブルは「>」 変コネは「−」で表記 PCコネクター から 接続機器の順に A A>C C :OK A A>A A :OK A A>A...