(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2023/05/18 13:53:25(最終返信:2023/06/05 11:52:58)
[25265004]
...0なので情報が拾えないのも寂しいですが… ナビ連動できないとなると高速道路での渋滞回避検索も使えなくなりますよ。 電波ビーコンは昨年サービス終了してるので、ETC2.0からの情報で渋滞検知や回避しています。 https://www.mlit...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D)
2023/02/06 13:43:45(最終返信:2023/02/07 18:32:45)
[25129733]
...全部で4万円くらいでやってくれました。オートバックスとかでつけるより安かったと思います。これも新車購入時ならではのサービスだったと思います。 ナビは全方位カメラとか気にするのであれば純正じゃないとダメだったりしますから...
[24389517] ETC2.0単体で使用できるのでしょうか?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D)
2021/10/10 21:51:26(最終返信:2021/10/12 13:58:11)
[24389517]
...とETC2.0サービスは受けられないの? ナビ(ETC2.0対応カーナビゲーション)がない場合でも、発話型ETC2.0対応車載器でETC2.0サービスを“音声で”受.../etc/products/ プローブ情報はナビから取得する仕様なのでETC2.0固有サービスを使わないで ゲート通過するだけなら単独使用も可能です。 >菜穂子1982さん ...情報を、接続したカーナビゲーションで音声や画像に再生/表示することができます。尚、当該サービスに係る通信費用はかかりません。 >発話型ETC2.0対応車載器 私がご紹介致しました...
[24214827] 本機は2022年12月1日以降も使用可能です^^
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2021/06/30 11:20:49(最終返信:2021/06/30 21:00:13)
[24214827]
...新スプリアス規格(電波法関連法令の改正)に対応していますか? 2022年問題に該当しますか。 A. 国土交通省およびITSサービス高度化機構、高速道路会社6社から、 電波法関連法令の改正により、一部のETC車載器が、 2022年12月1日以降使用できなくなると発表しましたが...
[23119865] 本機は、2022年11月末までしか使えないようです。
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2019/12/21 10:01:41(最終返信:2021/06/30 11:18:03)
[23119865]
...新スプリアス規格(電波法関連法令の改正)に対応していますか? 2022年問題に該当しますか。 A. 国土交通省およびITSサービス高度化機構、高速道路会社6社から、 電波法関連法令の改正により、一部のETC車載器が、 2022年12月1日以降使用できなくなると発表しましたが...
[23838793] スマホナビ使用時のETC2.0車載機を取り付けるメリットは?
(ETC車載器)
2020/12/09 11:48:23(最終返信:2020/12/09 15:37:33)
[23838793]
...スマホでナビを使用している場合は連動しないので渋滞回避支援は使えず、この点におけるメリットは無さそうです。 また関西在住(京都在住)の為、圏央道の割引サービスの恩恵を受けることはまずありません。 一応「大阪都心部発着の場合、放射高速道路(第二京阪道路、第二阪奈道路...阪神高速の守口線、東大阪線、松原線のうちどのルートを選んでも、起点・終点間の最安料金と同一になる」と言うサービスはありましたが、年に1回程度の利用ならETC車載機の価格上昇分を回収できないように思えるので、この点でもETC2...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D)
2020/06/08 23:33:50(最終返信:2020/06/08 23:33:50)
[23456797]
...【使いたい環境や用途】 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 CY-ET2010Dとケンウッド製ナビMDV-S707Wは連動できますかね...
(ETC車載器)
2019/03/24 23:41:56(最終返信:2019/03/25 20:44:58)
[22556373]
...目玉企画の一つだった「駐車場やガソリンスタンドでのキャッシュレス決済(ヲイ」は何の波紋も立てずに今月サービスを停止します。 (ターンパイク箱根のETC2.0決済終了) http://www.htpl.co...
[21029560] ETC2.0は災害に対して、民間との協力は実現したのでしょうか?
(ETC車載器)
2017/07/09 10:52:30(最終返信:2017/07/09 10:52:30)
[21029560]
...7月6日の段階で公開しています。 もし、民間が可能としているものを、官が「運用下にある」というサービスで稼働できていないのであれば、本当に無用の長物に思えます。ITS 構想は「自動運転」に大きく舵を切って...
[20997084] DSRCから ETC2.0 にセットアップ 2017/9/30まで助成金あり
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR110D)
2017/06/26 12:02:47(最終返信:2017/06/26 12:02:47)
[20997084]
...と繋いで利用しています。 メーカーに確認したところ 「CY-DSR110D」でETC2.0の新サービスを利用される場合、 2015年7月以前にセットアップされた方は再セットアップが必要となります。...
(ETC車載器 > 古野電気 > FNK-M09T)
2017/06/21 13:50:45(最終返信:2017/06/22 03:48:56)
[20984448]
...オルセが儲かる^^ >SUBARUWRXS4さん そーですねー笑。 オルセって名前変わったんですね?調べたらITSサービス高度化機構(ITS-TEA)って出てきたので。 当初はオルセで、それ以降名前が 変わったのかは知らないです...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-E216SB [グロスブラック])
2017/02/27 17:54:01(最終返信:2017/02/27 17:54:01)
[20695734]
...「GPS付き発話型ETC2.0車載器1機種」を車載器、取付、セットアップまで15000円のワンストップサービスイベント を行っています。 首都圏ETCキャンペーンの10000円引きと併せて5000円でETC2.0車載器を取り付けることができます...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D)
2012/08/20 10:10:04(最終返信:2017/02/20 00:10:05)
[14958705]
...ETC利用サービスでは 利用証明書の発行で 領収書の代わりにもなります。ETC利用サービスを使うのも ETC車載器の証明書とETCカード番号と車番を登録しないと使えません。 ETC利用サービスは高速の入り時間と入り口名も分かるし...
[19681607] DSRC から ETC2.0 は本当の所 何?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2016/03/11 15:19:26(最終返信:2017/02/05 14:00:36)
[19681607]
...、ITSスポットサービス(ならびプラットフォームとしてDSRC)の目指している方向はこうでした。 ・安全運転支援とマルチメディア(死語)サービス ・プローブ情報...込んで問いかけ、プローブ情報を利用する新たなサービス用には、 新たな機器固有情報を入れないと、プローブを利用するサービスが受けられない と、やっとまともな回答がきま...A(ITSサービス高度化機構)の事ですか? 発足したと言っても、旧ORSE(道路システム高度化推進機構:ETCの元締め)が、 旧ISPA(ITSサービス推進機構:...
[19273686] WRX S4 (B型) 純正 ビルトインナビへの取り付けについて
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2015/10/30 23:28:17(最終返信:2016/04/19 23:01:04)
[19273686]
...CY-DSR140Dの光ビーコンサービスにビルトインナビが対応しているかどうかは不明です。 B型ビルトインナビにはOPの光ビーコンアンテナが無くなっていますからCY-DSR140Dの光ビーコンサービスに対応している可能性もありそうですが・・・...
(ETC車載器)
2016/01/03 10:54:26(最終返信:2016/01/07 23:49:12)
[19455766]
...スマホのアプリがGPS位置情報等を通信で管理サーバーとやり取りできることが必要だと思われます。 予定されているすべてのサービスを使うためには通信が必要だと思いますが、通信が無いとアプリが動作しないのかはわかりません。セットアップはできました...セットアップの時にアプリの動作まで確認しなかったですけどね。 なお、私はいわゆる格安SIMで運用できています。 今後のサービスについてはわからないですけれどね。 >過去と未来と交信する男さん ちょっと訂正です。 ETC2...
[19222371] ETC2.0サービスに対応するようです
(ETC車載器 > デンソー > DIU-A050)
2015/10/13 00:12:57(最終返信:2016/01/03 11:47:31)
[19222371]
...デンソーに問い合わせたところ、 スマホとBluetoothで接続して使用し、 @ETC2.0のセットアップ (15年7月1日以前にセットアップされている場合、ETC2.0の再セットアップが必要) AITSスポットビューア(スマホアプリ)を最新版に更新して、位置情報のアップリンクを許可する を行えば、...
(ETC車載器 > パイオニア > ND-DSRC2)
2015/10/02 22:33:49(最終返信:2015/10/29 12:29:43)
[19193859]
...30日以前にDSRCセットアップを行っている車載器ユニットは、将来新たな ETC2.0サービスが開始された場合、恩恵を受けるには再セットアップが必要です。 再セットアップには27... >佐竹54万石さん まぁ、再セットアップしなくても情報は得られますけどね。経路情報サービスを受ける人は再セットアップが必要みたいですね。 ドレンさん、こんにちは! 再セットア...一緒に取り付けたので、オートバックスで頼もうと思います。 来年度になったらいろいろ割引サービスなどがあるとカー雑誌に載ってましたので、再セットアップしておこうと思います。 早速の返...
(ETC車載器 > パイオニア > ND-DSRC2)
2015/05/15 20:12:57(最終返信:2015/05/15 21:40:23)
[18779229]
...1) ETCが利用できます。 (2) ITSスポットサービスが利用できます。 @5.8GHz VICSサービス 5.8GHzの周波数帯域を利用し、主に高速道路...1) ETCが利用できます。 (2) ITSスポットサービスが利用できます。 @5.8GHz VICSサービス 5.8GHzの周波数帯域を利用し、主に高速道路...A情報接続サービス(地域観光情報など) Bアップリンク機能 車両の各種情報をDSRCユニットを介して道路上にあるDSRC路側器に送信する機能 (3)今後提供されるETC2.0のサービスに対応を予定していま...
(ETC車載器 > パイオニア > ND-DSRC2)
2015/03/13 01:40:13(最終返信:2015/03/17 21:54:16)
[18572505]
...私の近隣の一般道で↓の情報(ITSスポットサービス)が得られる事はありません。 http://www.dsrc-portal.jp/ しかし、高速道路にはITSスポットの設置個所が多くある為、情報(ITSスポットサービス)が結構頻繁に得られます...業がありませんのでもう少し早く進むと予想しています。 予算がありますので腰が重いというか、進まない事はないでしょう。 とはいえ、官製のサービスというのは計画ありきで進みますので、思考停止となりやすいです。 スタートでつまずいて、名称を変えても一向に普及が加速しないのは魅力が薄い...