(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/01/21 07:33:47(最終返信:2021/01/21 16:00:43)
[23918773]
...強いて言えば、現地調査の有無ですね。未実施であれば、現地調査を促して金額の変更を確認してください。 配管のサイズは、わからないです。文面から察するに、カーポートは新築ですか?であれば、カーポート工事業者と太陽光工事業者でやり取りしてもらうしかないですね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/12/30 23:28:49(最終返信:2020/12/31 14:59:41)
[23880081]
...しかし、屋根の広さには限りがありますので 同じ枚数なら1枚あたりの出力が大きい方が得です。 多少サイズは大きくなりますが、1枚265wの出力を出すパネルと335wの出力のパネルではトータル容量が違ってきます...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/09/06 14:45:04(最終返信:2020/09/08 19:47:55)
[23645464]
...上手に要約していただきありがとうございます その通りです 屋根の葺き替え・・・現状架台に設置ではなく埋め込み型だと三菱から聞き入れ替えるサイズが合わなかったらどうなるのだろうと思っていました 概算200万+パネル100万+諸経費諸々ですね...
[23554061] 太陽光設置 パナ3.40kW カナディアン2.12kWで迷っています
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/07/24 08:07:33(最終返信:2020/07/26 09:48:28)
[23554061]
...その選択は間違いありません(笑)。 1.レイアウト・メーカ カナディアンは仕入れがとても安くできるのですが、パネルが単一サイズなので狭小屋根のレイアウトには不向きです。 パナソニックはハーフと三角モジュールがあるのでこれを駆使して狭小屋根にも効率的にレイアウトできます...
[23459913] 長さ40mケーブルの太さはどれくらいが適正でしょうか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/10 16:09:54(最終返信:2020/06/14 18:37:03)
[23459913]
...集電箱からパワコンまでは極力集中で近づけたほうがいいです。 40mは長すぎです。パワコン端子台のサイズがCV14sqが最大です。 理想的な構成は次です。 ・引込柱はメータのみ、 ・CVT100sqで引込柱から集電箱取り回し...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/13 04:41:51(最終返信:2020/06/14 13:45:10)
[23465060]
...右端のパネル上に少しスペースが 残っているのと上端の隙間ももう少し詰められそうです。ただ、他社のパネルサイズでの適用 パターンを考えてみましたが、なかなか合わない感じもあります。 (1) パナソニック 252Wx11枚+120Wx3枚...
[23376356] パナソニック太陽光+蓄電池の見積査定お願いします
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/05/03 01:02:43(最終返信:2020/05/12 19:28:06)
[23376356]
...→パナであっても賢く買いましょう。(目指せ20万/kW!) 今回はお帰り頂いて良かったと思いますよ。 せっかくの屋根サイズなので、他の道を模索してください。ただ、この6月の 価格改定はコロナ影響でどっちに振れるかわかりませんね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/03/09 07:26:58(最終返信:2020/03/12 16:42:22)
[23274129]
...明細がなく分からないですが、たぶんPanasonicの 創蓄連携システムかと思います。 であれば、6kwサイズの太陽光と5kwクラスの蓄電池で一般的に200〜220万円くらいです。 ただ、元が取れるかどうかは別の問題です...
[22934667] 蓄電池導入時に8.5kから6.0kにダウンして運用は可能か
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/09/20 10:59:35(最終返信:2019/09/24 09:29:04)
[22934667]
...現在太陽光パネルを屋根に設置することを検討し何社か提案・見積もりを貰いました。 屋根に載せられるだけ載せると、パナソニック製の普通サイズが34枚載り、8.5k発電。パワコン2台となります。 ですが、業者によっては、パネル24枚(6.0...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/07/18 22:23:53(最終返信:2019/07/24 11:31:25)
[22807073]
...最新の状況からは遅れを取っている(敢えて進歩させてない?)感じがします。 ・パネルは270W品がありますが効率がそれほど高いわけでなく、単一サイズパネルで構成した場合は ルーフレックスの良い面が出てきません。(フレックスでない・・) ・パワコン面では...ください。三角パネルはありませんが 効率下がる分以上に値段は下げられそう。 例えば、同じパネルサイズのエコノルーツ249W品にして、南西を3枚減らして18枚、南東9枚の計27枚(6.72kW)であれば...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/07/17 12:02:44(最終返信:2019/07/17 23:29:01)
[22803651]
...一方、B社がのるというのであればその図面(寸法入り)を提示ください。 ☆CS1V-265MSパネルサイズは1638 x 826 とあります。 値段はどちらもそこそこいい線なので、上がハッキリしたら、お好みの業者でどうぞ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/07/04 00:13:32(最終返信:2019/07/06 17:47:34)
[22775497]
...パネルがダメになると元も子もないので、そのリスク排除で全とっかえという考え方です。 例えばシャープで同じサイズのパネル(自ずと容量は増えます)と、見合ったパワコン交換への交換を行い、 架台と配線は使い回せれば工事手間も少ないし...
[22738977] カナディアンソーラーの見積教えてください??
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/06/16 13:08:05(最終返信:2019/06/29 22:31:06)
[22738977]
...一般的な屋根に設置した場合、カナディアン11.55kwなら180…190万円くらいです。 ただ、このサイズですと税金対策も考えないといけませんが、その辺はお考えですか? コメントありがとうございます。 地中埋設の価格が正当なのかは私も疑問が残っております...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/05/27 18:37:13(最終返信:2019/05/28 12:20:54)
[22695384]
...)としても規定よりちょっと多いくらいで問題ない範囲です。 #三菱9kWでも大丈夫でしょうけど。 10kW越えは・・このサイズならお勧めしないです。 ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/04/14 21:59:52(最終返信:2019/04/15 18:56:14)
[22602134]
...5kW×9台のほうが購入額が安くなると思います。 単相の主幹ブレーカは300Aになるのでとても大きいサイズとなります。集電箱は観音開きタイプになり設置に手間がかかります。 私的には三相9.9kW×5台構成がお勧めですが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/04/06 11:59:31(最終返信:2019/04/07 17:03:59)
[22583387]
...ひぃパパさん 同じPanasonicユーザーです。 パネル容量4.8kwですからパワコンをワンサイズ下げてもいいかもね。価格が変わらないようなら5.5のままでもOKです。 東海から発電量も高いでし...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/01/29 20:40:00(最終返信:2019/02/01 13:58:47)
[22429271]
...あとは集電箱からはgyongさんの通りCVTの100sqを最低として選定します。 OWになることもあると思います。 あとはバケツのサイズ、周辺環境もあるとおもいますが。。。 ただ、細いには間違いないと思います。 最低5.5sqは必要と思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/12/16 01:38:59(最終返信:2018/12/16 17:29:53)
[22327292]
...→1年あればわかります。 >パワコンですがやはり屋内仕様が価格抑えられて良いですかね? 恐らくはそうなります。サイズはカタログで見えるので分電盤近くの取り付け可能な場所の確認はご自身で。 価格は業者に聞いてみてください...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/09/18 22:23:23(最終返信:2018/09/26 07:20:38)
[22119997]
...この前EDIONで太陽光発電の現地調査してもらいました。 結果、垂木サイズがダメみたいで、45*45の二次モーメントが必要? でパナソニックのパネルを取り付けない... 家の図面です 断面二次モーメントとは簡単にいうと材料の持つ強度みたいなものです。 断面サイズ45mmx45mmの垂木を455mm間隔で屋根が作られています。 メーカーは垂木が細い...ね。この図面をお施主に渡さない工務店も多いので。 もしこれから建築予定でしたら、垂木のサイズを杉の45mmx60mmに変更してもらう方法があります。 予算が厳しくて米松になっている...
[21829954] ソーラーフロンティアの見積評価お願いします
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/05/16 22:45:03(最終返信:2018/06/01 06:40:52)
[21829954]
... 確認すべき点は10kW越えで20年としなくていいですか? という点ですね。 パナなら越えられるサイズの屋根の様なので。 ☆パナは何kWで幾らでしたか? 因みに320A、240LPが使えれば値段も抑えられると思います...