[21325730] 母の部屋のREGZAがHDDを初期化できません。
(薄型テレビ・液晶テレビ)
2017/11/02 00:58:32(最終返信:2017/11/03 18:36:06)
[21325730]
...ハード的な故障で修理をご希望でしたら、メーカーのサービスを呼んで、純正HDD共々見せれば良いと思います。 テレビのUSBコネクタの汚れを疑いましょう。 掃除で済むか接点復活が必要かは、やってみないとわかりません。 皆様レスありがとうございます...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55ZX9000 [55インチ])
2017/10/23 13:31:51(最終返信:2017/10/25 00:35:41)
[21301193]
...>口耳の学さん テレビ側はハードディスク専用と書かれたころにLANケーブルをさして レコーダー側は背面のLANコネクタこさして(設定→本体設定→ネットワーク設定→ネットワーク接続設定→有線接続→本機とTVなどの機器...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-49D305 [49インチ])
2017/10/18 02:13:36(最終返信:2017/10/22 08:30:43)
[21286704]
...アンテナ等は問題ないので「かんたん初期設定」をやり直してください。 受信できないようなら、アンテナ線はちゃんと接続されているか、コネクタの芯線が曲がってないか、BS/地デジの線を間違ってないか、などご確認ください。 >とらうとばむさん...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS LC-50U45 [50インチ])
2017/10/02 00:15:56(最終返信:2017/10/03 19:05:09)
[21244849]
...https://www.amazon.co.jp/ステレオオーディオ-ステレオミニプラグ→2RCA-iXCC-金めっきコネクタ-24ヶ月保証※一年間連続米国AmazonのRCA売れ筋ランキング第一位※/dp/B01MT47KWZ/ref=sr_1_1...
[21236917] 2560×1080の表示の仕方を教えてくださいTT
(薄型テレビ・液晶テレビ)
2017/09/28 23:08:04(最終返信:2017/09/29 01:43:12)
[21236917]
...この度、LG29 UM58を購入いたしました。 4kコネクタが必要ということで この度、写真のものをアマゾンで購入いたしました。 HDMIケーブルは付属のもので 基本的に現在のHDMIケーブルは4k対応ということで...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ])
2017/09/18 04:20:49(最終返信:2017/09/20 02:23:58)
[21206969]
...私はここまでやってだめだったら諦めます。 >sho-noさん 後念の為に液晶パネルとTCON基板をつないでいるケーブルがちゃんとコネクタにはまっているかどうか確認した方がいいかもしれません。 はめ直したら回復することが結構あります...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS LC-22K5-B [22インチ ブラック系])
2017/09/16 19:45:12(最終返信:2017/09/17 10:29:55)
[21202533]
...、 相手の機器の出力側の形状が分からん事には、迂闊に案内は出来ん。 ケーブルの両側のコネクタ形状について、 「テレビへ出力」側に接続するケーブルならば、 両方共F接栓タイプでいい...のアンテナケーブルで良いのでは? 一部適切ではない表現があった。 >ケーブルの両側のコネクタ形状について、 >「テレビへ出力」側に接続するケーブルならば、 >両方共F接栓タイプで...の形状如何では、F接栓タイプが >接続出来ん場合があるぞ。 訂正 ケーブルの両側のコネクタ形状について、 レコーダーから接続する場合は、 両方共F接栓タイプでいいであろうが、 ...
[21171886] うおおー、 今度は突然音声が出なくなった。
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX750 [43インチ])
2017/09/05 16:51:44(最終返信:2017/09/05 19:17:39)
[21171886]
...今度は 突然音声が出なくなりました。 うおおー (^0^)/ どうも 交換時における 基板の音声出力コネクタとケーブルの噛合が甘く、接続不良になった感じです。 うおおー (^0^)/ アンタ、あのTVのなんなのさ...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ])
2017/08/30 19:02:07(最終返信:2017/09/03 13:38:56)
[21156876]
...<「いいえ」でも認識しないままなのでしょうか? また、「ケーブルの抜き差し」は、どちら側のコネクタを行ったのでしょうか? <本来なら、「接触不良」が疑われるので、両方のコネクタの「抜き差し」をしてみないと... 「使える様になったけど...後者なら「再登録&再初期化」で正常に使える可能性は高いですが、 「USBケーブル」を付属の「おまけケーブル」から交換してみるとか... <コネクタが「スカスカ」(特にUSB-HDD側)の状態ならケーブルの交換をお勧めしますm(_ _)m 返信が遅くなって申し訳ありません...
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > 55EG9100 [55インチ])
2017/09/01 17:55:29(最終返信:2017/09/02 10:11:52)
[21161542]
...それを見ても分からないのですか? 言葉で書くと、 テレビ裏面の右下にアンテナケーブル等を差し込むコネクタの左側に 入力 ビデオ と書かれているミニジャックがあり、そこに差し込む。 >ずるずるむけポンさん...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ1000 [65インチ])
2017/07/27 11:39:54(最終返信:2017/07/30 02:10:17)
[21074353]
...こんなモノを見つけましたが、「幅」というか「厚み」が「16mm」なので、ギリギリアウト? <実際に挿すと、「コネクタ」が若干出っ張るので、「18mm」くらいの厚みにはなりそう..._| ̄|○...
[21052871] TH-43EX600とTH-43EX750の違い
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX750 [43インチ])
2017/07/18 18:23:48(最終返信:2017/07/23 01:11:29)
[21052871]
...此の場合の質量増加に伴う部品ですが、チューナー×3台,ヘキサクロマドライブ,SDカードスロット,ハーネス,コネクター,ハーネスクリップ,ビス等、機能部品単体だけで無く接合部品も増加しますので、高機能な製品ほど重く成るのは必然ですネ...
[20958160] プレステ2を正常に表示させることができるでしょうか
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X7000D [49インチ])
2017/06/11 08:02:37(最終返信:2017/07/09 15:41:52)
[20958160]
...難しいかも知れませんネ。 尚、画質を最大限向上させる接続方法としては、コンポーネントかPS2 to HDMIコネクターで接続する方法です。(此の接続方法でも、満足出来る画質かはseansashaさんの感じ方次第です)...動きが変とかはありません。 みなさま、ご報告が遅くなりました。 クチコミハンターさんからご紹介いただいたコネクターを使って無事、PS2ソフトを表示させることができました。 画質も十分プレイできるものです。49インチサイズの大画面で...
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 47LW6500 [47インチ])
2017/07/07 07:54:42(最終返信:2017/07/08 16:52:44)
[21024606]
...他社電子機器メーカーの友人に連絡したところ¥6500−で修理できました。 液晶パネルの不具合(黒い細い縦線)は液晶パネルのコネクターか接続ケーブルの不具合がほとんどで 簡単に修理可能との事でした。 LGは始めから修理対応する気がないのか技術がないのか...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ])
2016/03/27 12:04:51(最終返信:2017/07/05 03:34:40)
[19733077]
...症状が直ったことを経験された方がいらっしゃればご教授をお願いします。 それと、ドライバー1本でできるとのことですが、基盤の交換でコネクターの取り外し、取り付けがあり素人でも簡単にできるか心配です。 >テレビ好きの猫さん サムスンやLGの型番が同じTCON基板は...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ])
2017/03/23 12:45:16(最終返信:2017/06/16 09:16:16)
[20760875]
...基板と液晶パネルを接続する、フレキシブルケーブルやコネクター等の不具合が考えられます。此のフレキシブルケーブルやコネクターの接触不良で有れば、背面のカバーを外してコネクター類の抜き差しで改善する事も有りますが、作業する場合リスク(破損...作業する場合リスク(破損や断線等)を伴う為、自己責任に成ります。 ※尚、メーカー修理の場合、フレキシブルケーブルやコネクターだけの交換はしないので、液晶パネルごとの交換に成りますネ。 回答ありがとうございます。 数秒後に全面消えるのは保護回路でも働いたのでしょうか...
[20961690] HDMI(ARC)から出力される音声フォーマットについて
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ])
2017/06/12 13:42:40(最終返信:2017/06/13 10:44:35)
[20961690]
...できないはずなので、2出力あっても低位側のスペックにあわされてしまいますね。 パイオニアだと、コネクタを抜いたり刺したりしなくてもメニュー内から出力を切断可能と思います。 ホント、確かめたいけど残念ですね...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ])
2017/06/11 06:44:02(最終返信:2017/06/11 13:53:23)
[20958042]
...後は方法としてはDisplayPortの端子がまだ余っているようであれば、そこに4K60Hz対応のDisplayPort-HDMI変換コネクタをかませてREGZAに出力すれば大丈夫かもしれません。 解決しました!!! ありがとうございます...
[20944581] PC⇔HDMI接続時に約18分後にTVの電源が落ちる現象について
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ])
2017/06/05 22:18:38(最終返信:2017/06/07 23:08:55)
[20944581]
...無効にしてください」という理屈が通らないこともないですけどね) いずれにしても、ケーブルや変換コネクタを買って試してみないといけないのは辛いところですね。 数千円とは言え、駄目だったらそれがまるまる無駄になってしまうわけですし...