(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 185/65R15 88Q)
2010/08/29 12:56:45(最終返信:2011/02/19 04:39:06)
[11830852]
...っているようです。話しはそれますがディーラーでもアルミのボンネットの閉め方を知らないディーラーのサービスの人もいますので最後はユーザーが自分のクルマの状態を確認するしかありません。 先ほど、交換してきました...
(スタッドレスタイヤ)
2010/12/07 23:34:03(最終返信:2010/12/17 19:03:15)
[12335586]
...お店との関係づくりも大事なんじゃないでしょうか? ディーラーでもいいので、多少のわがままをきいてもらえる関係を作っておけば、良いサービスを受けられるはずです。「金払ってるんだから!」というのもわかりますが、相手も人間です。 タイヤなど...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Q)
2010/10/22 23:44:33(最終返信:2010/10/24 20:47:36)
[12100339]
...近づいてから取り付けたり、取り付けてもらったりとやや面倒かなと思っています。取り付けは持ってくればサービスしますと言っているところもあるので、その費用は考えないにしても、今買う方が徳なのでしょうか。それほど変わらないのでしょうか...
[10400691] 初めてスタッドレスタイヤ購入するので教えて下さい。
(スタッドレスタイヤ)
2009/10/31 23:56:22(最終返信:2009/12/19 00:44:00)
[10400691]
...夏タイヤに戻すときは、純正ナット使用になります。 出来れば後一押し、窒素ガス充填くらいサービスさせても良いと思います(1000円〜2000円くらい)。 もし雪道に余りなれていない...) デメリット 1、空気を補充されると効果が無くなる(車検時、カー用品店でメンテの際のサービス等) 2、窒素ガス補充が無料のところと、有料のところがある 3、重点にお金が掛かる 4...リンク先を参照ください。 ただ自分で奨めていてなんですが、気休め程度だと思います。 サービスさせるのであれば良いかな程度ですね。 ちなみに自分は現在は入れていません(過去には何回...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO2 195/65R15 91Q)
2007/12/05 11:23:22(最終返信:2008/11/18 18:58:48)
[7072320]
...西部警察のように燃えた車は爆発するか?みたいな実験をやってたり するので結構私はお気に入りです。(^_^) 任意保険に同様のサービスがついていますが、年会費4千円はあまり惜しいとは 思わないですね。 話がそれました。安いほうがいいのは当然ですが...
(スタッドレスタイヤ)
2008/02/06 23:21:03(最終返信:2008/02/07 21:46:52)
[7352904]
...ナットは走行中の振動で緩んでしまうことがありますので、タイヤ交換後100Km程度走行したら増し締めするのが一般的です。 ほとんどのショップでは無料サービスになっていると思われます。 作業伝票のお客様控えの裏側あたりに記載されていませんか? http://www...
(スタッドレスタイヤ)
2007/12/04 13:22:37(最終返信:2008/01/15 11:04:46)
[7068281]
...果たして「タイヤ+ホイール」のセットが安いのか高いのかは他ショップとも比較しないといけませんが、ボクの場合は保管サービスがあることが大前提なので、「保管サービス」をやっているか聞いてみます。 国産を探していますが(BSにはこだわっていません)...私の場合はショップに出向いて装着可能なタイヤ&ホイール(サイズ・価格などなど)を見ることが先決です。 タイヤ保管サービスですが、電話で問い合わせしたところバックスなんかでもやっていないところ結構多いんですよ。お店が独...
(スタッドレスタイヤ)
2007/12/28 17:24:37(最終返信:2008/01/09 22:49:44)
[7173783]
...もう買ってしまわれたのかも知れませんが・・・ 前出のイエローハットが一番安いと思います。 あとは上野タイヤサービスや、上三川の小久保油店(宮岡橋を越えたエネオスのスタンド)あたりかな? @まず、ほしいスタッドレスの銘柄を決める...右側にホセンタイヤサービスというお店がありました。確かオートバックスの先だったと思います。かなり安かった記憶あります。製造日、サービスなども安心して買える店でしたよ なくなってたらごめんなさい まだありますよ。柿沼家具センター東の交差点を市街方向にちょっと行ったところですね...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO2 205/65R15 94Q)
2007/11/26 21:11:50(最終返信:2007/12/19 15:07:02)
[7033381]
...ポイントが約6000円分位(グルメ商品などが選択注文可能)がつきましたから、考えようでは9万程度でしょうか。 金額・サービス的にも満足しています。 当方、札幌在住です 17クラウン(今のゼロクラウンの一代前)にMZ-03からREV2に交換いたしました...
(スタッドレスタイヤ)
2007/11/06 22:51:46(最終返信:2007/11/08 22:02:59)
[6951866]
...いろいろなサイトを調べていくうちにタイヤの保管サービスがある事を知りました。 自分が埼玉県在住なため、タイヤ館、タイヤマン、カーショップなどでやっていました。 もし、保管サービスに入ってる方がいらっしゃいましたら...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO2 195/65R15 91Q)
2006/12/21 01:37:16(最終返信:2006/12/26 18:37:22)
[5784379]
...合計157000円と大きな出費となりましたが、 『いつ雪が降ってこようが大丈夫』という安心気分です。 サービスで使い古しで眠っていた鉄チンホイールと廃タイヤを 無料で処分してもらいました。 関東在住ですので雪上を走る機会は少ないのですが...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH MK3 195/65R15 91Q)
2006/03/17 13:43:50(最終返信:2006/12/26 16:26:55)
[4919734]
...幸い大阪在住なので『阪神電車男さん』お勧めの「兵庫県のタイヤ屋さん」で、工賃,税込みで51,600円でした。(しかもなにやら窒素ガス充填なるもののサービス付でした。) 11月末に装着し、まだ200Km弱(もちろん乾燥路のみです。)しか走っていませんが...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/60R15 88Q)
2006/11/24 20:01:06(最終返信:2006/12/05 01:25:57)
[5673688]
...以前使っていたスタッドレスとの交換なのでタイヤだけで4本92,000円でした。 これ以外に工賃とタイヤ廃棄料金がかかりましたが、サービス券等を駆使して92,000円を超えずに買うことができました。 ちなみに以前のものはミシュランW...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 215/45R17 87Q)
2006/11/22 11:03:37(最終返信:2006/11/22 11:03:37)
[5664453]
...またホイールを見せて貰った所、デザインが余り気に入らない事を告げたら、在庫の中でまあまあ気に入ったデザインの物をサービスして頂き大変満足です。まだ雪シーズンには早いですが、今から楽しみにしています。因みに車は、レガシィBPでサイズは...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 205/65R15 94Q)
2006/11/19 01:08:48(最終返信:2006/11/19 01:08:48)
[5652423]
...オデッセイからステップワゴンに買い換えた為、装着に無理があって(涙) ほとんど中古アルミのみの価格でしょうね。 タイヤ館では引き取りはサービスしてくれるとは言ってましたが、下取りまではしてくれませんでした。 ...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX 205/70R15 95Q)
2006/01/07 18:05:57(最終返信:2006/02/12 13:30:59)
[4714335]
...ブリジストンのスタッドレスが古くなったので交換しようと思い、何件かお店回ってダンロップのDSXにしました。 ほとんど値引きしないブリジストンに比べて価格もサービスしてくれたし、店員さんの対応も良かったからです。 おまけにDSXという新製品だったから! 午後に届けてくれるというので自宅で待ってる間に...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD BLACK iG20 215/60R16 95Q)
2005/10/29 20:16:19(最終返信:2006/02/01 00:30:52)
[4538024]
...かなり安く購入できたと思っています。オートバックス等から比較すると、窒素ガス、ホイールナット等をサービスして貰ったので、実質2諭吉近く安かったと思います。 Fastechさんこんばんわ。私もフォレスター乗りでNAのLLBに乗ってます...
(スタッドレスタイヤ)
2005/12/14 15:42:11(最終返信:2005/12/18 17:13:12)
[4655664]
...で選定の条件として、サービスを言い忘れていました。 早速、タイヤ館に行きました。 店員に簡単に見積をだしていただき、オート(店頭価格)より 多少金額が高かったです。 しかし、さきほど書きましたが、サービス・作業内容に納得いき...入したディラーが他県であり、その後引越ししたため、 サービスができなくなったため。 と言うようにサービスに納得しました。 また、タイヤ館の従業員が女性でしたが、...運べばタイヤガーデンがあります。) どこで購入した方が安いですかね? 金額、のちのちのサービス等考えて。 タイヤ館ならBSしかないですが、メーカーはこだわりません。 宜しくお願いし...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD IG10 195/65R15 91Q)
2003/11/21 23:50:14(最終返信:2005/01/10 11:06:36)
[2149819]
...値引き後のタイヤ単価は\13425で、東京で最も安い通販\11900+送料\1000とほぼ同じであれば、サービス面で良しとしました(昼TELで頼んで夕方持込で1時間で完了、洗車もしてくれてピカピカ!)。なおIG10ですが...