(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK)
2010/07/13 15:40:09(最終返信:2010/07/21 00:29:45)
[11621753]
...jp/products/catalog/storage/br-pi1216fbs/ こちらでOKなら、ドライブベイに入るかのサイズ確認が必要ですが基本的に問題なく取り付け出来ると思います。 ちなみにドライブの増設の場合、S-ATAケーブルは付属しませんので別途で購入する必要があります...
[11593507] 自分のPCはUSB2.0あるけど、非対応でしょうか???
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UH8S)
2010/07/06 23:38:18(最終返信:2010/07/08 00:27:56)
[11593507]
...(Youtubeやその他サンプル動画を配布してるサイトから) HDサイズ(1280×720)なら動画再生支援なしの再生ソフトでも楽に再生できました。 フルHDサイズ(1920×1080)は、 動画再生支援なしの再生ソフト(Quick...>>カーディナルさん バッファローのほうも無いんですね・・・ なぜなんだろう? 再生ソフトによっては、フルHDサイズの動画再生が苦しい場合があるのが理由でしょうか? ErrorListさん、こんにちは。 ちょっと検索してみましたが...
(ブルーレイドライブ)
2010/06/29 15:19:56(最終返信:2010/07/06 08:17:03)
[11560473]
...存のDVDドライブと同じサイズでしかだめなのでしょうか? 調べると高さと幅のサイズは合った物が見つかっても奥行きのサイズが少し長い物ばかりです。...で3社しか製造していないので、奥行きのサイズが短いものは無いかもしれません。 製造メーカー → 現在の最新ドライブのサイズ パイオニア → W146 × ...電子」のドライブのサイズを誤記入していました。 通販の製品情報ページのデータを転記したのですが自宅のLG電子製造のドライブ説明書と大幅にサイズが違っていたので、...
[10943145] BH10NS30とBH10LS30の違いって何?
(ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30)
2010/02/15 00:17:21(最終返信:2010/06/06 22:11:15)
[10943145]
...BH10LS30というドライブがあるそうなのですが、検索してもいまいち違いが良く 分かりません。搭載されているバッファサイズの違いだけなのでしょうか? NSが4M、LSが2Mのようです。ちなみにDisc Labelingには興味ありません...にあったLSの方のファームウェアアップデートで、何の問題もなくアップデート できてしまったので疑問に思った次第です。バッファサイズの2MB分が無駄になっ ている可能性もありますので絶対にお勧めはしませんが、特に何かが変わったと いう様子はありません...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UH8S)
2010/05/23 01:41:24(最終返信:2010/05/23 03:19:22)
[11394989]
...連ドラ(28話分)をBD1枚に入れたいのですが50GBのメディアを使っても入りきりません やっぱり無理なのでしょうか >やっぱり無理なのでしょうか データサイズを小さくしたら? 小さくする方法は本屋さんなどで調べてください。...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK)
2010/05/01 01:58:38(最終返信:2010/05/05 20:21:45)
[11302678]
...になってきますね。 ありがとうございます。 とりあえず、ドライブは外せたんです。 ただ、きっちりサイズのケース中で、 更にケース(枠組み?)に入っているんです。 これはこのPCだけなのか、どのPCもこうなのかが分からなくて...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SH10B)
2010/03/23 17:44:24(最終返信:2010/03/28 23:24:41)
[11129565]
...DVDMovieWriterでBDAV形式(BD DirectRecording)で書き込んだ場合に、ビデオファイルのサイズが2.4GB程度のファイルを書き込むと途中で止まってしまう現象が発生しました。 分割すると問題なく書き込めますので...
[10804901] 附属のソフトじゃできないのでしょうか?
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI816FBS-BK)
2010/01/18 22:24:57(最終返信:2010/01/31 02:01:45)
[10804901]
...。 主に動画タブで解像度やレートコントロールの設定をして、OKボタンを押します。 手順3でビデオサイズがフルハイビジョン(1920×1080)ビットレートが最高値に なっていることを確認して、出力処理をしてください...
(ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30)
2010/01/26 15:24:52(最終返信:2010/01/27 18:10:02)
[10842321]
...このドライブでデータをブルーレイ・メディアに書き込んでると 頻繁にブルースクリーン画面が出ます。(データのサイズは2GB程度) マシンスペック DELL DIMENSION2400 OS WindowsXP...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PX68U2-BK)
2009/12/28 10:13:30(最終返信:2009/12/28 20:58:10)
[10696970]
...よろしくお願いします。 アップスケーリングはCPU能力が必要ですから、ATOMクラスでは無理です。そもそも画面サイズが小さいですから、かりの可能であっても意味はありません。外部モニタで見るとしても、設定できる解像度が低いですからやはりほとんど意味はありません...
[10626267] レンタルのブルーレイで再生できないものが・・・
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI816FBS-BK)
2009/12/13 20:46:32(最終返信:2009/12/20 09:45:41)
[10626267]
...「天使と悪魔」だけが再生できません。 これって、ディクスの問題なんでしょうか? ちなみに「スラムドック・・・・」のディスクサイズは23GB、「天使と悪魔」は45GBと2倍の差がありますが・・・ どなたか原因、解決方法についてアドバイスいただけましたらよろしくお願いします...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-X816U2)
2009/12/16 22:07:11(最終返信:2009/12/17 13:23:37)
[10641715]
...50GBも1KB=1,000Bの換算ですので、Windowsの表記では46.5GB程度です。 動画を再エンコードしてサイズを小さくするなりしないと入らないでしょう。...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-X816U2)
2009/10/22 22:06:51(最終返信:2009/11/27 04:10:57)
[10351614]
...グラフィックボードが対応してないなら変えないと 再生は無理でしょう。 ハイビジョンビデオカメラの映像が再生できても映像のサイズなども違うし全く同じように再生できるわけではありません。...
(ブルーレイドライブ > パナソニック > UJ-120)
2009/08/12 23:56:21(最終返信:2009/08/18 10:41:47)
[9990432]
...comをみると無いようですね。 読み込みだけで良いなら、いくつかありますが。 撮る造さんお勧めの品は、モバイルには適さないサイズですが、書き込みも欲しいとなると選択肢は限られてしまいますね。 いろいろ有り難うございます。 MAL-BDP02U2は...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S03J-BK)
2009/08/03 08:10:58(最終返信:2009/08/03 16:04:28)
[9946373]
...P182というケースを使用しまして、こちらのドライブを使用したいと 考えておりますが、スレよく見かけるのですが、ベゼルがサイズにあわないなど ありますが、こちらのケースにはつかえますでしょうか? あわない場合はみなさんどのような対処をしておられるのでしょうか...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UXP8)
2009/03/25 07:39:41(最終返信:2009/03/25 07:39:41)
[9300176]
...iMovieでつくったmovビデオを、圧縮Apple Intermediate Codec ,プリセットをHDV1080i, サイズは1920×1080にし、Toast経由でUM4に書き込みです。 ディスクはできるのですがBDレコーダーで再生させるとディスクエラーでNGです...
(ブルーレイドライブ > パナソニック > UJ-120)
2009/02/01 01:17:45(最終返信:2009/02/01 22:40:51)
[9022060]
...(性能的にブルーレイの再生は厳しいようにも思いますが・・・) LavieAの交換ベイに合いそうなサイズなんですが・・・どうなんでしょう? 情報お持ちの方、お願いします。 ちなみに、標準で取り付けられているのはUJ-846-B(たぶんパナ製)です...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UXH6)
2009/01/12 19:31:56(最終返信:2009/01/12 23:25:47)
[8925466]
...時期的に安くなってきたブルーレイドライブを購入しようと考えています。 こちらの掲示板を拝見すると、結構サイズが大きく、重さもそれなりにあるとのことなので、フローリングに置いて使おうと思っています。 そこで質問なのですが...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UM4)
2008/11/06 10:42:39(最終返信:2008/11/08 14:13:13)
[8603210]
...ブルーレイの録画再生をハードウェア的に処理させようとすると結構性能的に高いものが要求されますから、サイズや消費電力の面を考慮した上で総合的に納得できるものを…ってなると相当に難しそうですね。 そもそも無理に外で焼かなくても...
(ブルーレイドライブ > LITEON > DH-4O1S)
2008/07/24 00:29:47(最終返信:2008/08/01 23:01:17)
[8119496]
...4:3に黒帯の入った16:9画面で再生されました。 メインモニタをREGZAに変更してフルスクリーンモードで再生すると、16:9のサイズになりましたが、 画面の四隅に5センチくらいの黒帯が残ったままになりました。 完全なフルスクリーンにはどう設定を変更してもできませんでした...---------------------- 回答2---------------------- アスペクト比を固定せずにディスプレイサイズに合わせ黒帯を出現せずに再生するという機能はソフトの仕様上御座いません。 ----------------------...