(ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ600)
2022/08/17 14:30:12(最終返信:2023/06/05 15:55:05)
[24881801]
...ト側の反応が未知の不具合という感じでしたので間に合わないでしょうね REGZAテレビのサーバー設定に標準設定と常時設定があります。 不具合1の「タイムシフト録画中かそれ以外だと本体...しか使用できない」点が、テレビの標準設定の動作と同じように感じます。 本来レコーダーのサーバー機能は常時設定しかないはずなので、営業さんのいうテレビ制御用のものを使っているというの...す。 他の方が常時接続できているかはわかりませんが、設計上のミスではないでしょうか。 サーバー機能を使う人にとっては欠陥品レベルですので、メーカーの方で早急に対応してほしいですね。...
[25275175] ファミリンクについてそれとDLNA 唯一のBCAS機器
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C40AT3)
2023/05/26 18:53:09(最終返信:2023/05/28 16:20:06)
[25275175]
...A サーバ機能って パソコンのファイル共有みたいに、再生やコピー 自在じゃありませんよ >balloonartさん 4B-C40AT3は通常のDLNAサーバーRE...トルですと表示されて見れない 接続できない この4B-C40AT3は通常のDLNAサーバーRECBOX等は接続出来ないのでしょうか? DIGAなどは 簡単に見れるのですが >...NA経由で他のTVでは見れますが!4B-C40AT3ではそれすら見れません DLNA サーバ機能って パソコンのファイル共有みたいに、再生やコピー 自在じゃありませんよ------...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW770)
2023/05/16 13:48:25(最終返信:2023/05/17 14:03:25)
[25262500]
...LANケーブル接続◯ IPアドレス設定◯ ゲートウェイ接続◯ なのにアクトビラに接続しようとすると 「サーバーへの接続に失敗しました。B020」 「アクセスできませんhttp://t-navi.tv/」 とでます...
[25260706] 外出先録画予約の登録が複数台端末で試してもできない
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700)
2023/05/14 23:49:35(最終返信:2023/05/16 22:52:53)
[25260706]
...設定の通信設定にあるリモート機器設定の一覧の方で一度全部を消して再度登録してみると良いかもです 外出先での録画設定と、ホームサーバー機能で録画した番組や放送中の番組を見るでのは設定が違いますね。 まあ、別の機能です。 うまく行きました...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210)
2023/05/08 13:12:22(最終返信:2023/05/10 09:14:31)
[25252302]
...どLAN接続HDDへの録画が できなくなった Z2以降のモデルではLAN上のHDDは サーバー(LAN-HDD)/クライアント(TV) の立場とレグザリンクダビングでの 受け先とし...…。 六畳一人間@スマフォからさん >Z2以降のモデルではLAN上のHDDは >サーバー(LAN-HDD)/クライアント(TV) >の立場とレグザリンクダビングでの >受け先...への録画ならファイル共有から簡単に削除できるので困らないと思いますが、 DTCP-IPサーバーでは機能が用意されて無いとDLNAクライアントから以外に削除する手段がありませんから。...
[25229832] 32R9000でHDDに録画したものを視聴できますか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > REGZAブルーレイ DBR-T1010)
2023/04/20 23:16:32(最終返信:2023/04/29 07:58:29)
[25229832]
...一言レグザリンクと言っても 電源や入力切替までしか動かない さらに、ネットワーク経由のダビングも可 またさらにサーバ機能で他の機器にネットワークごしの 再生という具合に、出来る機能が違います。 レグザリンクの規格は変わっちゃいません...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102)
2023/03/25 13:09:10(最終返信:2023/04/24 17:57:12)
[25194551]
...そちらもそこそこ動くし、電源オン時は必ず回りますし ネットワークに繋いでお部屋ジャンプやら色々サーバー機能もあるので仕方ないかなと 本機においては4Kに色々対応してるので情報処理などチップも性能アップかつ発熱量も上がってる感じです...アンテナ関連の処理もあるみたいだし、本機を設定しないアンテナ繋いであるTVが受信状態低かったし ま、とりあえずサーバーとして動いてるなら仕方ないかと 比較検証するならネットから切り離して、節電設定と比較ですかね ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101)
2023/04/14 19:26:17(最終返信:2023/04/15 20:21:54)
[25221688]
...ディーガをサーバとして、各部屋で放送中の番組を観れるということでしょうか。 ディーガは無線LANルーターと無線でしょうか。有線でしょうか。 わからないことばかりなので取り合えず知りたいことを聞いてます...。 基本的には有線でも無線でも可能です。 Wi-Fi環境があればディーガをサーバーとし、各部屋のテレビで放送中の番組を観れるのでしょうか。 言葉足らずでしたが各部屋(2台以上)で 同時に見るのは多分出来ないと思います...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210)
2023/04/11 12:01:39(最終返信:2023/04/12 16:28:33)
[25217640]
...D-M210がクライアント機能を持っている か否かで別室でZ740Xの録画リストを 視聴できるかが決まる。 TV(Z740X)の方はサーバー&クライアント 両機能有しているので、D-M210の録画 リストを視聴できるのはもちろん、 タイムシフトリンクを合わせれば...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2023/03/21 12:44:05(最終返信:2023/03/25 12:36:59)
[25189532]
...私も有償でしたね。 ソニーの便利なんわパソコンで見れることかな ディーガでも見れますか? DLNAサーバーとして使った時の話です。 我が家にはソニーとパナの4Kレコが二台ずつあります。 パナの4Kレ...
[25158837] HDD増設で3Tと、4Kディーガとの違い
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウド4Kディーガ DMR-4S202)
2023/02/25 22:07:10(最終返信:2023/02/26 11:50:16)
[25158837]
...--------- パナソニックの「おうちクラウドDIGA」。レコーダとしての基本機能に、メディアサーバー機能を付加した製品だ。従来通り外出先から番組予約やリモート視聴できるだけでなく、DIGAに取り込...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100)
2023/02/05 15:27:07(最終返信:2023/02/06 20:35:36)
[25128209]
...PlusでBDZ-FBT2100が未接続になっております。 BDZ-FBT2100の「接続診断」を行うと「DHCPサーバーと正しく通信できません」となっており、、IPアドレス等が割り振られていない状態です。 ネットワーク設定で...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1002)
2023/01/03 00:53:54(最終返信:2023/01/31 15:10:24)
[25080099]
...機器登録が出来ないです。 無線LANの再設定、アプリの再インストールなど 散々手を尽くしましたが、サーバーにアクセスできない状況ととなります。 その後 結局 タブレット側を完全に初期化して再度インストールしたら...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S)
2023/01/23 18:26:43(最終返信:2023/01/24 13:20:36)
[25110296]
...? スレは AT350S なので、350S でしょうか。 この「AT350S」はネットワークサーバー機能が無かったような…うろ覚えです。 追伸 「AT300S」だったら、BRAVIAの型番は何ですか... お返事ありがとうございます。 AT750W が同時期に出たようななのですが、ネットワークサーバーの機能が無いので、もう少し待って、AT950Wを買ったと思う(当時)なので、AT350S も無いんじゃないかと思います...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101)
2023/01/10 17:07:50(最終返信:2023/01/10 17:50:24)
[25091402]
...よろしくお願いします。 https://panasonic.jp/jumplink/note.html ●送信(サーバー)機器に搭載のチューナー数が2チューナー以下の場合、2台以上の受信(クライアント)機器で同時に操作することはできません...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X301)
2022/12/18 19:01:41(最終返信:2022/12/27 12:39:08)
[25059105]
...最近のレコーダーにはクライアント機能が付いてるのでたいてい見れるんだけどBDZ-EW1000はどうやらクライアント機能非対応らしい(サーバー機能のみ)んでBDZ-EW1000では見れない https://www.sony.jp/bd/...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4100)
2022/12/23 00:38:19(最終返信:2022/12/26 11:34:28)
[25065107]
...こんにちは テレビの録画リストで起動ということでしょうか? ネットワークに両方繋がっていて、サーバー登録しているなら、正常です。 それとも、メディアプレイヤーというアプリが起動するのでしょうか...お返事ありがとうございます。 であれば、正常でしょう。 レコーダーの画面で再生するなら、(外付けHDDが無ければ)サーバー登録を外すと、レコーダーの画面で表示されます。 もしくは、先のレスにあるように、レコーダーホームボタンを押せばレコーダー画面なので...
[25067823] 「HDDを認識しませんでした」からの復活
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150)
2022/12/25 07:37:38(最終返信:2022/12/25 07:37:38)
[25067823]
...強制終了と電源プラグ抜きを数回繰り返しましたが、ダメ。 ほぼ諦めていたところ、ふと思いついて「ソフトウェアのダウンロード」→「サーバーからのダウンロード開始」をやってから電源プラグ抜きを試みたら、なんと正常起動。1TBのHDDがみごと復活しました...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W51)
2022/12/19 01:11:46(最終返信:2022/12/19 22:21:14)
[25059585]
...か確認する ↓↓ REGZAも同様にネット接続する(すでに終わっていれば不要) ↓↓ TVにサーバー機能がついていればオンにする(ついていない、オンにしなければTVの録画をDIGAから見れない) ...
[25053927] Z9000からの録画データ移動について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > REGZAブルーレイ DBR-T2010)
2022/12/15 08:20:20(最終返信:2022/12/17 00:52:49)
[25053927]
...! 1つ大きな見落としがあって、z9000マニュアルの応用的な接続として、ルータ経由でDNLA サーバー接続してる図例があったのですが、てっきりネットワークの専門機器かと思っていたのですが、ここにレコーダーがはまるのだと...