(自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル)
2023/03/13 15:16:50(最終返信:2023/03/19 12:40:45)
[25179636]
...そうなると考えられるのはただ一つ。リコールにならないものの不具合が多かった部品を対象にする「サービスキャンペーン」に準ずるものではないか、というものです。 すなわちメーカーとして不具合は分かっているものの...
[21953557] LS500ターボAWD 4000KmAT載せ替え
(自動車(本体) > レクサス > LS 2017年モデル)
2018/07/10 11:39:04(最終返信:2023/03/19 03:58:25)
[21953557]
...何らかの理由でブレーキパッド部分が固着してしまい解除時に上手くブレーキが解除できないのでは!? さもなければ早々にリコールもしくはサービスキャンペーンになるでしょう それに交換するのであれば、ATではなくブレーキ周りでしょう 新型LSに乗っている人には...
[25065636] Aピラー根本付近からのカタカタ音は発生していませんか?
(自動車(本体) > トヨタ > ノア)
2022/12/23 13:37:51(最終返信:2023/03/17 20:15:27)
[25065636]
...ような方法で物理的に解消するのが良さそうです。 https://cartune.me/notes/X5en02yxNt トヨタがサービスキャンペーンで対策してくれたらいいんですけどね。 jp_kyotoさん ご返信頂き有難う御座います。 お教え頂いた内容を試してみたいと思います...たいです。 シリコンスプレーの効果も一時的なもので暫定処置だと思っています。 トヨタによるサービスキャンペーンでの対応を待ちたいと思います。 >jp_kyotoさん 仰るとおり、シリコンスプレーは暫定的なものですね...
(自動車(本体) > マツダ > フレアワゴン 2013年モデル)
2023/03/16 18:04:29(最終返信:2023/03/16 20:40:48)
[25183453]
...モジュールごとの交換になります。 ただ、保証期間も過ぎてるため高額な出費になりそうだし、サービスキャンペーンなど重要性が高い事案でもないため作業自体断れるでしょう。 期待は薄ですが、スズキ系サブディーラーなどの業者さんに聞いてみてはいかがでしょうか...
[25170404] アウトランダーの補機バッテリーあがりについて
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/03/06 10:09:23(最終返信:2023/03/15 12:41:05)
[25170404]
...三菱は本当に対応する気ないんですかね? 走る曲がる止まるの基本性能では無いのでリコールは無いと思いますが、 サービスキャンペーンやるべき状況だと思いますけどねぇ。。。 メインバッテリーは実際は80%ぐらいしか使わず、...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック)
2023/03/12 21:06:48(最終返信:2023/03/13 19:50:54)
[25178783]
...ディーラー曰く「今のタイミングで納車された方々から同様の症状の報告がある」とのことだったので今月またサービスキャンペーンが行われるからそれに関連したものかと思ってたんですよ。 MAZDA3でもCX-30でも同じ症状なので...
[25168794] 3列目シート ヒンジ部分から共振音(ビビり音)
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル)
2023/03/05 09:46:11(最終返信:2023/03/11 13:52:45)
[25168794]
...修理を済ませていないクルマは車検を通すことができないような重大な障害にしか適用されません。 この程度は対策品かサービスキャンペーン扱いでしょう。 >omochi kingさん 安全装置系の操舵、ブレーキなどに関係無いのにリコール案件とか...
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリスクロス)
2021/01/21 22:40:08(最終返信:2023/03/07 19:06:54)
[23919959]
...管に係わるもの以外はサービスキャンペーンすらしません。(プリウスでは、エンジンルームのアンダーカバーが取り付け部の不具合により、走行中に脱落する経験あり、対策部品に交換するもサービスキャンペーンすら行われていない...ら、交換の対象にはならないかもしれませんね。 クレーム、要望がかなり多くなれば、サービスキャンペーンのかたちで対応するかもしれませんが。 G.ヨシクンさん とりあえず、既に交換...換をしてもらった事が何度もありますが、対策部品を用意していてもリコールは元より、サービスキャンペーンすら行われ無かった事が何度もあります。 今回の事象は、恐らくディーラー判断で無...
(自動車(本体) > 日産 > オーラ 2021年モデル)
2022/04/17 18:12:27(最終返信:2023/03/07 07:25:26)
[24704387]
...ウェア導入で改善したと思われます。 複数の事象が報告されているのに今だリコールやサービスキャンペーンのアナウン スもないのはどうかと思います。どなたかが消費者生活センターに苦情を言...できないんですか? まぁ欠陥は言い過ぎだと思うけど、最初に書いたつきっぱなしはサービスキャンペーン位はやるんじゃないかな? >新型セレナ乗ってますさん これが欠陥だと、こないだ...の方でやってやるから、アプデそのものはユーザー自身でやれ!、リコール、改善対策、サービスキャンペーン、には該当させない! 、とばかりにメーカーとディーラーがやっている気がする。 ...
(自動車(本体) > ボルボ > XC60)
2023/01/18 10:26:38(最終返信:2023/03/06 13:17:20)
[25102519]
...再起動してしまうのは私も最近発生するようになり、やはりGPSに問題があると思われます。 今回サービスキャンペーンが届きましたが、違う形でTCAMモジュールのアップデートになるようですが、もしかしたら改善されるかもしれません...
(自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル)
2021/07/17 02:16:23(最終返信:2023/02/25 15:33:23)
[24243763]
...色々自分で試しても変化が無く、原因の見当も付かず、諦め様としていました。 たまたまマツコネがサービスキャンペーン対象の故障が出て、ディーラーへ修理に出した際、音の件も分かれば直して欲しいとお願いしたところ...
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー)
2015/05/02 07:40:40(最終返信:2023/02/25 03:43:05)
[18738432]
...にはなっていないのかもしれませんね。 それでも、みんながみんな車に詳しいわけではないので、サービスキャンペーンくらいにして告示をしたり、点検時に確認したりしてくれるとありがたいですよね。 ご参考になれば...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ポロ)
2015/03/29 21:41:51(最終返信:2023/02/24 17:54:02)
[18629366]
...やはりオイルは減り継ぎ足していたもののチェックランプ点滅・点灯。 もうこれはおかしいだろうと車屋から強くディーラーに抗議してもらうと、リコールやサービスキャンペーンは行われていない(隠れリコール対策もなし)とのこと。 それでも何度もネットの情報なども提示すると...などのいわゆる欠陥があったようで、アメリカではオイル消費対策のTechnical Service Bulletins(サービスキャンペーンや改善対策みたいなもの)がいろいろ出ていますね。 (VW bulletin Date 2025520...
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ)
2021/05/22 20:02:45(最終返信:2023/02/23 11:06:30)
[24150016]
...アイサイト3から新型のアイサイトになり、カメラが変わり広角になった事で、色々と拾う様になったと感じてます。サービスキャンペーン適用して改善しましたが、それでもガードレールや対向車を拾います。 傾向として、ワインディングで...この辺りに色々あったことは容易に想像できます。 あれから一年以上通勤で同じ道を走っていますがリコール後のサービスキャンペーン以降は起きていません。 その後SUBARUはもう一つ広角カメラを追加した所から予想するに、...
(自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル)
2021/02/25 12:37:01(最終返信:2023/02/23 10:00:30)
[23987545]
...光が全く通さないような変化であれば保安基準に抵触しますが、到底そこまではいっていないでしょう。 あるとすればサービスキャンペーン この辺は危険性とはあまり関係ない程度なので役所が動くところではありません。 機能性ではなく...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル)
2022/03/09 17:19:16(最終返信:2023/02/16 13:49:16)
[24640757]
...れることに驚きました。 ラッキィスペシャルさんのカキコミを拝見すると、リコールかサービスキャンペーンの対象になりそうな雰囲気ですね。 拙宅のRV6は停車中に前後+車内をタイムラプ... いつものディーラーさんも把握出来てるみたいで・・・ ホンダいわく、ホントはサービスキャンペーンとか出したいみたいです が、新車の製造の方にも同じだけ部品がいる訳で・・・ ...いなので どうしようもないのかな? そうなんですねー。交換部品が準備できないのでサービスキャンペーンかけられないのか。。。 ぼくもいちどバッテリーあがりありましが、ここの書き込み見...
(自動車(本体) > 日産 > オーラ 2021年モデル)
2022/08/24 12:57:20(最終返信:2023/02/13 08:06:14)
[24891453]
...伴う改善プログラムの工場入れ忘れが原因)、ワイパー連動でのメインライトが消灯しなかったり(サービスキャンペーンにて解決)、乗る前エアコンが起動しなかったり(BCMユニット交換にて解決)、いろいろと立て続けにマイナートラブルに見舞われており...
[25137965] リコール情報 (エアバッグコンピュータの交換)
(自動車(本体) > トヨタ > ライズ 2019年モデル)
2023/02/11 14:15:09(最終返信:2023/02/12 14:22:47)
[25137965]
...長い間待っていたのにやれやれといったところです。ちなみに過去に保有したトヨタ車4台(35年以上)でリコールの経験はありません。(サービスキャンペーンという無償補修は1回あった。) うちのタフトは去年の11月登録ですがギリギリのタイミングでエアバッグ関連のリコールにはならなかったようです...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA6 ワゴン)
2023/01/24 09:58:50(最終返信:2023/02/08 23:51:47)
[25111023]
...>市場措置は、日本国内で成立しません そもそも私が「市場措置」と言ったのは、リコールや改善対策(及びサービスキャンペーン)の話で、「市場措置」で検索すれば国交省のページさえもヒットするんですが、本当に日本国内で成立しないんですか...日本国内には居住していない事になってしまいますね。 >チビ号さん だったら、国土交通省や、メーカーがリコールやサービスキャンペーンを提供するまで 待てばよいだけでは? それ以上のことが必要かい? >EP82_スターレットさん...
[24529150] リーフ30kwのバッテリーについて教えてください
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル)
2022/01/05 21:26:36(最終返信:2023/02/08 03:43:44)
[24529150]
...交換されたとの事ですが、交換後10セグ、走行可能距離はどうでしたか? 私の場合(サービスキャンペーンの対象)とのことでメーター内の表示の書き換え(笑)で11セグ表示、走行可能距離ほ...ほとんど変わらずに戻されてしましました。(別スレで紹介してます) 最初の交換を、サービスキャンペーンと勘違いしているような気がする。 交換に何日間掛かりましたか? 当日に作業終了し...と思いました。非常に残念です。 >ライト49段さん 私の時と同じですね。おそらくサービスキャンペーンのプログラム書き換えであってバッテリー保証ではないですね。 ディーラーで30分程...