[25371390] typeCに対応していないPCにtypeCを接続したいです
(PC何でも掲示板)
2023/08/05 07:07:26(最終返信:2023/08/05 20:52:29)
[25371390]
...PCにtypeCを刺すところがないのでこれと、変換器を買えば良いでしょうか? いや、誰かが言ったと思うのだけど、Type-Cはコネクタの形状の話で USB2.0なら480Mbps USB3.2 には5bps 10Gbpsとx2の20Gapsがあるし40Gbpsもある...購入でどうにかなりますか? まあ、付けるだけならA-C変換で動作すると思いますが、逆はダメなのでコネクタ形状に気をつけて下さい。...
(PC何でも掲示板)
2023/07/29 21:21:10(最終返信:2023/08/02 16:53:03)
[25363883]
...ードに供給している20P?のコネクタ外しには1時間くらいもかかりました。 >Miyazon.comさん 【訂正】 ATX電源コネクタで、24ピンでした。 これ、...持ち上げて、途中、コネクタの爪を持ったまま、爪でギュッと持ち上げて、そんなことを繰り返してスポッと突然抜けました。 約1時間。 補助電源コネクタはすぐ抜けたので、...意外とケースのUSB3.0のコネクタも固かったです。 >ワギナーさん 24ピンは上下に揺さぶると簡単には外れます いや ...
(PC何でも掲示板)
2023/06/07 08:38:36(最終返信:2023/06/09 22:00:33)
[25291251]
...付けられるところでいいです。 カプラーと言うかSATAの電源コネクタです。 >揚げないかつパンさん ありがとうございます。 このSATAの電源コネクタに延長ケーブルをつけて増設するHDDまで伸ばすってことですかね...SATAケーブルも延長は必要ないです。 >揚げないかつパンさん SATA電源ケーブルはこの写真のコネクタが届くところにHDDを設置すれば延長不要で、SATAケーブルは別途購入してつなげるってことですかね...
[25182792] 回線速度がいきなり100Mgbpsしか出なくなりました
(PC何でも掲示板)
2023/03/16 00:39:41(最終返信:2023/04/30 10:41:05)
[25182792]
...省電力機能を無効にするか最新ドライバーでとりあえずは改善するかもしれません。 >YOSCHさん 私はマザーボードのコネクタにそのまま刺してます マザーボードはこれですA520M S2H 省電力設定がバランスになっていたので高パフォーマンスに変えてみましたが改善せず...
[25223365] 自作PC初心者です 最低構成での起動が成功しません
(PC何でも掲示板)
2023/04/16 02:34:20(最終返信:2023/04/20 18:57:40)
[25223365]
...+ メモリ×1のみ。SSDもHDDもBIOSの顔を見るまで不要。 USB機器とケースのコネクタも全部外してください。ディスプレイのみ接続。 スイッチ入れるのはドライバーなどで。 ...方式も確認。 ケースからMBは取り外した状態で、雑誌などをMBに下に敷く。 グラボのコネクターが正しく入っているか確認。 電源のスイッチオフでCMOSクリア メモリースロット×...+ メモリ×1のみ。SSDもHDDもBIOSの顔を見るまで不要。 USB機器とケースのコネクタも全部外してください。ディスプレイのみ接続。 スイッチ入れるのはドライバーなどで。 ...
[23716521] NEC vk16vt-rのキーボードについて
(PC何でも掲示板)
2020/10/10 10:05:05(最終返信:2023/04/19 17:57:23)
[23716521]
...接続なら、NEC PC-VK16XT-Rと接続は出来ると思いますよ。 今時のPCはメーカー独自のコネクタや無線規格を使用している訳ではありません。 同じ規格の物で接続するようになっているなら、余程のことが無い限り接続して認識するはずです...
(PC何でも掲示板)
2023/04/02 08:12:57(最終返信:2023/04/03 20:23:19)
[25205453]
... それで電源がもしも壊れたらいやとかいうなら、諦めて総交換しかないとも思う。 電源は品質と必要なコネクタ数と必要な電力量で選んでいいと思います。 まあ、価格をどのあたりをターゲットにするかは問題ですが...
(PC何でも掲示板)
2023/03/27 08:45:13(最終返信:2023/03/31 00:57:11)
[25197135]
...1はeSATAケース→eSATAカード、eSATA→eSATAとSATA変換ケーブル→マザボSATAコネクタまたはSATAVカード、という仕組みで起動していました。 ・WinTo USB Free V7.8...0は認識せずeSATAは認識しました。 同じものを2個ぽちる理由は個別の初期不良対策です。 ですから、マザボのSATAコネクタに繋いで起動できるとか増設のSATAやeSATAにつないで外部HDDから起動させていました。 増設のM...
(PC何でも掲示板)
2022/10/21 14:34:33(最終返信:2022/10/21 18:56:27)
[24974302]
...配線焼け焦げとか部品損傷とか清掃しても分かりませんでした。 清掃は掃除機でゴミ取り。アルコールで拭き取り。CPUグリース塗り直して再組立て。コネクター抜き差しを繰り返して接触面を清浄。 【結果】 祈りながら電源を入れたら、クルクルが回りだし『正しく終了しませんでした…』表示が出て...
[24944592] 初めての自作PCで組んだ後の起動しない問題
(PC何でも掲示板)
2022/09/29 18:25:06(最終返信:2022/10/01 13:30:02)
[24944592]
...もう一回ケースから出してグラボをマザーに直挿しで試してみては? とりあえず、HDMIがちゃんと刺さってるか確認。 コネクターがケースの柱を挟んでないかとか。 で、ランプの具合からするとグラボが怪しいので、直挿しで動作確認ですかね...
(PC何でも掲示板)
2022/07/21 00:17:05(最終返信:2022/07/21 00:17:05)
[24842877]
...任天堂は、「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」および「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」の使用を中止するよう、呼びかけています。 https://www.inside-games.jp/article/2022/07/20/139328...jp/article/2022/07/20/139328.html だそうですよ。 「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」および 「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」使用中止のお願い https://www...
(PC何でも掲示板)
2022/06/01 01:25:01(最終返信:2022/06/01 07:28:34)
[24772166]
...ddr4を取り付けて利用しています。 ケースについてるコネクタの中でLED SWと書いてあるものをどこに刺せば良いのかが分かりません。 他のpower swなどのコネクタは指すところが見当たるのにこれだけ見当たりません...
(PC何でも掲示板)
2022/04/20 19:47:00(最終返信:2022/04/22 00:15:49)
[24709406]
...キーボードのNumlockのランプは点灯していて、ON/OFFも操作できています。 【ここまでの経緯】 CMOSクリアとCPUの確認とすべてのコネクタ抜き差し、再確認済み。 メモリは3枚あるので1枚ずつ取り付けて確認しました。 マザボが中古のためCMOS電池の交換を実施予定です...
[24584456] ディスプレイポートの変換にアダプタは使えますか?
(PC何でも掲示板)
2022/02/06 19:51:11(最終返信:2022/02/07 01:16:13)
[24584456]
...ディスプレイ等への信号伝送も実現できます。またDVI-I(24 +1)とDVI-D(24+5)コネクター搭載の設備に適用です。 >>双方向が必要な場合というのはなんでしょうか? >>例えば画面にタッ...す。このケーブルを接続すれば、モニターとモニターのタッチスクリーン機能にUSBダウンストリームコネクターを使用することができます。 https://dl.dell.com/content/manual...
[24506070] OptiPlex3020の電源スイッチは交換できますか?
(PC何でも掲示板)
2021/12/22 06:57:52(最終返信:2021/12/23 05:39:00)
[24506070]
...か。また、OptiPlex3020のピンに変換できるものはありますか? ご教示ください 爺は,コネクターからピンを抜き出してて交換(一寸したコツが必要・・・)していました ・・・件のPCではありません...
(PC何でも掲示板)
2008/10/03 02:15:25(最終返信:2021/11/28 01:07:50)
[8447231]
...過電流保護などが省略されている電源装置なども平気で売ってますので、あんまり安いものを買うのは危険です。ケーブルやコネクターの製造基準も台湾とか中国ですしね。台湾は兎も角、中国はご存知のように人の命の軽い国なので。 どっちにしろコンセントから抜くのはお勧めです...
[24271524] DisplayPort・HDMI→DVIに変換したいのですが・・・
(PC何でも掲示板)
2021/08/03 22:20:36(最終返信:2021/08/04 20:12:06)
[24271524]
...com/hdmi-vs-dp/ >DisplayPort・HDMI→DVI HDMIほぼ上位互換でコネクタ形状変えればOKな感じですが(古いDVIで4Kは無理だろうけど)、 DisplayPortは全く違います...モニタからは変換チップが出力機器に見えます) DVIでデュアルリンクの事ですが これはシングルと共用で挿せますか? モニタのシングルリンクのコネクタに挿せるか?という事です...
(PC何でも掲示板)
2021/03/20 07:08:21(最終返信:2021/03/24 08:22:37)
[24031185]
...すが、メモリを4GB→16GBに増設するのに7000円ほどで、暫くしてネット上で基板上にM.2のコネクタがあるのを知って驚いたりしています。 大体A4ファイルサイズノートはバッテリーの持ちは概ね4-6時間くらいです...
[24002062] steellegend z490 ATX 12v 電源コネクタ (ATX12v2)について
(PC何でも掲示板)
2021/03/04 17:25:57(最終返信:2021/03/04 17:52:31)
[24002062]
...ASRockのsteellegend z490について質問したいのですが、レイアウト図の34番ATX 12v 電源コネクタ (ATX12v2)に合うケーブルが一緒に買った電源ユニットCORSAIRのSERIES RM850が見当たりません…...com/bbs/K0001054493/SortID=22293658/ こちらと同じ内容です。 8pinに見えるコネクタは、2つに分割できますので、合うほうを挿してください。 なるほど! 何度も何度わからないことを丁寧に教えて下さりありがとうございます...
[24000941] Mid Tower H200 TGのsataケーブルについて
(PC何でも掲示板)
2021/03/03 23:06:25(最終返信:2021/03/04 09:13:30)
[24000941]
...ラルケーブルに挿せばいいのですか? 答えてくれると嬉しいです! 両方ともに12Vを受けるためのコネクターです SATAと ペリフェラルは形状が異なります、 電源のSATAメス と ケースのSATAオスを繋ぎます...