[12566205] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.20
(PC何でも掲示板)
2011/01/27 01:13:36(最終返信:2011/02/16 06:58:32)
[12566205]
...まだベータですがバグ修正もだいぶ進んできたようで自分も使ってみたんですが思ったより良い感じです。ヘッドフォン用にアナログのサウンドカード欲しくなってきたなぁ...。 さっきホームページGoogleの翻訳で見てたら気付いたんですがw...快適なゲームライフがおくれそう^^; ですです〜^^ NV機、X機共に別々にゲーミング・キーボード/マウスを使用しており、またサウンドカードもそれぞれに差してますので、周辺機器を共用するCPU切替機ではなく、純粋にDVIのみの切替機を探していたので...
(PC何でも掲示板)
2011/02/08 12:57:09(最終返信:2011/02/15 22:30:35)
[12623974]
...mather:p4ge-v メモリ:バッファローPC2700 1G×2 HDD:250G+80G サウンドボード:クリエイティブサウンドブラスター24 かな? グラボ:ATI HD4650 電源:ECテクノロジー 400W(ケースに付属していたもの)...
(PC何でも掲示板)
2011/02/14 19:02:58(最終返信:2011/02/15 18:52:52)
[12655532]
...DX2000 サウンド AC'97 ADI 1981B Codec(チップセット内蔵)サウンドブラスタープロ互換、内蔵モノラルスピーカ ●PC入替後 HP Compaq6000 Pro SFF サウンド ハイデフィニション...います。 パソコンのサウンドを替えれば、音質改善になるでしょうか? 入替前は、パソコン内臓のスピーカーで十分でした。 入替前と同じサウンドを今のパソコンに入れる...してあった曲をiTunesで再生したところ、綺麗な音でした。 やはり、現行パソコンのサウンドの問題でしょうか? 簡単に言えば変換のやり方が悪いです。 ダウンロードした音楽ファイル...
[12605103] 初自作なので構成についてアドバイスを…
(PC何でも掲示板)
2011/02/04 17:11:50(最終返信:2011/02/05 14:56:10)
[12605103]
...そのほうがケース内がスッキリしてメンテの時も便利かな〜って思いました マザーボードはとりあえずサウンドカードとグラボ刺せればいいや〜 って危ない考えで1番安いマザー選んでしまいましたが、 やっぱりASUSのようなランキング上位のマザーのほうが良いでしょうか...
[12459142] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.19
(PC何でも掲示板)
2011/01/04 12:26:10(最終返信:2011/01/27 01:31:45)
[12459142]
...480SLIのケースでそれをやると、Comboテストが極端に遅くなってしまいました。 サウンドカードとの相性とかHDDを沢山積んでいる場合、そうなる事もあるようです。まだまだ謎のあ...コネクタはついてるのは◎ですが、何故x1スロットがそんなところに。。。。。 これではサウンドカード挿せないではないですか。。。汗 4番目のx16にx1挿したら他のPCIの倍率が...11になったら置き換わる。 3)(今回の)AssassinはCreativeのPCIeサウンドチップをオンボード内蔵。Killer NIC(ゲーミング向けネットワークチップ)内蔵。...
[12326955] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.18
(PC何でも掲示板)
2010/12/06 00:23:21(最終返信:2011/01/04 12:28:23)
[12326955]
...よ。FPS用ということですかね? ASUSのサウンドカード、低音強調系でしたっけ? 一度聞いてみたいものですが、サウンドカードって視聴できる場所ないんですよね・・・...私の場合低いというのもありますけど^^; どちらかというと今はモニター、ヘッドフォン、サウンドカードなどの周辺機器の重要度が高めです。 VladPutinさん どもです。期末考査...^ ですが、やはりパソコンですから、ノイズが気になります。(iPhoneは問題なし) サウンドカードを買うべきかなと思います^^; ついでに入ったポイントでDHARMA POINT...
[12215914] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.17
(PC何でも掲示板)
2010/11/14 18:34:59(最終返信:2010/12/06 00:26:40)
[12215914]
...なかなかそうもいかないんですが。 私はPDA用のとあるソフトがXPでしか動かなかったのと、外付けサウンドブラスターのドライバが7をサポートしていなかったので、サブ機1台をXPで使い続けていたのですが、流石に7と並べるとカラーマネジメントも貧弱...
(PC何でも掲示板)
2010/11/29 21:59:59(最終返信:2010/11/30 14:38:10)
[12296740]
...L(と書いてエロと読む?)だって言ってんじゃん。 真面目な話、スペック的には実にエロゲー向き。 サウンドが悪くなく、画面もまあキレイ、64ビットだけど多分大丈夫だろうから。 数式先生御用達は伊達じゃないと思うなぁ...
(PC何でも掲示板)
2010/11/12 00:22:45(最終返信:2010/11/14 03:44:04)
[12201720]
...このケースを使っている方などいたら教えていただけると助かります。) Aこの構成の場合、この電源容量で大丈夫か? (外付けでは、現在使っているUsb電源のサウンドユニットぐらいしか追加する予定はありません。自分なりには調べて、多分大丈夫だろうと言うことは分かったのですが...
(PC何でも掲示板)
2010/11/07 22:41:38(最終返信:2010/11/08 00:16:58)
[12181059]
...そこでヘッドホン購入を考えたのですが どうせなら5.1chサラウンドで楽しみたいと思ってます。 7.1chや5.1chのサウンドボードを導入し、 それにヘッドホンを接続する場合、 ヘッドホンもサラウンドタイプの物を 使用しなければサラウンド効果は得られないのでしょうか...http://bcnranking.jp/news/0904/090401_13599.html >7.1chや5.1chのサウンドボードを導入し、 >それにヘッドホンを接続する場合 残念ながら、5.1CHなどに繋げられるヘッドホンはありません...
[12115480] グラボ?電源?原因はどちらでしょうか??
(PC何でも掲示板)
2010/10/25 23:38:50(最終返信:2010/10/26 02:59:14)
[12115480]
...り換えて、変わりなくプレイしていたのですが しばらくプレイしていると、画面がフリーズしサウンドループするようになり 画面出力が切れてしまいます。これはゲーム限定ではなく、動画などを...Sの立ち上がりが早かった。 ・460よりも、ロストプラネット2のロードが早かった。 ・サウンドループやフリーズは確認できなかった。 などが体感できました、もしかしてこれは 460の...2252TQ を使っております 外付けの機器ではなく、HDDやDVDなど内蔵ドライブやサウンドカードなど内蔵の機器の事を書いたつもりでしたけど。。。 GTS250で問題ないのでし...
[12081969] GeForce搭載ノートパソコン購入検討中です
(PC何でも掲示板)
2010/10/19 01:27:57(最終返信:2010/10/20 02:27:56)
[12081969]
...NVIDIA(R) GeForce(R) GT445M (1GB) ・光学ドライブ ブルーレイドライブ ・サウンド [オンボード] ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ ・液晶 15.6型ワイドTFT (1366x768)...・グラフィック GeForce GT 330M 1GB ・光学ドライブ 8倍速スーパーマルチドライブ ・サウンド 【手軽に高音質&サラウンド化】Sound Blaster X-Fi Go SB-XFI-GO ・無線LAN...
[11922514] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.15
(PC何でも掲示板)
2010/09/17 07:18:12(最終返信:2010/10/09 01:00:42)
[11922514]
...係ないですよね。 今は激多忙ですので、いつか余裕ができたら参加させて下さい。 現在、サウンドボードSB-XFT-HDからフロントに出力できるように調整中です。 いろいろ初心者・・...程もあいまいにしか出さず、その後はメールで決めていくので、ぜひお見逃しなく。 >現在、サウンドボードSB-XFT-HDからフロントに出力できるように調整中です。 え、そういう事もで...たら 楽でいいですね(^^; >VladPutinさん こんばんは。 >>現在、サウンドボードSB-XFT-HDからフロントに出力できるように調整中です。 >え、そういう事も...
(PC何でも掲示板)
2010/09/10 09:34:40(最終返信:2010/10/03 20:27:33)
[11887204]
...通常起動します。 サウンドカードを取り外したところ、上記症状は解消しましたが、再度装着すると再現しました。 当然原因はサウンドカードなのでしょうけれど、 何故サウンドカードで、電源が不安... VGAカードをはずしてサウンドカードのみで検証するのは無意味かなと思ったのですが、そんなことないのかな? それで、週末に前PCのサウンドカードを挿してみようと思...eR)から取り外したサウンドカードを昨日のPCIスロットに装着 ・コンセントを挿して電源オン→正常起動 ・シャットダウン後、コンセントの挿し直しをせずに再度電源オン→正常起動 2.上記サウンドカードを取り外し後...
(PC何でも掲示板)
2010/09/28 21:11:51(最終返信:2010/09/30 21:10:28)
[11983250]
...e大好きさん インストールしましたが変わりませんでした。 「デバイスマネージャ」の 「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー」の中にある 「Realtek High Def... あとは、WAVかメインボリュームがミュートになっているか、 RADEONのHDMIサウンドが優先出力設定になっている ぐらいしか思い浮かびません。すみません。 愛麗絲さん、こん... >あとは、WAVかメインボリュームがミュートになっているか、 RADEONのHDMIサウンドが優先出力設定になっている ぐらいしか思い浮かびません。 この場合は、どうしたらいい...
(PC何でも掲示板)
2010/09/06 15:44:22(最終返信:2010/09/17 16:35:59)
[11869327]
...ロールパネル → サウンド → Windowsの起動 → ▲( 右向き黒 )をクリックすると ■に変われば 音を出そうとしています。 サウンド → ハードウエア...せんが。 どの部分を示して音が出ないのですか? ケース前面のヘッドフォン? それともサウンド全般のことですか? >>自作したパソコンが音声が出ません。HDオーディオケーブルを接...ニターの音声ケーブルを繋いでいないとか。 サウンドドラーバーをインストールしていない、サウンドがミュート状態になっている。 ヘッドフォンから音が出ないのでしたら、前面パネルとマザー...
[11848213] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.14
(PC何でも掲示板)
2010/09/02 00:16:42(最終返信:2010/09/17 07:23:30)
[11848213]
...VDroopなどもちゃんと設定できます。 それにひきかえP55A-G55は。。。いやPCIが3つもあって(実はサウンドカードも付けようかと思っていた。。)SATAポートも多いので、定格で使うには悪くないんですが。。...
(PC何でも掲示板)
2010/09/01 18:27:09(最終返信:2010/09/01 22:33:30)
[11846431]
...プロバイダ会社へお問い合わせしろとのことでした。 通信速度は54Mbsで安定しております。 一切問題はないと思います。 サウンドボードなどを使うか、音響用などの電源タップでノイズ対策してみるか。 以前は問題なかったとすると、PC内部でノイズが多いというより...
(PC何でも掲示板)
2010/07/05 10:58:13(最終返信:2010/08/28 21:23:56)
[11586039]
...画面を3Dにすることばかり気にして周辺機器への配慮が手薄のような・・・。 画面とレコーダは3Dになりましたがサウンドなどは、今まである3D製品だけで新規格の3D音響システムとかがないように思います。 画面もいいですが音響効果も大事だと思います...
[11665583] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.12
(PC何でも掲示板)
2010/07/23 02:33:13(最終返信:2010/08/18 01:00:58)
[11665583]
...れます また家族からの苦情もきます …設定が難しいですね ラジエーターのFAN交換とサウンドボードの設置をしなくては… きっと大丈夫たぶん大丈夫おおよそ大丈夫大丈夫…かなぁ T...トはウーハーにコントローラーが付いていてリモコンでスピーカーの主力バランス、適正距離、サウンドモードなどいろいろ設定ができますね。ただこの環境そろえるのに3万かかりましたw。あとホ...は不要ですね。内蔵アンプが結構しっかりしてるので、バスを押さえて運用するのが一番かな?サウンドカードから直接ウーハーとか引くとかなり細かく設定できるんですけどねw。でもかなり面倒な...