サイドプレス (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > サイドプレス (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

"サイドプレス"を検索した結果 98件中21〜40 件目を表示
(検索時間:0.058 sec)


[14540025] 小型でハリのある低音が出るスピーカーってありますか?

 (スピーカー)
2012/05/09 05:05:19(最終返信:2012/05/11 22:32:26)

[14540025] ...スタンドは初期にサイドプレスをすすめられて導入しましたが、今ではどういう音になるかを知っているので、 インシュレーター、サイドプレス不要で不満の出ないサウンドにすることは可能です。 ただし、サイドプレスの音を知...初めてオーディオインターフェースとヘッドホンを買ったのが09年5月26日 初めてスタジオモニターを買ったのが翌年3月末日、サイドプレスは同年5月末日 1年ほどたち上位モデルのスタジオモニターに買い換えました。 さらに一年たちめざめよ流儀の洗礼を受けて初心に帰りました... 詳細


[14364423] 机の幅が足りない場合の、下敷き木材の購入について

 (スピーカー)
2012/03/29 19:20:12(最終返信:2012/04/08 01:24:34)

[14364423] ...いい案いただきました。スタンド作成これいいですね。これは検討したいと思います。 空中浮遊はよくわかりませんが、「サイドプレス」とかいうスレッドがあったような気がします。 大きな事はできないですが、スタンド作成いただきます... 詳細


[14209528] ソナス ミニマビンテージにあうスタンドは?

 (スピーカー)
2012/02/27 00:08:04(最終返信:2012/03/12 00:22:53)

[14209528] ...カースタンドです。  FAPS独自のサイドプレス方式とリフトアップセッティングを採用  自重わずか3.5kg! サイドプレスの理論を追求した最高モデルです。  驚...%83h%83v%83%8C%83X#14268543 サイドプレスに「制振」は不要です。 サイドプレスは天板反射をなくす以外にスピーカーの「振動アーシング」を行...ね、でもやはり高いですね?候補として考えてみます、ありがとうございます。 FAPS サイドプレス HS/RB愛用者で、新型Artist注文中。 無料貸出あり。 http://www... 詳細


[13944086] 個人的にチョイスするスピーカー

 (スピーカー)
2011/12/26 18:04:48(最終返信:2011/12/30 12:08:13)

[13944086] ...ユニットの不要振動を徹底的に排除する思想も見受けられる。 Sonics Anima 駆動方式:パッシヴ メーカー:独国 試聴経験:なし(サイドプレス販売FAPSで展示デモに使用 これもサイズを超えた音を出すスピーカーの模様。 非常にニュートラルな出音と深く伸びた低域を出すらしい...Audio RM7XL \422500 駆動方式:パッシヴ メーカー:米国 試聴経験:なし(サイドプレス販売FAPSで展示デモに使用 こちらもサイズを超えた音を出すスピーカー。 Sonics Animaと共にFAPSイチオシのスピーカーである... 詳細


[13850302] R1をぶっ飛ばせ?〜元祖TAD 鳴き較べリポート

 (スピーカー > TAD)
2011/12/04 21:44:32(最終返信:2011/12/26 00:19:37)

[13850302] ...た音」ですね。 サイドプレスお使いだったんでしょうか? サイドプレスは量感をタイトな沈み込みに変えてくれますから、 サイドプレスお使いの状態で部...り、空間に出すことができる「台」 それがウェルフロートです。サイドプレスと似ています。 サイドプレス=ブックシェルフ用 ウェルフロート=フロア用 という先入観で...たいです。 >サイドプレスとの合わせ技には大注目! 僕も浮遊インシュと組み合わせたらどうなるんだろう、と一瞬思ったことがあります(笑 サイドプレスは床に振動を逃が... 詳細


[13863608] なぜマルチウェイなのか?

 (スピーカー)
2011/12/07 23:58:00(最終返信:2011/12/17 21:24:36)

[13863608] ...お会いしたときからイノウエシステムをお使いだった氏からは肩幅平行置き、サイドプレス、試聴の意味のなさ、フルレンジ一発、トランジェントという言葉を主にいただいた。 特にサイドプレス、平行置き、トランジェントという語群は一番影響を受けている...見た目の華美さを演出するものではない。 デザインという言葉の意味を履き違えてる人が多い気がする。 サイドプレスを初期に導入したおかげでスピーカーが消える、スピーカーを意識しないなんてもはや当たり前のことだし... 詳細


[13528779] クラシック

 (スピーカー)
2011/09/21 14:02:01(最終返信:2011/12/07 05:02:08)

[13528779] ...トールボーイがお好きなら、将来、ウェルフロートというオーディオボードを注目してください。またブックシェルフなら、サイドプレスというスタンドです。どちらもスピーカをフラフラ状態で支持しますが、それが音の固さを取り、スピーカ本来の音を出してくれます... 詳細


[13280586] 音楽を聴く環境改善

 (スピーカー)
2011/07/21 22:02:33(最終返信:2011/07/31 20:50:47)

[13280586] ...二羽のウサギAさん返信ありがとうございます。 サイドプレスけっこう良さそうです。しかし値段が・・・。でも大変参考になりました。ありがとうございます。 ウサギさんご紹介のサイドプレスがないとスピーカー本来の音は出ないと断言しておきます...と断言しておきます。 サイドプレスRBが完成系です。 昨日、FOSTEXの組み立て式スピーカースタンド(SG600)を購入したのですがスピーカースタンドの支柱の一本の片側のネジ溝が切ってありません。それでネジが一本入りません(泣)これは不良品ですかね... 詳細


[12992563] 所有スピーカをテーマに自慢話しましょう(パート1)

 (スピーカー)
2011/05/10 07:29:46(最終返信:2011/05/16 20:28:41)

[12992563] ...してみて下さい。 TANNOYは残念ながらうっぱらいました(^^; A7購入後はほぼ出番なし、サイドプレスにも幅的に無理ですし、10万で被災者の元へ・・・。 せっかくご紹介いただいたので、日本橋にプレーナー型あるか調べてみます...良いことと思います。 ローンウルフさんはall?アコリバでよろしいと思います。ある意味憧れ サイドプレスのスレ主さんはAETのエビちゃんで固めるで・・・ SP BOOK 2011は昨夜着、付録のナノテックSPケーブルは滑らかな音かな... 詳細


[12900628] オーディオの輪を拡げたい!!

 (スピーカー)
2011/04/15 23:58:59(最終返信:2011/05/02 12:22:52)

[12900628] ...考えてみればユーザー同士の交流は、以前からこのサイト内でも特にその他オーディオ機器の項目内で、「クロ沼」や「サイドプレスに嵌って」のクチコミで皆さん行なってますね。 ファイル・ウェブのコミュニティもありますよ。 ...studio8.jp/access.html ちなみに、S3X-Hが乗ってるスタンドはうちにあります。 サイドプレス導入したのが2010.05.26なので、2ヶ月しか使ってないです。 ・・・そろそろ売りに出さねば... 詳細


[12905700] スピーカーの視聴を考えてます

 (スピーカー > DYNAUDIO > EXCITE X12 [ペア])
2011/04/17 11:10:08(最終返信:2011/04/26 21:23:06)

[12905700] ...スピーカー購入されたらスピーカーの周りのものを極力どけて、 サイドプレススタンド無料貸出受けられることをお勧めします。 http://www.family-arts.com/ サイドプレスRBという製品がスタンダードな製品ですので貸出受けられるといいでしょう... 詳細


[12875268] 4畳半の部屋で大きなスピーカーはアリですか?

 (スピーカー)
2011/04/09 00:32:54(最終返信:2011/04/25 21:24:41)

[12875268] ...机の素材の音が乗りますので使用時は気にされたほうがいいでしょう。 スピーカーの周りには何もないのが理想です。 FAPSサイドプレスだとスピーカーの存在感が消えました。 ELACはドイツのメーカーでJETというハイトランジェントなツィーターとアルミコーンが特徴のメーカーです... 詳細


[12911908] スピーカーの土台:コンクリートブロックの上にインシュレーター

 (スピーカー > ONKYO > D-412EX [ペア])
2011/04/18 23:22:15(最終返信:2011/04/23 06:15:11)

[12911908] ...スピーカーの周りには極力何も置かないほうが音の距離感とか周波数バランスに影響を与えないので、この辺はジレンマですね。 ちなみに、サイドプレスっていうスタンド使ってますが、ウーファーのパワーが強いのか 横から見ると微妙に前後してますよ(汗... 詳細


[12885777] スピーカースタンド

 (スピーカー > DYNAUDIO > EXCITE X12 [ペア])
2011/04/11 21:33:39(最終返信:2011/04/13 01:23:25)

[12885777] ...です。    ご予算が合えばサイドプレススタンドをお勧めします。 無料貸出がございます。 口コミでも「小型SP&サイドプレスに嵌って」がなんと40スレまで続い...ikomi/bbs/history/?NickName=tkds1996 無料貸出はサイドプレスRBをお勧めします。 http://www.family-arts.com/ 克黒0...FOCUS110は上から見て長方形ではなく 前面から後面に絞ってある異形なので サイドプレスに設置可能か 再確認してください・・・... 詳細


[11862350] HARBETH HLCompact 7ES-3購入しました!

 (スピーカー)
2010/09/05 01:41:43(最終返信:2011/03/19 00:10:52)

[11862350] ...>ATC SCM19とPMC TB2i(サイドプレス設置)使用中です。 どちらも魅力的なスピーカーですね。それにサイドプレスなら万全ですね。 これからもよろしくお願...はどうなるでしょうね?結果を楽しみにしております。 私が初代ハーベスを知ったのは、サイドプレススタンドで有名なFAPSさんのHPです。 http://www.family-art... 7ES-3も購入候補でしたが それより安価なATC SCM19とPMC TB2i(サイドプレス設置)使用中です。 短文にて失礼。 石見銀山さん 初めまして、、 初代名機の HL... 詳細


[12505134] ネ685をネジなどで固定できるスピーカースタンドはありませんか

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 685 [ペア])
2011/01/13 23:05:17(最終返信:2011/02/24 18:57:07)

[12505134] ...685をネジ留めするスタンドは思い当たりませんが、スピーカーを横からもホールドするような形態のスタンドならばあります。「サイドプレス」という商品ですね。 http://www.family-arts.com/ ここの掲示板の常連にも愛用者がいるようです...落下防止だけではなく、音が締まる効果もあるかもしれません。 元・副会長さん、ありがとうございます。 サイドプレス、面白いですね。でもちょっと高いかなあ。 ベルト固定は見た目がね... CM1だとサイズが小さいし... 詳細


[12501355] 卓上のスピーカー

 (スピーカー)
2011/01/13 02:32:11(最終返信:2011/01/24 08:11:23)

[12501355] ...スピーカー前面のみを少し背の高い足(ゴムでも角材でも良し)に据えて角度をつけるだけです。 スピーカーの周りには空間が必要です。 究極のものにサイドプレスというスタンドがあります。(愛用者です。 派生系としてT-TOPスタンドもありますね。 卓上サイズ程度でしたら模倣できると思います... 詳細


[12347899] ブックシェルフスピーカーはアクティブかパッシブか

 (スピーカー)
2010/12/10 20:22:05(最終返信:2010/12/23 01:08:25)

[12347899] ...AES/EBUが使えるのが魅力でして見かけ上PC(RME HDSPe AIO内蔵)とSP(あとサイドプレス)だけになるという個人的ポリシーに合致するんですが、 最近 パッシブのTADモニターが入荷したり... 詳細


[12267608] やっぱりSPは定位だ。情報下さい

 (スピーカー)
2010/11/24 14:13:07(最終返信:2010/12/01 00:10:10)

[12267608] ...Image11/KAI2・AudioPro&代表清原 Minima/Sonus ArgentaEdition/Sonics スタンド サイドプレス/FAPS 「やっぱりSPは定位だ」 SPというより、音出しの好みがそうなんだ と言う感じだったようですね... 詳細


[11958587] Gotham(ゴッサム)のケーブルについて

 (スピーカー)
2010/09/23 21:05:00(最終返信:2010/10/01 15:06:25)

[11958587] ...それとスタジオの音というのはつまらない音ではなく結構音楽的な音です。 「無彩色とは極彩色である」 サイドプレススタンドを勧めていただいた井上スピーカーをご使用の方の目の覚めるコメントをされてました。 さてshima2372... 詳細