(カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07II)
2023/09/29 22:32:47(最終返信:2023/10/01 00:53:18)
[25442821]
...修理業者の方に、ニコイチで修理ができないかを問い合わせてみようと思います。 ニコイチ作業させるお金で新品ゴリラ買えちゃいますよ?...
(カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7550ML)
2023/09/20 13:24:54(最終返信:2023/09/22 19:45:04)
[25430443]
...PNDは今や殆ど売れませんし、安い中華物も入ってきて、各社しのぎを削るような状況ではありません。 1位のゴリラは23年度版の地図が付属するし、無償地図更新期間後も有償更新対応されますよ。 そこが1位と2位の大きな差じゃないですか...まあ更新も事業撤退しなければの話ですが。 今時まともなPND選ぶんだったら、最盛期よりだいぶ劣化しているとはいえゴリラ一択だと思いますよ。 あと価格コムの売れ筋ってあてになりません。 >ぉっちゃん123さん こんにちは...
[25291941] スカイサウンドインターナビという名の粗悪品
(カーナビ)
2023/06/07 18:20:00(最終返信:2023/09/16 06:36:15)
[25291941]
...ジャイロがないナビなら隣の道路に移動するのは当たり前と思ってください。 過去の設置ならともかく、現在のことならゴリラ等のポータブルナビを選択しなかったのか理解できませんが。 >バニラ0525さん 取付はディーラーにて行いました...
[25360890] バックカメラ連動できるカーナビについて(予算)
(カーナビ)
2023/07/27 11:30:19(最終返信:2023/07/29 01:05:27)
[25360890]
...思います。 ・カーナビ ゴリラ 40,000〜70,000ぐらい?バックカメラのつく機種か確認。 ・バックカメラ ゴリラ用12,000〜15,000ぐらい...めのセットをご紹介いただけたら嬉しいです。 カーナビって結構たかくてできればパナソニックゴリラあたりを考えてます。。。 それを中心に考えますと バックカメラ ドライブレコーダー レー...して 町工場の工賃と合わせて比較してみます。 >カーゴたんさん >できればパナソニックゴリラあたりを考えてます。。。 ダッシュボードに貼り付けでの使用を検討でしょうか? ハイゼッ...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD)
2023/07/06 17:18:41(最終返信:2023/07/28 11:05:15)
[25332803]
... ゴリラ側のビデオ切替えを自動に設定しておけば、リバースに入れてカメラ映像が出力された時点でバックカメラ映像に切り替わります。 インダッシュナビと異なり、ゴリラ自...はりやってみないとわからない事が多いです。 自分なら施工自体苦にならないのでとりあえずゴリラを取付てみてNGなら社外ナビを考えます。 >眠りキジトラさん RCA101Nを使っても無...バックギアに入れた時だけ信号入力がONになるように改造しました。 ナビはポータブルナビのゴリラです。 ということで、疑問は解消しました。 また、リレーの接続方法や変換用のRCAケ...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD)
2022/11/27 23:05:07(最終返信:2023/07/11 20:40:00)
[25028458]
...4年前くらいに当時のゴリラのトップモデル購入をしました。地図のアップデートが小生Windowsのパソコンを持ってい...願いします。 >RUGBYRUGBYRUGBYさん ストラーダは11月、12月ですが、ゴリラは5,6月です。 https://kakaku.com/car_goods/car-na...年度版地図収録という内容に変更されていますし どうも販売店からの情報ではポータブルナビのゴリラは廃止になるようです。2021モデルが本体の 最終モデルになるような感じですね。...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G750D)
2023/06/17 22:40:46(最終返信:2023/06/17 23:13:55)
[25306038]
...社用車数台を乗り換えながらの使用で、行先はスマホで調べていましたが、とても面倒。 べつにこの機種でなくても良いのですが、以前ゴリラを使っていて、爆速タッチ制御だったので良かったです。また、行先の正確さが必要です。 持ち運べて、簡単に車のどこかにペタっと設置...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G530D)
2023/05/10 15:27:47(最終返信:2023/05/25 22:18:37)
[25254655]
...兎に角GPSの受信が遅く、走行中は衛星受信中の表示ばかり…機能低すぎでした。殆ど使わずじまいでした。中古で購入したゴリラは地図は最新ではないのてすが性能は車のナビと同じで地図表示も見やすく、衛星補足が早いし、正確!知らない土地では頼もしい限りです...その3世代前の機種で地図を更新して使用しています。 BTがつかないかなと思いつつ ここ2・3年 新機種がでていないので ゴリラ自体が廃番にならないか心配しています。...
(カーナビ > ケンウッド > ココデス EZ-750)
2021/09/18 16:59:30(最終返信:2023/04/26 03:04:51)
[24349300]
...める3Dセンサー” 私が以前使用してたジャイロ類無いゴリラSB360DTより勿論良さそうだし、その後に出たゴリラより良い感じ。 ただ、 “現在地(自車位置)マークが...現在、パナソニックゴリラを使用しています。 仕事とプライベート両方で使用しているため、 登録地をフォルダ分けでき...ブリッジの下側道路も) ありがとうございます。ジャイロセンサー付いてないんですね。以前、ゴリラを使う前のポータブルナビでそのてのセンサーが付いていなかったようで、大橋ジャンクションの...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD)
2022/12/07 22:28:54(最終返信:2023/02/24 22:47:50)
[25043464]
...に乗り換えにあたり、ゴリラ(ポータブルナビ)を購入してみました。 ゴリラは旧三洋電機のPNDのゴリラの系譜なので、パナソニックナビとは制御ソフトが違う流れなんですよね。 ただ三洋のゴリラもPNDの中ではまあ... (工事や交通規制もない状態なのに、ゴリラは遠回りルートばかり案内) ゴリラとスマホナビを比較して、ゴリラが優れているのは「分岐点の拡大表示が...ト案内してもらい、交差点や分岐点の拡大表示はゴリラの画面を見る感じで使用しております。 ■メーカーご担当者様 ゴリラの最適な案内ルートができるように、バージョン...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E330D)
2023/01/26 11:54:15(最終返信:2023/01/29 08:19:38)
[25113843]
...れてるみたいですね。現在検討中です。 ここ2年ほど後継機が出てないので様子見なのですが。ゴリラシリーズさえ16Gのマップ搭載してますから後継種は16Gで決まりでしょうか。 本シリーズ...速買い換えます。 当シリーズ以外に2500ポイントもの地点登録機能を持ってるものがない(ゴリラ以外)ので、エントリー機種でプアーでも使い続けてます。 >tamon.yamaguchi...のWVGAマップなので地図ROM容量も少ないのでしょう。 〉プローヴァさん Eシリーズはゴリラベースですから、記憶域を16にするだけで簡単に16Gになるはず。 当方がEシリーズから変...
[25090546] 探知機を持っているのに、地図+オービスのセット販売は?
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2023/01/09 22:51:12(最終返信:2023/01/22 11:23:43)
[25090546]
...グーグルマップでルートが作れます(SDカード経由) 詳しくはWEBで。 >NSR750Rさん >ゴリラならば、無料のゴリラツールを使えば、 スレ主さんの疑念を、どう湾曲して読むとゴリラの話に繋がるの? 皆さん、多忙で返信できずにすいません。...どうしてもオービスROM込みの値段を払うのは嫌だということであれば、次にナビを買い替える時は他社を選択するしかないと思います。 ゴリラならば、無料のゴリラツールを使えば、オービスデーターがインストールできます(更新はされていないようです、無料ですから)...
[25042916] Googleナビに我慢ならないくて・・・
(カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB747)
2022/12/07 15:08:01(最終返信:2022/12/09 11:46:10)
[25042916]
...ラストレーションが耐えられなくなって来たので、補助としてポータブルナビを検討しています。ゴリラの5年物くらいの中古と、ユピテル新品のどちらにするか悩み中で、ご意見を頂けるとありがたい...ルは車速信号を取らない仕様なので、高架下やトンネル内では自車位置が無茶苦茶になります。 ゴリラも最近の機種は車速信号入力できないようですが、だいぶ昔の機種にはそういうのもあったような...、GPS電波が受信できないトンネルでは自立航法ができません(自車位置が止まります)。 ゴリラの最上位機種ならば、VICSワイドの交通情報が反映されます(バックカメラも接続できる) ...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD)
2022/10/27 17:29:50(最終返信:2022/10/27 18:49:45)
[24983025]
...中古車を購入したら昔のカーナビ(SANYO ゴリラ NV-SD630DT)が付いておりました。 カーナビをパナの最新機種のゴリラにて新しくしたいのですが、今現在配線されている線(電源、アンテナ等)はそ...Vicsアンテナコードプラグの形式が違う気がします。 まあ、設置して、確認してだめなら貼り替えるのが一番だと思います。 ゴリラ http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/da...
[24927409] 勢いで買っちまいましたがまさかの「地図データ更新不可」
(カーナビ > ケンウッド > ココデス EZ-950)
2022/09/17 19:02:11(最終返信:2022/09/22 06:38:42)
[24927409]
...後で地図データ更新不可と知ってがっくり… 地図更新不可でしたか。今時珍しいですね。ポータブルナビはゴリラ一択になりそうです。安物買いの銭失いとは残念。...
(カーナビ > イノベイティブ > ANX-F714Ch)
2022/09/12 22:46:56(最終返信:2022/09/14 13:20:49)
[24920323]
...映像信号を検知すると自動で画像が写るような設定はないですか? 無ければ、手動で映るようにしないのでしょう。 ゴリラポータブルは自動にすれば切り替わりますが、楽ナビは手動操作が必要でした。 ご回答ありがとうございます...
[14836255] S300WDからH500WDに買い替えました。
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD)
2012/07/21 12:47:57(最終返信:2022/08/27 17:13:18)
[14836255]
...300系は元サンヨーゴリラ版 H500系は正統なパナソニック版。 チューナーもプリントアンテナ部も違うでしょ。 ナビのメニューや地図画面が違うの分かりません? CN-S300WDはサンヨーのゴリラの系統だとは知りませ...0にしようかな… S300系がゴリラ版とは信じられないです。 三洋とパナが合併し、ポータブルはパナ製が廃版となって三洋製のゴリラをパナ製として継続販売し、埋め込...92n%83f%83W ゴリラ(2年前の)から買い換えましたが、何一つ取り入れられていないと思うのですが・・・。 最新のゴリラと比べても全然違うように思えま...
(カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB747)
2021/12/17 22:32:22(最終返信:2022/04/19 00:11:09)
[24499156]
...ん。 価格相応のオモチャ呼ばわりする人もいるようですが、発売時にオプション込みで買うとゴリラの最上位機種と似たような価格でした。 価格競争の激化で廉価版を主力にしてから、衰退した気...T間も開通前だったような。 やっぱり、レーダー機能付きの新しい地図ナビが欲しいです。 ゴリラはユピテルに慣れると見難いし、使いにくいです。 スマホナビは問題外です。 >GLIDER...りません。 ちなみにポータブルナビで車速を読み取れる製品ってあるのでしょうか? 最新のゴリラもそんな機能は無さそうです。 プローヴァ さんの希望ナビはポータブルではなく、一体型の...
[24458141] GPSが遅いし、近くの道にずれるのはしょうがないのでしか?
(カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB747)
2021/11/22 17:14:08(最終返信:2022/04/17 11:48:53)
[24458141]
...ってなんだと思いますか? みちびきに対応していないしジャイロも搭載しないでしょうね。 ゴリラにしましょう、VICSーWIDEだから、規制情報も出ます(上位機種だけですが)、フリーの...ってますが?おもちゃと言う意見もありますので諦めています。 >NSR750Rさん ゴリラならどんな機種がおすすめですか? 19年発売のYPF7550MLまで別売りオプションで...示が売りでそちらまで回らないのですか? ユピテルのナビは数年にわたり買い換えていました。ゴリラなど他のメーカーも検討してきましたが、会員有料取り締まりデーターも年更新しておりますし、...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD)
2022/04/08 13:50:24(最終返信:2022/04/14 12:56:10)
[24690132]
...1200VDのパネル不調で1500を買ったんですが、ゴリラシリーズの待機電力ってちょっと異常じゃないですか? 1日放置すると電池マークが1本分減...プ(ストラーダとか楽ナビ)を3台ぐらい測ってみたら常時電源部で2〜3mAぐらいでした ゴリラはやはりかなり多い待機電力のモデルです あとバッテリーを1時間ぐらい外しても設定や登録地... ディスプレイ死んだやつとかバッテリー死んだやつとかニコイチ、サンコイチで使ってます ゴリラはユーザーが多いのでジャンクも豊富で、ディスプレイ割れてる1200VDとか3000円しま...