(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2)
2023/01/05 12:58:56(最終返信:2023/01/09 13:32:26)
[25083629]
...お持ちのルーターでは使えませんが、 別途「WPA2エンタープライズ」に対応したルータと LAN内にRADIUSサーバは必要になりますが、 使う端末もWPA2エンタープライズに対応していないとダメです。 >Quinqueさん...
[25064288] アンドロイド端末でWi-Fiが断続的に接続切断を繰り返す
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-DAX3600QR)
2022/12/22 13:18:31(最終返信:2023/01/05 20:48:19)
[25064288]
...WN-DAX3600QRの後面の初期化ボタン長押しで、 一旦初期化したうえで再度設定してみてはどうですか。 初歩的な「DHCPサーバーかぶり」はないのでしょうか? 皆様、アドバイスありがとうございます。 ご返信遅れてすみません。...初期化を試してみましたが、症状変わらず、接続切断を繰り返してしまいます。 >羅城門の鬼さん 「 DHCPサーバーかぶり」とはどのような状況なのでしょうか? 当方、あまり詳しくなく、お手数ですが、対処法などご教授頂けますと幸いです...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2023/01/01 19:55:12(最終返信:2023/01/05 04:35:20)
[25078405]
...異なる場合がありますが、 DNSサーバは同じでしょうし、速度的には基本的には変わりはない筈です。 試しにiPhoneのDNSサーバの値を 以下参照して 8.8.8...他に何か違いはあるのでしょうか? iPhoneでオンラインゲームをやるのですが、最初のサーバーの読み込みも5Ghzではゲームソフトの50%〜74%の読み込みで一旦止まる事が多いのに...でしょうか? ないです。 >iPhoneでオンラインゲームをやるのですが、最初のサーバーの読み込みも5Ghzではゲームソフトの50%〜74%の読み込みで一旦止まる >事が多い...
[25076153] 有線メッシュ中継したらアンテナが増えたように機能しますか?
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2022/12/31 10:12:39(最終返信:2023/01/03 22:19:25)
[25076153]
...101-200 IPv6動作モード、使用しない(IPv6ブリッジでも可) DHCPv4サーバ機能、オン DHCPv6サーバ機能、使用しない https://www.aterm.jp/function/wg2600hs2/guide/dhcpserver...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP)
2023/01/03 02:19:04(最終返信:2023/01/03 14:03:16)
[25080145]
...WX3600HPには「新DHCPv6サーバ機能」があります。 旧ルータには大半DHCPv4サーバ機能しかありません。 IPv6の通信はIPv6ブリッジで通過します。 上流のレンタル機器にDHCPサーバ機能があれば、 WX3600HPをルータ...WX3600HPをルータモードに設定すると、 二重ルータになりますので、 DHCPv6サーバ機能はちゃんと作動できない可能性があります。 ブリッジモードに設定したら、 二重ルータを解消しますので、 通信は正常になります...
[25075841] VPNサーバーのクライアントIPアドレスについて
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX80)
2022/12/31 02:05:42(最終返信:2023/01/03 10:05:57)
[25075841]
...VPNサーバーのL2TPを使用しているのですが、本機でのクライアントIPアドレスの範囲指定に関して質問があります。 DHCPサーバーでは192.168...うVPNプロトコルのサーバーをラズパイで立ててますが、同じようにLAN内とは別のネットワークアドレスで端末にIPアドレス割り当ての上ルーティングをかけてます。 ちなみにNASのVPNサーバー機能でも、似たような...仕方があれば教えて下さい。 また、私の理解が間違っていればご指摘お願いします。 VPNサーバー側でLAN内にルーティングをかける設計思想なのでは。LAN内の端末とホストアドレスの競...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2022/12/24 14:18:53(最終返信:2022/12/30 12:40:52)
[25066814]
...メッシュ対応親機 + メッシュ非対応中継機の場合、 setボタンで楽々設定できません。 強制DHCPサーバ機能を起動して、 手入力で設定しなければなりません。 あるいは、 あらかじめ親機のメッシュ機能とバンドステアリング機能をオフしてから...
[25064467] wifi接続時ブラウザ以外の読み込みが出来ない。
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX55)
2022/12/22 16:35:22(最終返信:2022/12/28 10:14:54)
[25064467]
...クローンの設定を既定のMACアドレスを使用・現在の端末のMACをクローンの切り替えを試しましたが効果ありませんでした。 以下参照し端末のDNSサーバの設定を 8.8.8.8 にしてみてはどうですか。 https://sec-sim.com/internet/android-dns-chenge/...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > TL-WR902AC)
2019/01/18 00:10:25(最終返信:2022/12/26 16:36:46)
[22401276]
...このルーターの簡易NAS機能の特筆すべき点は、Sambaだけでなくdlnaにも対応している点で、こんな安価にdlnaサーバが設定できるのは本当に素晴らしいと思います。...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4)
2022/12/24 22:24:49(最終返信:2022/12/25 15:37:38)
[25067519]
...>使用チャンネルの変更や拡張設定は見直しました どこのIPアドレスに対するpingなのでしょうか? そのサーバの負荷によってはバラつくのでは。 まずは有線LAN接続した機器でのpingの状態と比べてみれば、...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック])
2022/12/22 08:30:38(最終返信:2022/12/23 07:14:41)
[25063969]
...同じ症状やわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 EasyMeshの設定をオフにしてみて下さい。 それでダメなら iPhoneのDNSサーバの設定を 以下参照してgoogle public DNSの 8.8.8.8 にしてみて下さい。 ...
[25042431] 11月中旬からインターネットが出来なくなる
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2022/12/07 08:11:40(最終返信:2022/12/23 05:34:34)
[25042431]
...400HPがDHCPサーバとして、 DNSサーバのIPアドレスを提供しますが、 そのDNSサーバのIPアドレスを設定変更できれば、 WX5400HPの設定で端末側のDNSサーバを 8.8.8.8 ...端末側のDNSサーバの設定を8.8.8.8に変更して試す予定です しかし、昨日、繋がらなくなったとき、テレワークで使ってるPCだけ、 インターネットが出来ました DNSは会社のDNSサーバーを引いて名前解決して...インターネット)側で設定されているDNSサーバーのアドレスが確認出来るのであれば nslookupコマンドのDNSサーバー側アドレスを変更して実行してみての結果も...
[25063954] Aterm WX5400HP PA-WX5400HP メッシュ
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2022/12/22 08:20:03(最終返信:2022/12/22 10:11:50)
[25063954]
...上流のレンタル機器の型番 詳しい情報を頂いたら、判断しやすいです。 上流機器にDHCPサーバ機能あり -> 親機BRブリッジモード 上流機器にDHCPサーバ機能なし -> 親機RTルータモード 両機の中継機はMA中継機モード...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー])
2022/12/15 04:13:38(最終返信:2022/12/21 18:51:49)
[25053814]
...>あとVPNサーバー機能を使いたい場合はどうすればいいですか? それならばWXR-6000AX12Sはあえてルータモードにするしかないですね。 IPアドレスの取得方法は"DHCPサーバーからIPアドレスを自...ん >EPO_SPRIGGANさん 分かりやすい説明ありがとうございます! あとVPNサーバー機能を使いたい場合はどうすればいいですか? APモードでは使えないみたいなのですが 外...9/ja/pc_index.html?Chapter3#h4anc9 そして、VPNサーバーの設定は以下参照。 https://www.buffalo.jp/s3/guide/w...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > TL-WR902AC)
2022/12/21 11:27:00(最終返信:2022/12/21 11:27:00)
[25062775]
...アップデートしたら、ログイン名がなくなり、パスワード新規登録のみに。 そのまま動くが、ファイルサーバ変更しようとしてログインしようとしたが、パスワード忘れ。 やむなくリセットしたが、管理画面がどうしても出ない(192...
[25053555] NURO光ONUでNSD-G1000Tの下でVPN接続できない
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > SONY)
2022/12/14 21:34:02(最終返信:2022/12/19 15:38:37)
[25053555]
...。一般的な宅外VPNサーバへの接続ではなく、宅内VPNサーバへの接続ってことですね。 そうする外部からの通信をDMZでVPNサーバに振り向けてあげれば通常は無条件でVPNサーバへフォワードされるの...RじゃなくてWindows等端末側で終端しませんか? WN-DX2033GRはVPNサーバーとしてだけ使うので終端となります。 >また、WN-DX2033GRはルータモードで動...Nは使えないことになります。 kkkgfishさん なるほど。DDNS使ってVPNサーバーへアクセスさせるのであればWN-DX2033GRのWAN側はグローバルアドレスである必...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX89X)
2022/12/15 02:07:01(最終返信:2022/12/19 02:35:22)
[25053798]
...>回線速度を5ギガ以上速度を上げたい 現在の速度で、具体的に現在困っていることは? 10Gbpsってのはあくまで回線の最大速度で。サーバー側がそれに付き合ってくれるかはまた別の問題。 >shou1111さん >> LANケーブルカテゴリー8使用...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3)
2022/12/05 19:52:21(最終返信:2022/12/12 07:37:55)
[25040426]
...iOSデバイスからWinPCに接続して 性能を確かめることが出来ます。 クライアント:iOSデバイス サーバー:WinPC iPerf3のダウンロード先 https://iperf.fr/iperf-download...
[25039987] 個人宅でsyslogサーバ導入されている方いますか?
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック])
2022/12/05 14:15:13(最終返信:2022/12/05 19:21:28)
[25039987]
...本製品もしくは同じような家庭用ルータでsyslogサーバ用意されている方、おすすめのsyslogソフトが有れば教えてください。 有名所で調べるとWinSyslogとKiwi Syslog Serverというものがみつかりましたが...PCつけっぱは結構な電気代になるのでデスクトップならあんまりお勧めしませんよ。 QNAP、Synology、ASUSTORのNASには、syslogサーバの機能を付加することができます。 https://internet.watch.impress.co...
[24747818] 通信を行わない時はスリープモードに入るのでしょうか。
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX73)
2022/05/15 19:05:10(最終返信:2022/12/05 09:39:36)
[24747818]
...DHCPリース時間が120分と短いので、 最大の2880(48時間)にしてもだめでしょうか? 詳細設定 → DHCPサーバー → アドレス リース時間 かわりませんかね?? >Gee580さん コメントありがとうございます...