[21845413] バックアップ電池はジャンクションBOX内にあります
(カーナビ > パナソニック > CN-HS400D)
2018/05/23 12:49:39(最終返信:2023/01/22 14:42:48)
[21845413]
...復活しました、ありがとうございました。m(__)m まだラグ付き売ってますね。でも、コネクタ・ケーブル付・送料込でより安いのも出てました。 待ってられず面倒で、電池は手元にあった...の必要無く差し込むだけで済みますか? ExHung® 3V 1-Cell(コネクタ2ピン・ケーブル2本タイプ) CMOS電池 バックアップバッテリー 670〜690円 ...。 よろしくお願いします。 >kabochinさん お、これならいけそうですね。 コネクタの形があえば大丈夫だと思うんですが。 他の人、どうですか? ちなみに、いまでもこのカ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809L)
2022/09/21 18:20:17(最終返信:2023/01/17 08:18:37)
[24933618]
...PS、TV(3本)のコネクターが来ています。 この頃のダイハツ車は24Pコネクターで信号線、カメラ線、ステリモ線のコネクターになっている物が多い...ックAX-K15Aが同じものであると理解できました。 これを使用するとなると、車体側のコネクターを切断しバラバラにして 1本1本キボシ端子仕上げとし、間違えないように接続する。という...釈で間違いないでしょうか? また、それが面倒かつ接続間違いを最小限にしたいとすると コネクターをばらすことなく接続できるKNA-200WTを使用する。ということでしょうか。 私は...
[25090465] ヴォクシーへの取り付け/取り付けキットの配線コネクタについて
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/01/09 21:55:39(最終返信:2023/01/10 22:35:07)
[25090465]
...存のナビ(MDV-Z700W)の調子が悪くなったための付け替えとなります。 そこで配線コネクタに関して確認させてください。 車種別適合情報として、UA-Y53D が取り付けキット...なのでしょうがTVアンテナコネクター、GPSアンテナコネクターも形が変わったので(電源コネクターは同じだった様な?)どのメーカーに交換しても作業的にはあまり変わらないと思います。 ご...も同様に、必要備品はこちらで準備してディラーに持ち込んで取り付けしてもらう予定で、必要コネクタも最終的にはディラーに確認する想定でしたが依頼する上である程度の状況は把握しておきたか...
[25055103] XF11NX2にトヨタ純正地デジアンテナを接続したい
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2)
2022/12/16 01:54:10(最終返信:2022/12/20 15:10:43)
[25055103]
...別機種に買い替えで改善しました。 過酷な事情があるので、理論上の利得あげは難しいですね。 ご案内いただいた、変換コネクタを検討いたします >tarazoさん 移動局の場合スペースダイバーシティ方式は理屈だともっとも適...チューナーの性能が良いのでしょうがヘナチョコフィルムアンテナであれだけ映るのには感心します。 ただ自分は色々実験君して感じたのは変換コネクターを使って減衰しても利得の取れている様な外付けのホイップアンテナの方が受信感度は上がっている様に感じます...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX-LL)
2022/12/10 22:41:45(最終返信:2022/12/18 17:45:48)
[25047718]
...ライズにカメラがあるとの事なのでRCA103D+KWX-G003辺りのカメラ変換ユニットを接続しているのでしょうか? 他ダイハツ車系で24Pコネクター不良もありました。 車速信号がシッカリ取れていなくてもGPS受信されていればある程度動きます。...
(カーナビ)
2009/06/23 21:36:13(最終返信:2022/12/07 21:41:36)
[9747117]
...社有車はあんまりひどいナビだったので 通信販売で 10800円のやつと交換 2時間半かかりましたけど トヨタ系は噂ではコネクターが合いやすいらしいです 一番どきどき したのはインパネ開ける時でした これが最初からついてたやつより...
[24053334] USBは2系統ありますが同時利用は可能でしょうか?
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2021/03/31 17:16:30(最終返信:2022/12/02 13:18:26)
[24053334]
...ていますがパイオニアコネクター×2、汎用コネクター×1があり全て接続しています。 パイオニアコネクター@連動ドラレコAUSBメモリ、汎用コネクターBiPhoneを接続...同じ用途では無いので全て別々に認識してAVソースは切替出来ています。 通常パイオニアコネクターはあまり電圧を使わない通信用と考えていたのでドラレコリンク、USBメモリしか接続しませ...Bメモリを別々に接続するとUSB1、USB2と認識するのかもしれません? パイオニアコネクターにiPhoneを接続し音楽を流すと携帯の充電が追いつかなくなります。 まず取説関連をダ...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ712)
2022/11/11 12:34:49(最終返信:2022/11/19 08:16:48)
[25004581]
...購入前の説明では、ipodの接続は対応だと言われて購入したのです。 仕方がないので、 Lightningコネクターで一番安い ipod nanoの第7世代を中古で購入しようかと 考えてます。 パイオニアのカスタマーセンターにメールで質問したところ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2022/05/30 03:54:12(最終返信:2022/11/14 20:27:28)
[24769160]
...同メーカーのZ700からこちらの機種に乗り換えました。 コネクタは同じだったのでポン付けで無事動作しました。 しかしサブウーファーを付けているのですが鳴っていないみたいなので、コネクタ交換でなんとかなるかと思い検索しましたが...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2022/11/05 08:37:59(最終返信:2022/11/06 00:56:05)
[24995099]
...ダメなら一度、一般的に「エレクトロタップ」と呼ばれる電源コネクターで車体側24Pカプラー部で接続してみてはどうでしょう? ケンウッドの取付説明図にある「中継コネクター」は、おそらくこの手の部品かと思います。 >茶風呂Jr...
[24959245] HONDA純正ナビからの交換で必要なものを教えてください
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S709)
2022/10/10 17:24:24(最終返信:2022/11/05 17:36:23)
[24959245]
...ぶっつけでできるモノではありません。 ナビ取り付けは、時間も工賃も高額クラスです。 最低取り付けキットが必要です、(純正コネクタは純正にしか合いません) みなさま 結論から言って何とかできました。 バックカメラも見えるようになりました...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2022/10/24 13:25:29(最終返信:2022/10/24 14:51:10)
[24978650]
...社外のKNA-20HC代替品を銘打った商品もある様ですが某密林のレビューを見ると本機では使えたレビューも有ればコネクターが大きすぎて入らなかったなどマチマチでよくわかりません。 純正品も要はただのTypeAとmicr...HDC8を買おうと思います。 >F 3.5さん お返事ありがとうございます。 代替品と謳っているケーブルもコネクターの厚さのせいで、 908HDFは非対応となっているんでしょうね。 HDC8を買おうと思います。 ありがとうございます...
[24969898] ケーブル類メーカー欠品で困っています。
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M909HDF)
2022/10/18 09:50:02(最終返信:2022/10/19 15:22:35)
[24969898]
...カーナビ用のHDMIの場合、伝送レートは低いので相性は出にくいですが、プラグ形状がナビ裏の狭いスペースで他のコネクタ等に干渉するしない等メカ的な要素がやや懸念になります。 互換品も説明を読むと(理由は不明なれど...
(カーナビ)
2022/10/18 14:30:16(最終返信:2022/10/18 23:20:22)
[24970256]
...アルパインX8NX2の物理ボタンと迷いますが本体AVIC-CL912が14万、取付キットACE-KTX-X8-MAPBが2万、未調査ですが変換コネクタなどを2万とすると18万ですね。 一晩考えることにします。 追記 記載に誤りがありました。失礼しました...
(カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD)
2022/10/11 12:32:40(最終返信:2022/10/11 19:09:44)
[24960376]
...カメラの交換が無難だと思います。 >ごりえ7さん 残念ながら、この機種のリアビューカメラは電源を含めて5ピン平型コネクターでナビ本体に接続されています。 http://car.panasonic.jp/support/...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD)
2022/09/02 21:57:08(最終返信:2022/09/30 22:15:02)
[24905212]
...電気接点の接触が悪化しがちですね。 一度ディスプレイ部を取り外して接点部を抜き差ししてから再度取り付けると、コネクタ部分の接触が改善して直ったりするかもしれません。 >ハイローオジサンさん 取付の時に本体とモニターを繋ぎますが...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01D)
2022/09/23 20:47:56(最終返信:2022/09/25 22:03:26)
[24936616]
...https://panasonic.jp/car/navi/200mm_ss_compatibility/ 接続は20Pコネクターのトヨタ配列です。(イクリプス配列と同じ) https://www.denso-ten.com/...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2022/09/19 00:53:45(最終返信:2022/09/25 08:12:47)
[24929626]
...が無いので適合通り設定(ホンダA/ホンダB)してみれば如何ですか? それでも動かなければ20Pコネクターを抜いてみる等… 割当もしていないクラクションがマイナスキーで鳴るのは何故なんでしょうね? ステリモ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M909HDF)
2022/09/22 15:43:29(最終返信:2022/09/24 21:30:33)
[24934778]
...後席モニターはMM513D-L当時HDMI出力は無いと思いますのでRCA出力でケンウッドのオプションコネクターを別途購入すれば接続出来ると思います? アラウンドビューは変換ユニットを使えば接続出来ると思います...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2022/09/10 12:40:28(最終返信:2022/09/19 00:41:09)
[24916439]
...sakkun25さん こんにちは。 地デジのアンテナですが、車についているアンテナをコネクタ変換するのではなく、カーナビ付録のフィルムアンテナを4本貼った方がいいです。でないと感...のフロントガラス上部2本と合わせ、4本取付位置としては理想的なんですね。 もちろん変換コネクタで減衰はあります。ただし純正アンテナは車両にあわせたケーブル余長もない配線です。 比較...いかは 同一車両で比較しておらず判断はできません。 自分が取付たフリードは、純正+変換コネクタの2アンテナでしたが、東京近郊走行中の音声では フルセグ、ワンセグ切り替わりが頻繁で不...