[15627324] トレー動作中にリモコンにて電源を切るとフリーズしてしまう
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2013/01/16 17:34:17(最終返信:2013/01/30 00:18:48)
[15627324]
...ーの表示がOFFになったままフリーズします。 回復には電源コンセントを抜くしかありません。 サポートセンターに連絡したところ、そのような現象の相談は今まで一度もないとのことでした。 販売店に連絡し新品と交換していただきましたが...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2012/03/22 07:04:18(最終返信:2012/03/23 09:25:25)
[14327153]
...もし使えるのならば最初から海外用のコンセントが付属していたりするので多分無理ではないかと思います。 更に詳しく調べたい場合はメーカーHPで調べるかサポートセンターに直接問い合わせる事をお勧めします。 もしかするとこういった問い合わせより簡単で早く知れると思ったからスレ立てされてるのでしょうけど(笑)...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2012/02/17 16:48:47(最終返信:2012/03/19 18:45:41)
[14166582]
...値段につられて即買うより、ここの情報を見てから買うべきでしたね。 有り難う御座います。 パイオニアサポートセンターによると高い機種も同じだそうです。 ポータブルプレーヤーと一緒に消費者センターに持ち込み相談します...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2011/02/02 22:04:07(最終返信:2012/01/29 22:19:06)
[12597537]
...プレーヤーの問題じゃなくテレビの画面調整で位置をずらせば直るのではないでしょうか? 私も同じ症状で悩みサポートセンターに問い合わせていたところ 以下のような返答がきました。 弊社「DV-220V」にてご迷惑をおかけしまして申し訳ございません...
(DVDプレーヤー)
2011/11/24 21:11:18(最終返信:2011/11/25 08:10:37)
[13808276]
...日立 DV-DH250Sを使用してます。 数日前から予約録画が映るものと映らないものがあり 今日サポートセンターに連絡したところ 『リセットをしてください』と電源ボタンを10秒おしてリセットをしましたが 数分後の予約録画を何度しても全然だめです...
(DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-105W)
2010/11/04 11:44:59(最終返信:2010/11/04 11:44:59)
[12163088]
...結局購入が安く済んでも、意味ないね。 もしこれから買おうと思っている人がいるのだったら、少しお勧めできないな〜! サポートセンターの方の対応はすごく感じよかったですが。安かろう悪かろうじゃね〜...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2010/04/26 21:13:19(最終返信:2010/07/01 13:00:04)
[11284444]
...お奨めの誘電でやってみようかと思います。 こんにちは同じような環境で使っていますが、その後不具合は解消しましたか? パイオニア サポートセンターに、当方から”太陽誘電”にした方がいいかどうかの問い合わせをしたところ「(レコーダーはさておき)再生機器の場合は...
(DVDプレーヤー > 東芝 > SD-XDE1)
2008/11/27 18:36:20(最終返信:2010/01/13 12:41:03)
[8699086]
...電源ON時に無音。 私も購入してすぐに気付きメーカーに電話して事情を説明したところ、 しばらくしてDVDサポートセンターから折り返しの電話があり、メーカー 在庫も同様の現象が発生することを確認したとの回答がありました...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310)
2009/04/27 07:07:47(最終返信:2009/11/25 01:10:26)
[9454487]
...DL(TDK製)をDV-310で再生しようとしたところ、なんとなくディスクを読み込んでいるようですが、再生ができませんでした。 サポートセンターに問い合わせたところ、「ディスクのメーカーにより再生できないものもたまにあるとのこと。他社の...
(DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-105W)
2009/06/24 05:23:09(最終返信:2009/10/30 03:10:20)
[9749178]
...といったことがあって、まぁ、この値段でこういう事はあり得ることと半分あきらめ気分でサポートセンターに問い合わせたのですが、全面無料でサポートしますとの対応。 アマゾンの領収書と何...たら着払いでもやってくれるんですかね キックグアさんこんにちは。 私の場合、まずはサポートセンターにメールで連絡し、その際に「着払いで返品のこと」と返信がありましたので、そのように...連絡やってみようかなぁ。 こんにちは。 3ヶ月内のBDP-105Wの2度目の故障でサポートセンターに無償修理を申し出たところ、引き受けOKとなり、今回も新品との交換修理ということに...
(DVDプレーヤー > マランツ > DV6001)
2008/07/06 18:43:43(最終返信:2008/09/11 08:08:46)
[8039064]
...また出来ることやってみます。 >見てくださっている皆様へ 色々紆余曲折、かなり疲れましたが、結局マランツの修理サポートセンターの方で、こういった画面が黒く途切れる症例が、テレビとの相性というか、コピー防止の信号を送りあっている際...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2008/06/21 16:58:58(最終返信:2008/06/21 16:58:58)
[7969803]
...USBに入れたWMVを再生しても音声が出ません。 音声 wma 9.1Pro サポートセンターからの対応 「proもしくはlosslessのものは対応してない」 とのことでした。...
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P)
2008/05/22 16:21:22(最終返信:2008/05/22 16:21:22)
[7840839]
...2007年1月に購入し、2008年4月にリモコンが壊れました。 メーカー保証の1年が過ぎていましたが、一応サポートセンターに連絡してみましたが、やはり、リモコンを買うしかないとの事でした。 これが世に言う「ソニータイマー」でしょうか...
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P)
2007/03/07 12:43:48(最終返信:2008/05/22 15:58:18)
[6085156]
...【機器同士の相性】とのことですが、SONYどうしで再生できないのは、ちょっとおかしな話ですね。 しかしサポートセンターが、【こちらの2つの機器は再生テストでは再生できている】と発言しているとのことなので、 少し強めに修理(点検)依頼をしてみたらどうでしょうか...
[6111866] 全く反応しなくなりました。修理代いかほどでしょう?
(DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG)
2007/03/13 23:44:33(最終返信:2008/05/09 00:22:04)
[6111866]
...「調べて折り返します」ということになり、その後の返答で「まず調べますので今回は特別に着払いでサポートセンターに送ってくれ」ということになりました。 簡単に送料を無料にしないと思うので、これまでもこのような状況があったのではないかと推測はできます...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2008/03/08 23:58:48(最終返信:2008/04/09 17:35:38)
[7505458]
...かなり困りものでした。 お持ちの方、よろしかったらお教え願います。 リモコンチャンネルの変更は出来ません。(サポートセンターにも確認した)自分もUSBを使おうと思って600AVと同時に使ったら両方反応してました。 私は...
(DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XF2)
2007/12/22 09:37:22(最終返信:2007/12/26 07:58:13)
[7145633]
...ご教示有難うございました。昨日、ここに書き込みした後、幾らなんでも音が高すぎると思い、東芝のサポートセンターに電話し、音を聞いてもらいました。やはり、異常とのことで、連休明けに修理に来てくれることになりました...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-AX5AVi)
2007/12/24 16:58:38(最終返信:2007/12/24 16:58:38)
[7156619]
...BOSEスピーカーと2chアナログ接続しています。 その為、DVD再生時にはTVのスピーカーから音を出したくないので サポートセンターに確認しましたが 「HDMIの接続で音声をTVに流さない設定はありません」と言われました。 この場合...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-400V)
2007/12/15 08:19:42(最終返信:2007/12/16 07:32:28)
[7116201]
...購入された方の御指摘を頂いた事で踏ん切りが付いたのでコジマで12,500円(昨日提示されました)で買ってこようと思います。 メーカーのサポートセンターにも電話で聞いてみたのですが、DivX-Aviについて『CD-Rについてはカタログスペックとして動作保証しますが...