(食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-SV [シルバー])
2020/07/14 12:20:30(最終返信:2023/03/02 13:31:43)
[23533259]
...この作業が発生するため、「部品のみの販売はなく、修理のみ対応」となるそうです。 2. について ゴミ受けの下にねじで止められた格子状のプラスチックの部品があります。過去に発生した錆の鉄くず・鉄粉(大きいもので3mm角)がこの下にあり...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-S [シルバー])
2020/09/13 19:46:29(最終返信:2023/01/16 20:31:51)
[23660912]
...使用し始めてから3ヶ月ほどでエラーコードE21が発生して、使用不可になりました。 このエラーコードは、フロートスイッチがゴミや汚れで引っかかってしまい発生することが多いようです。 この時は、熱湯を食洗機に入れたり、アルカリ性洗剤を入れてしばらく放置したりして...
(食器洗い機(食洗機) > サンコー > ラクア STTDWADW)
2022/11/20 14:15:36(最終返信:2022/11/20 14:15:36)
[25017707]
...シンクの排水溝にネット入れるみたいに、普通はネット付けてるとか? 正直、特に夏などは 『デフォルトでフィルター下に水&ゴミが残っている仕様』 自体が気になるだろうなと。 うどんくらいしかキャッチしなさそうなフィルターの意味がいまいち不明です...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH4-W [ホワイト])
2022/10/14 06:14:16(最終返信:2022/10/21 00:21:36)
[24963987]
...内部の循環機構のトラブル防止観点から、それ用には目の細かいのがマストだけど、 どうせ排水した先はシンクの排水口にあるゴミ受けで止めるんだから、排水方向へは目が粗くてダダ漏れでも問題ないでしょ・それでフィルター掃除の手間が減るんだからユーザーにはいいでしょ...パナソニックとしてはトータル「良かれ」なのでしょうか。 みーくん5963さんお懸念さるように配水系(廃ゴミ系)のトラブルが増えない事を願うばかりですね。 なお、前回の私のコメントで乾燥を使うと排水口のみずたまりがなくなると書きましたが...
(食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-SV [シルバー])
2022/07/30 11:25:24(最終返信:2022/07/30 12:57:56)
[24855534]
...オルフェーブルターボさんが仰るように、表面のメッキが剥がれているのかもしれませんね。 私は水道の流水で大まかにゴミを洗い流して、それで取れないごみだけ手でチャッチャッと こすって洗い落とすくらいの感じです。 あまり強くこすらないほうが良さそうですね... >BAJA人さん >オルフェーブルターボさん 早速にどうもありがとうございます! 私も手でゴミを取ってから、軽く水洗いした程度で、強く擦ってはいません。なので、こんなにすぐ錆びてしまうと困るなと...
(食器洗い機(食洗機) > SKジャパン > SDW-J5L)
2020/10/20 01:43:19(最終返信:2022/07/26 19:14:12)
[23736862]
...一度だけ次の工程になるまで水を入れ続けたら最後まで動きました。その後はなにやってもE9でダメでした。E9が出る前に水の溜まりが遅いので給水ポンプの中もゴミ等無いか点検はしたのですが何もありませんでした。 あちこちでE9で使えない話もあり、うちは1年半ですがこんなんじゃポンコツ過ぎですよね…...
(食器洗い機(食洗機) > SKジャパン > SDW-J5L)
2022/07/10 22:51:34(最終返信:2022/07/10 22:51:34)
[24829720]
...叩く回数を数えたらなんと300回を越えました、、、。手洗いしたほうがずっと楽。というわけで明日、燃えないゴミに出す事にしました。買わなきゃ良かった。...
[24588560] 給水配管は、お湯と水とどちらが良いでしょうか。
(食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-SV [シルバー])
2022/02/08 23:52:10(最終返信:2022/06/01 18:14:26)
[24588560]
...LPGの方が明らかに安いという結果になりました。 運用の話では、うちでは食器を食洗器に入れる直前に ざっと食器の表面のゴミを洗い流し、時にはこそぎ落としてから入れるのでその時に給湯器を動作させているので 食洗器稼働させるとすぐにお湯に成っているはずです...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト])
2020/05/18 01:46:52(最終返信:2022/03/05 12:25:08)
[23410961]
...家族の他の人も匂うというのか、いちおう聞いてみてもいいかもです。 排水口にあるストレーナー掃除してます?(ゴミが排水に流れないようについてます) これを毎回やらないと、水が溜まってカビが繁殖します。 ご返信ありがとうございます...旧機種NP-TM9ユーザーです。2年半弱使ってますが、洗い上がりが匂うような悩みもなく使えています。 残さいフィルターに溜まったゴミを都度捨てるくらいで、これといって手入れはしてないです。 本題、 本体がエラー表示するとかいう明らかな異常はないのですよね...
[22644519] 回転ブレードがちょくちょく止まります。
(食器洗い機(食洗機) > SKジャパン > SDW-J5L)
2019/05/04 10:54:19(最終返信:2022/02/05 21:30:32)
[22644519]
...初期不良で交換して貰っても、再発してるみたいだし。 諦めるしかなさそう 水が出るブレードを垂直に外して穴に詰まっているゴミを取り除くと一発で回転が元に戻りました。問い合わせをしましたらそのように言われたらなおりました!お試しください...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1)
2010/08/11 02:25:21(最終返信:2021/09/16 14:06:53)
[11746207]
...同じ水回りでは洗濯機もそれに該当すると思います。 こちらは純正品にこだわらなくてもよさそうだと私は感じています。 使用すると明らかにゴミが浮いてくるので。 最近は漬け置きしなくてもいい洗剤があるようですが 一応、洗濯だけで一時停止し水面を観察するといいことがあると思います笑...
[21743559] 給水・排水繰り返す不具合の原因について
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4)
2018/04/11 13:18:45(最終返信:2021/08/01 13:50:37)
[21743559]
...4年ほど使い、同様の現象になりました。異なる品番ですが以下のサイトを参考に掃除したところ直りました。 ゴミ削減のため、一人でも多くの方が修理できれば幸いです。 https://www.tanu-blog....
[24218307] 食器を食洗機に入れる前に水洗いは必要?
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-W [ホワイト])
2021/07/02 12:38:28(最終返信:2021/07/02 18:04:58)
[24218307]
...気持ちの問題かも知れませんね。 参考にならなくて申し訳ないですが、我が家では生ゴミは三角コーナーに入れてしまうので、排水口にはゴミは溜まりません。 食洗機のメンテナンスはほぼ必要ないと思います。 月に一回空運転するくらいです...
[23228175] 冷蔵庫と食洗機が同じコンセントはまずいでしょうか?
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4)
2020/02/13 15:35:57(最終返信:2020/02/13 18:13:21)
[23228175]
...そこに延長コードで食洗機で共有?通常は独立配線です。 コンセントが下部にあるタイプですと、延長如何によらず冷蔵庫もゴミが溜まりやすいかつ見落としがちで危険ですね。 延長ケーブルもホコリがたまらないように更にコンセントも同様に注意すれば良いとは思います...
(食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510)
2017/09/30 12:07:03(最終返信:2018/03/07 19:20:48)
[21240418]
...叩いてもうごかなくなり、排水部分のカバーを外してごみ取り等々はやってみましたが復旧しません。 (結構綿ゴミのようなものが詰まっていて、びっくりしました。) 個人修理された方のブログ等をいろいろ見せていただきましたが...
[21627364] 残さいフィルターの下のカバーの取り外し方法?
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4)
2018/02/24 19:12:22(最終返信:2018/02/27 23:09:35)
[21627364]
...残さいフィルターを取ると、その下に網の目になっているフィルターのようなものがあると思います。その部分にたくさんのゴミが詰まってきているので掃除したいのですが、カタカタとしているので外れそうで外れません。どのようにすると外れるでしょうか...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4)
2018/02/24 17:52:30(最終返信:2018/02/26 17:36:18)
[21627160]
...残さいフィルターを取ると、その下に網の目になっているフィルターのようなものがあると思います。その部分にたくさんのゴミが詰まってきているので掃除したいのですが、カタカタとしているので外れそうで外れません。どのようにすると外れるでしょうか...どのようにすると外れるでしょうか?よろしくお願い致します。 残さいフィルターの下にある網の目は外れません。 >部分にたくさんのゴミが詰まってきているので掃除したいのですが 別機種のTR1を8年つかっているけど、そんな状態になったことありません...
(食器洗い機(食洗機))
2017/11/23 00:46:43(最終返信:2017/11/24 16:30:01)
[21378240]
...ベルトレンチも、てこの応用を使うようなコツも必要かも知れません。 追記です。 水栓側のネジ部分に汚れ(小さなゴミ)があって、噛んでしまったのが原因かも知れません。 軽く叩くと取れる場合もあります。 水栓は水ア...
(食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A)
2017/10/29 17:00:37(最終返信:2017/10/29 21:07:00)
[21317501]
...大丈夫とは排水ホースが付けられると、言うことです。 他の方もおっしゃっていますが、まがりの部分の角度がキツイと、小さなゴミがつまるかも知れません。 そこらへんを気にしがなら試しに使ってみては如何でしょうか? すみません...