[24738470] 第四世代のi7と比べて電気代はどのくらい違いますか
(マザーボード > BIOSTAR > J4105NHU)
2022/05/09 19:04:04(最終返信:2022/05/11 12:20:22)
[24738470]
...最小の構成で、同じ電源を使ってサーバーのように常につけたまま使った場合に、第四世代のi7と比べてどのくらい電気代が変わってきますか。 株取引をするからブラウザの更新や専用のアプリを常につけて表示させている用途で使います...
(マザーボード > SUPERMICRO > M12SWA-TF)
2022/04/25 21:48:09(最終返信:2022/05/07 11:32:48)
[24717769]
...このマザーボードで自作しました。 サーバーメーカーなので、静音性とか、二の次なのは覚悟してはいるのですが、ずっとフルスピードというのもつらくて・・・。 管理アプリのSuperDoctor5でファンスピードの調整ができた気がするのですが...
[14008257] 起動した後、マザーボードのロゴが2回表示されるんですが・・・
(マザーボード > ASUS > P8P67 REV 3.0)
2012/01/11 03:46:22(最終返信:2022/05/03 02:58:37)
[14008257]
...BIOSでBoot menu > Full Screen Logo > Disabled で出なくなります。 サーバーの方は特に気にならないのでそのまま使用していますが、メインは立ち上げる際、めいんどいので消していますが...
[24725508] BOOTマネージャーにHDDが表示されません
(マザーボード)
2022/05/01 00:44:51(最終返信:2022/05/01 16:13:39)
[24725508]
...自作PCについて質問です。よろしくお願いいたします。 SEの勉強がてらゲームサーバーを作るために余っていたパーツと新調したパーツで自作PCを作りました。以下にスペックを記載します。 質問内容はUEF...
(マザーボード > MSI > B460M-A PRO)
2022/04/30 13:10:50(最終返信:2022/04/30 15:08:08)
[24724560]
...省電力サーバとして使っているのですが、BIOSの「ASPM」項目が見つかりません。 なにか、設定しないと表示されないとかありますか? このマザーボードには「ASPM」設定項目無いですか? PCI-E...
[24723575] CROSSHAIRシリーズでAGESA 1.2.0.7なBIOSが出始めてる
(マザーボード > ASUS)
2022/04/29 20:59:23(最終返信:2022/04/30 04:44:17)
[24723575]
...ROG Crosshair VIII Impact このへんはHPの更新はまだですがBIOS自体はサーバーにおいてあるので、ダウンロード自体は可能(ROG CROSSHAIR VIII EXTREMEの場合バージョンは0801の模様)です...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/03/17 22:54:50(最終返信:2022/03/20 09:10:52)
[24654810]
...まぁHDD繋いだとしても常にそれらHDDにアクセスすることは無いでしょうから。NASなりサーバーPCなりに逃して、メインPCはできるだけシンプルにした方が…とは思いますが。 その古いPCをサーバー機にしては?GigaLANなら100Mbpsくらいは出ますよ...
(マザーボード > ASRock > Z690 PG Velocita)
2022/03/14 20:02:48(最終返信:2022/03/17 07:59:45)
[24649509]
...Z690/H670ならCPU側のレーン分割に対応しているから、割とすぐに見つかるだろうと思っていたのですが、意外とないものですね。サーバー用のマザボにはあるのかもしれませんが、普通のデスクトップ用のマザボは、「どうせ、グラボ刺して、M...
[24651195] core i5 10400 にて 下記パーツで大丈夫ですか?
(マザーボード > ASUS > PRIME H410M-A)
2022/03/15 18:22:22(最終返信:2022/03/16 13:01:53)
[24651195]
...OSはWindows10を購入すれば11でもダウンロードすれば使えますので、特に問題はないと思います。 ノートPCやサーバー用とかでもないのに、起動ドライブSSDが今時256GBですか? 6000円台で500GBもあるでしょうに...
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2022/03/04 20:37:35(最終返信:2022/03/11 20:19:40)
[24632318]
...かのDNSサーバーにこのアドレスはどこのiPですか?と聞くパケットを送出したけど、DNSサーバーが受け取ってない場合は、DNSサーバーのアドレス...サーバーからも応答がなく、タイムアウトしました」となっていました。 >イベントビューアーのログを見ると切断時に「・・・の名前解決は、構成されたどのDNSサーバー...HCPで配布するDNSの値を変えるとか DNSサーバーが行方不明になってしまうと言うことは、出先のDNSサーバーの話ですよね? それって、ONUからのパケットが...
[24630435] CPU「Core i7-6950X」の装着について
(マザーボード > SUPERMICRO > X10SRA)
2022/03/03 17:34:27(最終返信:2022/03/05 17:20:04)
[24630435]
...サイトに記載があるサポートメールアドレスに直メールで質問をしているので、迷惑メール扱いになっているかもしれないし、そもそもサーバーではじかれているいかもしれませんが、ここ数日の間に質問を送るメールアドレスを変えながら、しばらく回答を待ってみようと思います...
[24621278] IPv6接続がランダムに断となる、対策はありますでしょうか?
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B560-I GAMING WIFI)
2022/02/26 10:54:29(最終返信:2022/03/03 05:51:39)
[24621278]
...基本的にはIPv4 over IPv6を使う場合は相手のサーバーがIPv4であってもIPv6を利用しますが、この契約がない場合はインターネット側にIPv6のサーバーがいないとIPv6は使われることはありません。...
[24596601] i7 9700k での動作が安定しません(知り合いの代理質問です)
(マザーボード > ASRock > H370 Pro4)
2022/02/13 08:51:08(最終返信:2022/02/27 13:00:50)
[24596601]
...コマンドプロンプトのnslookupなどを使って、サーバ名 ("http://"の後から次の/までの間) がちゃんと引けているか確認してみてください。 サーバ名がうまく引けてIPアドレスが返ってくる場合は...
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2020/07/25 20:03:32(最終返信:2022/02/25 20:44:23)
[23557897]
...・製品が該当しない場合 ・製品のサポート窓口が代理店の場合(マザーボード、ビデオカード、オーディオ製品、サーバー/ワークステーションなど) https://www.asus.com/jp/support/callus/...
[24604211] ディスプレイ用のポートを利用するためには対応CPUが必要?
(マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2022/02/17 01:03:41(最終返信:2022/02/17 08:33:38)
[24604211]
...書類の読み書き作業 - VNCやRDPを使った他のPCのリモートオペレーション - ファイルサーバー(Linux上のNAS)として常時起動 省電力性能が優れたものが欲しいので、下記URLの型番末尾がTのもので検討しようかと思います...
[24591252] グラボなしのブートはできるのかについて
(マザーボード > ASRock > B560M Pro4)
2022/02/10 14:58:25(最終返信:2022/02/10 16:54:08)
[24591252]
...。今までサブpcとして使ってきたpcなのですがゲーム用のサーバー(minecraft,ARKなど)に流用しようと考えています。その際にサーバーにはGPUは必要ありませんし、電力食って寿命縮めるだけなので外したいと考えました...メンテナンスもあるし最低限表示すれば良い程度のグラフィックボードをサーバーでも積むのが当然だと思いますが。 あ、VGAでしたね。 試したところ問題なく起動しサーバーの起動は完了しました。 >POSTステータスチェッカーのBoot...
[24579063] DDR4-2133Pのメモリを使用できるか
(マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS)
2022/02/03 23:07:34(最終返信:2022/02/07 23:48:51)
[24579063]
...) それで、この「2133P」というメモリについて調べたところ、どうやらECC搭載のサーバー用のメモリであるということがわかりました。 そのうえでマザーボードの公式サイトを見たと...した。 よろしくお願いいたします。 写真の商品はR-DIMMなのでECCメモリーでもサーバー用の特殊なメモリーなので使えません。 使えるのはU-DIMM ECCです。 htt...品者と相談して下さい。 返品出来るならお願いを。 このメモリはECCメモリ系列です。 サーバー向けなので一般的なマザボには使えません >Supports ECC UDIMM mem...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING)
2022/02/03 11:19:01(最終返信:2022/02/07 18:09:00)
[24577911]
...瞬断に耐えるように作ろうとすると、主たるコストであるコンデンサーの容量が必要になってしまうので。 PCはサーバー用じゃないですからね。それなりのコスト掛けるしかないです。 >hiro3xさん 100Vが本当に瞬間的に落ちているのか...UPSにも常時インバータ方式(一次側のACから常時バッテリーに充電しつつバッテリーからACを発生させて二次側の機器に供給しているので途切れない)というサーバーなどに使われている無停電の方式から、ある程度の瞬低が発生する常時AC方式(常時は一次側の電源を二次側に直結しておき...
[24457170] OSインストール前の起動確認での不具合
(マザーボード > ASUS > WS C246M PRO/SE)
2021/11/21 23:14:44(最終返信:2022/02/03 09:33:33)
[24457170]
...Zgppyの電源って何だっけ?と調べてたらRIOWORKSという社名が出てきたけど、この会社はOPTERONとかのサーバーマザーを出してた会社ですよね? 確かに15年くらい前にはこの会社ありましたね。 流石に、古いし規...0W電源が無かったので使ってました。 ダイソンの掃除機よりうるさかったのを覚えてます(笑) サーバー用の良い電源でしたが流石に変え時かと思いますよ(^^; 旧くて5Vstbが足りてないとかそんな感じ...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/02/01 23:39:47(最終返信:2022/02/02 20:52:03)
[24575597]
...com/item/K0001216439/ 8TB、15G/s、430k IOPS 3600TBW サーバー向けの市場を探したらもっと高性能なのも見つかるかもしれないです。 多分スロットの規格は同じだろうから刺さると思いますけどね...com/item/K0001394135/ こっちの方が安くつきそうだし。 >ムアディブさん そんなSSDサーバー向けじゃないですか。動画編集してる人以外あまり需要は無さそうなSSDですね...