[23265649] dCS Bartok DAC 感想など
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/03/04 13:18:06(最終返信:2020/05/31 21:49:13)
[23265649]
...申し訳ありません。 DVD BDについてですが、私は動画はほとんど見ません。もっぱら洋楽、とくにプログレ系のサラウンドを聴いています。 現在稼働しているAVシステムは、ヤマハの格安の業務用パワードSP(1本2万5千円程度)を中心に組んであります...ヤマハの格安の業務用パワードSP(1本2万5千円程度)を中心に組んであります。それでもBDの大容量を活かした5.2chサラウンドの音には格別なものがあります(動画には殆ど容量を使っていない)。 ただ、リリースされてもCDのように継続して売られていないためか...
[23185305] ある一定の条件でノイズが出ます。なぜでしょうか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A8MK2)
2020/01/23 00:33:16(最終返信:2020/01/25 22:01:16)
[23185305]
...=========================== と言う順にも接続しています。 PCで2chステレオ音源を再生するときは@ PCで5.1chサラウンドの音源を再生するときはA という具合で使い分けています。 しかしこの接続にするとAは問題ないのですが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2020/01/05 17:14:31(最終返信:2020/01/05 21:20:01)
[23150568]
...UlEAMYASAAEgIetPD_BwE なのでヘッドホンによる2chのヘッドホンアンプとサラウンドのゲーミングDACアンプ+ゲーミングヘッドセットで分けた方が良いと思うんですけどね。 ゲームと音楽鑑賞では…...
[22940230] iMacとAVアンプの間に接続して効果ありでしょうか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > DAC-HA200)
2019/09/22 22:19:03(最終返信:2019/10/04 03:08:15)
[22940230]
...セレクター → スピーカー の2系統にしようかと思います。 アドバイスありがとうございました。 サラウンドと2chのスピーカーの使い分けも大変ですし、ここは割り切ってスピーカーとAVアンプのどちらか、もしくは両方をグレードアップしていくのも一つの手かと思います...
[22618951] TV光出力端子からの接続、アナログでアンプへ
(ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2019/04/22 15:18:34(最終返信:2019/10/04 02:55:10)
[22618951]
...LINNよりつい最近サラウンドモジュールが出ましたのでakurateに内蔵してます。 リアスピーカーをLINNのLANを用いた伝送が出来るEXACTというシステムで駆動して4chのサラウンド環境を構築してます...す。 これで、TV音声、ピュア再生、サラウンド環境の全て高音質で実現出来ます。 このシステムに行き着くまでかなりの月日を要しましたがやっと満足できるレベルになりました。 オーディオ誌のHIVI最新刊に特集されていた環境に近いですね...
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-310USB)
2019/06/16 03:04:31(最終返信:2019/06/16 10:29:47)
[22738126]
...DACで良いと思いますよ。 デジタル接続出来れば、ゲームにも使えるでしょう。 但し、ゲームに特化したモデルでは、サラウンド機能のあるゲーミングアンプとゲーミングヘッドセットの方がよりゲームをリアルに楽しめるでしょうね。...https://jiyukenkyusha.com/gaming-amp/ 追記… ゲームは、サラウンド機能を利用して、こう言うゲーミングヘッドセットと組み合わせて使用する方が楽しいでしょうね。 https://sakidori...
[22608752] TV(光出力端子)からHP-A4→プリメインアンプ(line入力)接続
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A4)
2019/04/17 21:06:00(最終返信:2019/05/04 00:34:33)
[22608752]
...16cmx2のベースボックスを組み合わせたものですから、 薄型の液晶TVのスピーカーとは全く違うので、音は比較になりません。 サラウンド機能とかはないですが、スピーカーを一般のものに変えれば、 20万クラスのAVアンプと同等程度の音質は出せると思います...
[22306270] DAC比較 (PCM768kHz/32bit限定)
(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC)
2018/12/07 00:32:06(最終返信:2019/02/04 11:23:29)
[22306270]
...人間はそのように感じるものなのでしょうか。。 5.1chのAVアンプの世界であれば、疑似的に響き方を調整して3Dサラウンドにするようなことをしているため理解できるのですが、2chのピュアオーディオの世界ですとその様な処理をしていないとすれば理解の範疇を超え始めるのです...
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-310USB)
2018/12/21 23:32:45(最終返信:2018/12/23 14:59:16)
[22340372]
...スピーカーが破損する恐れがあります。 取説に書いてある通りです。 普通のUSBDACでサラウンド再生すると大体ノイズとかになりますよ。 普通に雑音になるからあえてやるものではないです。 hiro5314さん...
[22023054] ta-zh1esの音源機器による音の違い
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2018/08/11 10:05:05(最終返信:2018/08/14 02:43:53)
[22023054]
...現在使用しているので、それも含めて写真を参考程度にお貼りしますね。(写真参照) Windows PCなら、若干サラウンドが効いたfoober 2000 DSD ASIOが再生アプリでは合うかもしれません。色々試してみてください...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A4BL)
2018/03/20 16:44:37(最終返信:2018/08/08 23:09:03)
[21690059]
...dsdなんかもそうですけど。 オーディオDACでAuro-3Dなど対応するでしょうか. ・・・サラウンド規格は2chdacでは対応しませんよ。avアンプなどで対応するものです。 ありがとうございます。...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q1 Mark II FIO-Q1MK2)
2018/05/27 00:35:27(最終返信:2018/05/27 05:36:11)
[21853774]
...する事は有りますが、サラウンド再生では有りません。 こちらのヘッドホンアンプは、バランス駆動には対応しています。 映画、ゲーム等のサラウンド再生を目的としているので有れば、下記等のサラウンドヘッドフォンを利用す...サラウンド再生は出来ますか? DACやヘッドホンアンプに分類される機器はサラウンドは基本的に再生出来ませんよ。再生する機器...この機種も対応していません。 AVアンプやサラウンドヘッドホンなどだとサラウンドに対応しています。 そういったものを利用用途に合わせて選ぶのが...
[21547135] ブチというノイズは音割れ?システムの性能限界?
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2018/01/27 22:20:54(最終返信:2018/01/31 22:55:29)
[21547135]
...原因として考えられるのはDACで変換する際にノイズが発生するのかも。 BDでpcmに変換して出力してますよね? ビットストリームで出力しているならサラウンドを再生してノイズが出るというのも考えられます。 9832312eさん、遅くなりましたがご返信ありがとうございます...・。 ちなみに 「BDでpcmに変換して出力してますよね?ビットストリームで出力しているならサラウンドを再生してノイズが出るというのも考えられます。」 というのはどういう事でしょうか? 画面表示ではLPCM2...
[21432253] HPL2 Processor Plugin
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2017/12/14 21:52:37(最終返信:2018/01/25 21:15:53)
[21432253]
...センターの音像が上に上がるというのは前方定位をもくろんだ既に発表されているプラグインやサラウンドコンバータと比較しても同等で進歩が見られません。この点はこのスレで繰り返し語られていま...センターの音像が上に上がるというのは前方定位をもくろんだ既に発表されているプラグインやサラウンドコンバータと比較しても同等で進歩が見られません。 バイノーラル音源のWeb資料辺りで...いというのでは決してなくて、これが現在の技術の限界なのだと思います。S社やP社、A社のサラウンドコンバータの音を聞いても大差ないと感じています。早く前方定位の理屈が解明されて、ダイア...
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-310USB)
2018/01/03 09:51:14(最終返信:2018/01/04 02:27:02)
[21479991]
...遅延を調整する機能があるAVアンプなどを利用しない限り多かれ少なかれ遅延は生じると思いますけど。 遅延を気にするならサラウンドヘッドホンなどを利用した方が良いのでは? >9832312eさん 返信ありがとうございます。 なるほど...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > TAISHAN D03K)
2017/10/02 11:30:29(最終返信:2017/10/02 12:25:16)
[21245519]
...サラウンドのヘッドホンを使えますか? 7.1chのヘッドホンを使ってます。 ステレオを7.1chに変換出来るヘッドセットでない限り、7.1chで再生は出来ません、2c(ステレオ)としては再生出来ます。...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > TAISHAN D03K)
2017/10/02 11:06:17(最終返信:2017/10/02 12:19:38)
[21245473]
...で調整出来るなら利用は出来るでしょうね。 サラウンドは再生出来ないのでpcm変換する必要はあるでしょうけど。 サラウンド再生はpcm変換っていうのをすればできると...教えてください お願いします! サラウンドは再生出来ないので、ステレオ(pcm)に変換する必要があります。 通常dacはサラウンド再生に対応していないので、ドルビ...ドルビーやdtsなどに対応したavアンプなどを利用する必要があります。 サラウンドではなくステレオとしては再生できます。...
[20433214] ちょっと早くなって今日から発売。イイ感じです!
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-310USB)
2016/11/27 19:46:44(最終返信:2017/07/31 05:36:33)
[20433214]
...突き抜ける爽快感が欲しいなと思ってました。Advanced AL32 Processing は擬似サラウンド風にフワッと音場が広くなり、一音一音粒立ち、立体的になりますね。低音増えて迫力増すのがDENON味だと思ったのですが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-300USB)
2017/07/28 23:18:50(最終返信:2017/07/30 04:25:04)
[21077818]
...接続はUSB、光デジタル、同軸デジタルのどれですか? 再生しているファイルの形式なんですか?ドルビーなどのサラウンドは再生していませんか? PCのスペックなども記載して下さい。 情報が足りません。 私たちは、杜もりさんのそばにいるわけではないので...