サービスマン (洗濯機)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > サービスマン (洗濯機)のクチコミ掲示板検索結果

"サービスマン"を検索した結果 1162件中161〜180 件目を表示
(検索時間:0.122 sec)


[23127468] 脱水、乾燥時のきゅっ

 (洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L)
2019/12/25 04:26:35(最終返信:2020/02/09 01:27:28)

[23127468] ...メールでの問い合わせが確実です サービスを依頼したら、音のチェックはしますよ! いきなりバラスなんてありえません(サービスマンも暇では無い) 人件費の高い昨今、人が動けば¥が発生する世の中ですから 欲しい時が買時では、無いですが... 詳細


[23111486] C09エラー修理不能

 (洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL)
2019/12/16 23:04:26(最終返信:2020/01/31 16:12:12)

[23111486] ...扉のロック部品を交換。やはり数週間は大丈夫でしたが、再びエラー頻発。その後、5回ほどサービスマンがきましたが、しばらくするとやはり頻発。 >snap大好きさん 先日は扉のヒンジ...てるのも頭に来ます。製品の設計自体に問題があるように感じております。 ただし、日立サービスマンや受付の方々はボルボのように邪険ではなく丁寧に対応してくださっているので、明日は7回...長に扉を押さえながら洗濯をセットしなきゃならないことの煩わしさったら有りません。 サービスマンの方がどんなに頑張って修理しても、設計やパーツの素材自体に問題が有る場合にはどうする... 詳細


[23125831] 乾燥しない

 (洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL)
2019/12/24 08:56:57(最終返信:2020/01/20 08:44:38)

[23125831] ...我が家も乾燥が生乾き状態だったのでフィルター奥などの清掃をしましたが 改善されなかったので購入した家電量販店に連絡。 日立のサービスマンを派遣してもらいましたが、 原因は洗濯機内コンピューターの乾燥具合の時間配分が 初期のもので、これをバージョンアップしたら... 詳細


[23163764] ボンド臭い!

 (洗濯機 > AQUA > AQW-GV90H)
2020/01/12 18:33:56(最終返信:2020/01/16 21:49:19)

[23163764] ... 保証期間をしっかり有効活用しなきゃ。 我慢するような事ではないので 気軽に!販売店を通じてサービスマンの方に来て貰うのが一番です。 そのとき、洗った衣類や乾かした衣類も用意しておくのも1つだし 乾かした衣類を水で濡らした時にボンド臭がするようなら...そういう申し出はしているので我慢しない方がいいですよ。 >眠たい猫さん ありがとうございます。 サービスマンの方2名に来て貰って色々な状況で臭いを嗅いで頂きました。新しい臭いはするけど嫌な臭いではない。ということ... 詳細


[23106660] 扉開閉時の音について

 (洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL)
2019/12/14 16:21:02(最終返信:2019/12/15 09:17:36)

[23106660] ...泣き寝入りなんで事になりますよ (>_<) 残念ですが!強気で接しないと舐めれれます 経験場、日立のサービスマンに良い印象は無いです >ぽこた0313さん 開閉時のカタカタ?カラカラ?という音が気になります... 詳細


[22999276] 乾燥なしのドライモードで

 (洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL)
2019/10/20 23:36:17(最終返信:2019/12/09 17:26:30)

[22999276] ...ありがとうございます。 ようやく解決しました。 結局のところ、メーカー返品となりました。 1度目、、サービスマンが来てくれて試運転をするも異常はなしとこのと。 その後だましだまし使用していましたが、今度はドラム内になにやらプラスティックの破片を発見...まず外部からの混入はしないだろうな・・・ と思い、破片の件で問い合わせたところ、すぐに2度目のサービスマンの来訪がありました。 前面下のパネルを空けてチェックして頂きましたが結局わからず工場に送るとの事... 詳細


[23026197] 電源が入らない

 (洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L)
2019/11/04 00:12:16(最終返信:2019/11/09 16:28:08)

[23026197] ...5年保証が切れる直前に、給水回路故障で交換 D A 以降は、同じサービスマンで!見るのも好きなので手伝いをしたり帰りに缶コーヒーなど渡す サービスマン曰く、店の保証は、修理マンの裁量権が大きいみたですが! 部品を替えすぎると... 詳細


[18333126] 欠陥商品です

 (洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L)
2015/01/03 20:38:56(最終返信:2019/11/07 08:13:45)

[18333126] ...パネルの交換を指示いたしました。 店舗在庫を確認して購入しましたのに明らかにメーカー放出品(B級品)です。 日立のサービスマンも認めてました。(自宅まで見に来ました。) 購入時も店員の態度に問題のある人もいましたしその上商品にも問題あるのでしたら... 詳細


[22872026] メンテしているのにU04

 (洗濯機 > シャープ > ES-P110-SL)
2019/08/22 04:18:45(最終返信:2019/10/28 06:19:43)

[22872026] ...>punchiさん なるほど、 サービスマンが『ハズレ』っぽいんですかね。。。 乾燥フィルターの通気方向は設計年代や方式(ヒーターorヒートポンプ)によっても違うみたいですから、サービスマン氏が別の旧?機種と勘違いしてた可能性も無くはないかと...恐らくは乾燥経路の空気の流速を計って「詰まり」かどうかを判断する為のセンサー辺りの不調かと思われます。 メーカーのサービスマンの手に掛かれば、ものの15分かで被疑箇所の部品交換で決着つくかと。 保証期間内の故障ってことで無償修理扱いでしょう... 詳細


[22981010] 洗濯乾燥終了後 糸くずフィルターを回すとC16エラー

 (洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110CL)
2019/10/11 10:14:26(最終返信:2019/10/16 17:09:35)

[22981010] ...解除方法も記載されています ふんわりガードは設定されていないのでロックされていません もう3回ほどサービスマンに きてもらってますが しばらくすると また再発します 洗濯乾燥終了後 メロディーがなって も一度電源ボタンを押すとピーと鳴って...>kkaさん 3回もサポートが来られている事ですので、 サポートに聞かれるのが良いと思います。 日立のサービスマンが来ました 乾燥フィルターのネジ止めになっている部分を 掃除したところ症状が治まりました ネジ止めの部分は取説には掃除しろと書いてないですが... 詳細


[22819608] 熱交換器の自動洗浄について

 (洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L)
2019/07/25 12:17:06(最終返信:2019/10/08 21:32:27)

[22819608] ...仕方なさそうというのはおかしいと思います。 自分でネジを外して掃除してもいいというのは、パナソニックのサービスマンが言ったんでしょうか?それとも購入店のサービスマンでしょうか? 製品安全上、メーカー(パナソニック)がそう言うのはちょっと信じられません...画像にある2本のネジです。 そのネジを外せば熱交換器のフィンにアクセスできますが、私はやっていません。サービスマンがそこを取り外して確認していました。 私は斜め上から懐中電灯で照らして中を確認しています。 ★ひなた★さんは何か不具合が出ていますか... 詳細


[22946445] 残り時間の表記について

 (洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL)
2019/09/25 14:43:18(最終返信:2019/09/28 22:07:19)

[22946445] ...ま。 これじゃ前の縦型でよかったじゃん。状態になりテンションだだ下がりです。 一応、本日日立のサービスマンに来てもらって見てもらうつもりですがよくあることみたいに丸め込まれるのがイヤなので、、、もちろん販売店にも初期不良の疑い連絡は入れてあり... 詳細


[22923898] 脱衣場ドア627での搬入は難しいでしょうか。

 (洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL)
2019/09/15 16:45:20(最終返信:2019/09/28 15:21:15)

[22923898] ...正面での幅は591ミリで済みます。 日立の場合は、排水ホースは本体内からなので、取り外しに取り付けはサービスマンを呼ばないと難しいようです。 ただ、設置時は排水ホースを洗濯機の下部にうまく収められれば、本体幅の600ミリで済むかもしれません... 詳細


[22745802] 3代目ビートウオッシュが初期不良

 (洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V90C)
2019/06/19 14:42:12(最終返信:2019/09/27 17:39:13)

[22745802] ...ビートウオッシュこれで3代目。4月に買い替え。以前は9PV。 今回、脱水時にウイーンという掃除機よりも大きな異音が発生。 サービスマンに確認いただくと、脱水ギアが金属部分からパカッと割れていたそうで、2ヶ月程度の使用では壊れないところ... 詳細


[22922821] ヤマダ電機 家電製品総合保守契約「NewThe安心」

 (洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9800R)
2019/09/15 07:04:33(最終返信:2019/09/25 08:02:42)

[22922821] ...家電製品総合保守契約「NewThe安心」に加入していることを思い出し、事務局に連絡してみました。 洗濯機は、対象期間が製造後6年とのことで、日立製作所のサービスマンが出張修理に来てくださいました。 部品交換作業、清掃作業を2〜3時間行い、料金は発生しませんでした...エディオンで購入したナショナル(エオリア)のエアコンルーバーの動きがわるくなり ヤマダに連絡し同機種2台をパナソニックのサービスマンが来て無料修理した事があります エディオンのエアコン保証がまだ、5年の時です(今は、10万円以上は... 詳細


[22905403] エディオンにて

 (洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V2)
2019/09/07 00:51:04(最終返信:2019/09/08 12:24:54)

[22905403] ...この事が延命に寄与していると思われます とかく、皆さんの傾向として酷くなってサービスを呼ぶ事が多い様でう エディオンの場合は、EDサービスマンが先ずチェックをする事が基本です 故障で動かない場合は、べつですが5年以内なら100%保証で修理してくれます(白物家電)...ドラムより故障率は低いとおもわれるので 過度な心配は、ないかと お手入れは、チャントしてくださいネ(感謝の意味でも) そう言えばサービスマンにドラムや周りが綺麗だと褒められた事があります 機械も綺麗に感謝をして使うと応えてくれte 毎日フル洗濯乾燥をガンバッテくれてるのだと... 詳細


[19654700] やっぱり下水の匂いに悩まされるのですか?

 (洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L)
2016/03/04 01:01:52(最終返信:2019/08/11 11:20:12)

[19654700] ...コンガッコン暴れだしたことと、ドアパッキンのシリコンゴムが切れて交換した程度で、どうしても日立サービスマンじゃないと対応できないことは今まで無かったので、各プログラムが10年前のままです(ドラムを降ろして洗浄したりは自分でやりました)... 詳細


[22828017] 乾燥後の排水トラップの水について

 (洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L)
2019/07/29 20:04:44(最終返信:2019/08/01 14:22:44)

[22828017] ...ヒートポンプユニットの熱交換部の詰まりにより、温風が洗濯機内を循環せずに排水の方に多量に流れ込んでいる可能性があるかもしれません。一度サービスマンによる点検を受けたほうがよいかもしれません。 >サクラサク22さん アドバイスありがとうございます... 詳細


[21904660] タッチパネル及び洗剤投入口のふたの表面のビニール材の浮き

 (洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV)
2018/06/18 10:35:15(最終返信:2019/07/15 13:04:30)

[21904660] ...れが広がっていっているのです。もちろん保護シールとかそんなオチではありません。 私と修理に来たサービスマンとの見解で洗剤投入口とその周りとのクリアランスがなく開け閉めする時に擦ってしまって少しずつ浮いてきてしまうのではないかと考えています... 詳細


[22778875] フィルターの目詰まり

 (洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG1300L)
2019/07/05 21:05:51(最終返信:2019/07/08 04:03:48)

[22778875] ...作られてない。なんて、メーカーの人は言うてました(!) サービスマンの逃げ口上です!消費者にとっては、パナソニックの人ですが(一括り) サービスマンは、毎年のモデルチェンジでの修理と 逆に、トラブルが起こりやすい無理な製品を作ってと裏でイッテルかも...トラブルが起こりやすい無理な製品を作ってと裏でイッテルかも?! 矢面に立たされるのはサービスマンですから >メーカーの取説には載ってないけど、水栓は開いておかないといけないそうです 取説 P28 いつものお洗濯... 詳細