[8686349] 教えて下さい。マウスコンピューターという会社は信用できるの?
(PC何でも掲示板)
2008/11/24 22:01:40(最終返信:2010/09/12 16:15:10)
[8686349]
...私もマウスコンピューターでデスクトップPCを8万円程で購入しました。 商品が届き、説明書通りに接続を完了させて、電源スイッチを入れても全く反応せず、サポートセンターに連絡して、返送しました。数日後、電話がかかってきて、「商品には全く問題はありませんでした。問題なく起動致します...
[11300204] ソーテック(E702A7B ウインドウズ7アップグレードについて)
(PC何でも掲示板)
2010/04/30 15:41:21(最終返信:2010/05/05 22:09:44)
[11300204]
...できません』となります。(アップグレードドライバはインストールできます) そこでオンキョーサポートセンターへ問い合わせたところ、素人それ以下の返答で (今とりあえず使えるならそのまま使用してください)との返答...インストールしないと動きに問題があるから 必要じゃないのかなぁ〜・・・よくわかりません。 サポートセンターも全く機能していないので、こちらに質問させていただきました。 あと、この機種にはGeForce9300(チップセット内臓)が搭載されていますが...
[9669201] nexyzbb 加入してモデムを接続したら不良
(PC何でも掲示板)
2009/06/08 14:32:37(最終返信:2009/06/09 14:12:38)
[9669201]
...ソフトバンクのモデムが送られてきて、フレッツで使用していたとおりに接続したら、宅内無線LANが使えない。 サポートセンターに電話して交換用が2日後に届いたので、配送業者 佐川急便に返却し交換用を接続したら、明らかに不良品(ルータの1チャンネルが全く動作しない)だった...
[8761857] リアルプレイヤープラスでDVDの書き込みができなくなった
(PC何でも掲示板)
2008/12/10 11:25:09(最終返信:2009/02/11 01:14:37)
[8761857]
...プログラムを削除し、インストールし直すことを何度もやってみましたが直りません。OSはビスタです。 昨日リアルのサポートセンターに受付時間の10時きっかりからほぼ10分おきに電話をかけましたが「電話が込み合っている」とのアナウンスばかりで全然つながりません...
(PC何でも掲示板)
2009/01/22 20:06:47(最終返信:2009/01/25 03:00:30)
[8973552]
...各部購入時にその部品のみの故障かは判断してもらえると言う事で買いましたので、ドスパラ、クレバリー、Tzone、Faithなどサポートセンターあるので1日でまわれば切り分け出来ると思いました。電源シーソニック M12−600安めですか...
[8899089] ウイルスらしいのが初めてPCに・・(Virus Remover 2008)
(PC何でも掲示板)
2009/01/07 17:15:41(最終返信:2009/01/17 17:41:12)
[8899089]
...とにかく今は慌てないで記載情報のチェックからと思います。 こんな表記から・・ウイルスが・・? 取り敢えずどうなるか分からないけど、ヘルプとサポートセンターのシステムと復元で復元ポイントを問題のない昨日で復元を実行してみました。 様子を見てみます・・... 私はセキュリティのこと余り良く知らないんです。 Microsoft Update ヘルプとサポートセンターより自動更新してます。 PC=Windows xp(norton) これで良いのかも良く理解してないですけど・・・...
[8217719] 音のいいのヘッドセットまたはマイクを探しています。
(PC何でも掲示板)
2008/08/17 13:15:20(最終返信:2008/08/17 13:40:42)
[8217719]
...というような情報でも構いませんので、教えて下さい。 ゼンハイザーのがオススメ ちと高めだけどAmazonとかのサポートセンターとかでも導入されてる代物...
[7959431] LaVie G VistaからXPへのダウングレードの方法を教えて下さい。
(PC何でも掲示板)
2008/06/19 02:09:12(最終返信:2008/06/19 03:50:49)
[7959431]
...Vista(TM) Home Premium 上記を昨年購入しました。 1年保証が切れためサポートセンターは有料になるためこちらに質問しました。 Vistaでは使い勝手が悪いため、XPにしようと思いOEM品を購入...
[7278782] 「FMV-BIBLO LOOX T50SN」の液晶部分だけを探してます。
(PC何でも掲示板)
2008/01/22 13:53:04(最終返信:2008/01/22 13:53:04)
[7278782]
...)画面が映らなくなってしまいました。 保障期間内だった為、保障で治してもらえるかなと淡い期待を抱いていましたが、 サポートセンターに連絡したところ、こちら側の過失という事で保障は利かないそうで… その上、修理に74000円もかかるとのこと...
[6757640] HDDをMVKへ修理に出すか、自分で直すか。
(PC何でも掲示板)
2007/09/15 16:28:59(最終返信:2007/09/16 09:55:09)
[6757640]
...ばかりのPCが初期不良でMVKへ修理に出したところ、まともな連絡もなく、催促してやっと1ヶ月後に戻ってきた経緯があります。 (他にもサポートセンターに電話した際のミスコミュニケーションなど諸々ありましたが、長くなるのではしょります) 上記のことや買ったばかりでの度重なる不具合にも...>HDDだけをサポートに送ってくれと言われれば HDDだけを送ってくれ…というのもありなのですね。 サポートセンターに電話して聞いて見ます。 HDDがバックアップ用になるというのは初めて知りました。 検索してみたところ...
[6338708] リナックスのviエディタのインストール方法を教えてください
(PC何でも掲示板)
2007/05/15 22:28:42(最終返信:2007/05/17 23:39:49)
[6338708]
...google.co.jp http://www.atmarkit.co.jp/fjava/ ここはサポートセンターじゃないので、お礼より 結果報告がほしいのです。 どのような環境にインストールしたのですか...
(PC何でも掲示板)
2007/04/26 15:54:45(最終返信:2007/05/02 13:29:04)
[6272767]
...com/japan/windows/using/windowsvista/guide/default.mspx ありがとうございましたMSのサポートセンターに電話して解決できそうです!!度素人の質問ばかりでごめんなさいね・・これで自作1号完成しそう...
[6136983] 価格.comの掲示板のみページでエラー何故?
(PC何でも掲示板)
2007/03/20 10:03:25(最終返信:2007/04/03 22:32:51)
[6136983]
...私のPCは自作なので サポートありませんが 普通はメーカーのPCは すぐショップに行かずとも 無料で「専用サポートセンター」が必ずあります。 VAIOのいVGCxx番とか ダイナブック・・ 型番をいえば私よりもっと丁寧で...
[6036554] Bフレッツ ハイパーファミリーにした所・・・
(PC何でも掲示板)
2007/02/23 06:37:51(最終返信:2007/02/23 14:43:45)
[6036554]
...他に試してみる価値のあるものとして(沢山ありますが)ローカルエリア接続自体を削除とか →次にPCを立ち上げたときに自動構成されます 後はやはり サポートセンターに問い合わせるのが一番でしょうね^^; 自分のを読み返してみてかなり変な書き方でした・・・...
(PC何でも掲示板)
2006/07/16 05:07:38(最終返信:2006/07/16 06:51:02)
[5258087]
...ヘッドホンからは普通に音が出ます。 後は、機種はdynabook TX/860LS PATX860LS です。 朝一で東芝のサポートセンターに電話してみます。 やはり、機械的な不具合でしょうか?...
(PC何でも掲示板)
2006/07/07 13:23:39(最終返信:2006/07/07 20:44:10)
[5233474]
...復元ポイントを作っておく。 日常 気をつけるのはこんな所でしょうか? BRDさん もじくんさん サポートセンターに午前症状書いてフックスして今返信がいました いままでやったことすべてで直らない場合はハードが壊れてるとのことです...いままでやったことすべてで直らない場合はハードが壊れてるとのことです いろいろレスありがとうごさいました BRDさん もじくんさん サポートセンターに午前症状書いてファックスして今返信がいました いままでやったことすべてで直らない場合はハードが壊れてるとのことです...
(PC何でも掲示板)
2006/06/28 17:29:41(最終返信:2006/06/28 21:59:25)
[5209412]
...の使用は可能です。 サポートセンターの回答があやしいのでもう一つ質問させてください。 8300はデュアルメモリーでメモリー2本セットでさすのが基本ですが1本だけしてても大丈夫ですか? サポートセンターの回答は処理速度は多...llのDimension8300をつかっています。 HDDの増設を仕様と思い型番をサポートセンター に取り合わせたところIDEで Ultra ATAやSerial ATAはだめとの...ルメモリーでメモリー2本セットでさすのが基本ですが1本だけしてても大丈夫ですか? サポートセンターの回答は処理速度は多少落ちるけれど大丈夫とのことでした。 デュアルチャンネルタイ...
[5179055] オンラインでデータを保存したいのですが。
(PC何でも掲示板)
2006/06/18 02:11:56(最終返信:2006/06/18 13:38:20)
[5179055]
...初めて質問します。 今DELLのパソコンを使用しているのですが、 ココのところ調子が悪く、サポートセンターから 「コンピューターを復元(出荷時の状態)させてください」 と言われました。 いろんなバックアップを考えているのですが...
(PC何でも掲示板)
2006/05/05 03:46:22(最終返信:2006/05/05 13:37:35)
[5050574]
...取扱説明書は一読しておくことかな。 ご質問のサポートとは具体的にどのようなものでしょうか? 大手メーカーのサポートセンターが対応しているようなサポートはどこも期待できません。 組み立て代行+パソコン全体としての動作確認と保証がある自作パソコン程度に考えるといいと思います...