(イヤホン・ヘッドホン > オーツェイド > intime 碧 (SORA) Ti3 Edition2 3.5mmプラグ)
2022/08/15 06:01:14(最終返信:2022/08/15 23:59:03)
[24878491]
...特に低域のディティール描写は特筆ものです。 IE300:Ti3と比較すると全体的に無難なサウンドの印象ですね。攻め込んでこないサウンドです。 好みの音は人それぞれ違うものですから、難しいですね。...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/08/13 17:57:44(最終返信:2022/08/15 09:12:48)
[24876348]
...ハイコストパフォーマンスの隠れた名機だと思います。 ・オーディオテクニカのATH-R70x (サウンドハウスでクーポン使用で\35,000→\31,500) 少し予算オーバーで申し訳ないのですが、AKG...
(イヤホン・ヘッドホン)
2009/12/21 18:08:47(最終返信:2022/08/15 08:02:26)
[10664366]
...・阿他かも遮音効果を有するヴェールの向こうで聞いているかのような音。 ・制動されず、よどみ、溜まってしまう低音 ・そもそも、音楽を楽しめぬ音(モニターサウンドとは違います) ざっと思いつき、上げる事の出来る範囲では以上であります。 >えっと、何だか皆さん勘違いされているようですが...
[24872570] 充電時にLEDが赤点滅した方、いらっしゃいますか?
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50xBT2)
2022/08/11 03:11:38(最終返信:2022/08/12 21:42:40)
[24872570]
...ここで確認させてもらえれば・・・と思った次第です。 いずれにしても、メーカーさんに問い合わせは行う予定です。 サウンドハウスさんの本機レビュー欄に、 『メーカーに問い合わせたところ 5V 1A以下の充電器を推奨されました』...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-A30T)
2022/08/02 07:14:26(最終返信:2022/08/09 19:25:04)
[24859724]
...外音取り込みも自然さはあまり感じられないので機能として軽く追加された位の気持ちで使えば良いでしょう。総じてJVCらしいサウンドはちゃんと聞かせてくれますから選択肢としてはありだと思います。 コメントありがとうございます。価格もこなれていますし...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS1100)
2019/07/08 21:35:50(最終返信:2022/08/04 17:37:02)
[22785574]
...あと余裕があるのであれば、ATH-CKS1100Xの方をオススメします。 1100とは次元が違うサウンド体験ができるでしょう!...
[24860153] 某100均の500円商品だとしても納得できるレベル
(イヤホン・ヘッドホン > ローランド > RH-5)
2022/08/02 14:04:27(最終返信:2022/08/02 14:04:27)
[24860153]
...オマケで貰ったた人にとっては「ゴミ」でしかありませんから。 ちなみに、私もV-Drumのオマケでしたけど(笑)。 これに5,000円以上も出すなら、サウンドハウスのCPモニターヘッドフォンの方がはるかにマシです(SONY MDR-CD900STとサイズ互換性があるので...
(イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus PRO)
2022/07/27 16:09:28(最終返信:2022/07/30 17:48:13)
[24851739]
...情が移って可愛く見えたりと、人間の感覚って移ろいやすいものだと思います。 あの最初に聴けた官能的なサウンドは他の何も変え難く、頭おかしいですが検証のために新しくもう一つ新品を購入しました。届いたらレポしますね...
[24841229] 3万円以内の中高音が綺麗な有線ヘッドホン
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/07/19 19:20:41(最終返信:2022/07/23 01:55:30)
[24841229]
...低音がやや強く、ヴォーカルの声や中高音がぼやけてしまっている感じがしました。 ちなみに、AKGのヘッドホンはサウンドハウスだとかなりお得に買えたりします。ご参考までに。 皆様、回答ありがとうございます。 上げていただいたものを一覧しますと...
(イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus PRO)
2022/06/01 20:23:56(最終返信:2022/07/22 18:28:05)
[24773221]
...接続先はi iPhone11になります もしかしたらiPhoneの設定側の問題かもしれません。 設定→サウンドと触覚→ヘッドフォンの安全性 で、”大きな音を抑える”にチェックがもし入ってたら外してみて下さい...
(イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove)
2021/07/05 15:03:33(最終返信:2022/07/19 14:35:46)
[24224172]
...それなりにデカイ音にはなりますが それでは骨伝導の意味がないですし・・・汗) いろいろいじってみた結果 Ipadの設定・・・サウンド→大きな音を抑える→ONの状態をOFFにしたら デカイ音が出るようになりました お騒がせしてすみませんでした...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/06/07 19:42:46(最終返信:2022/07/13 18:01:59)
[24782616]
...電気がショートしたようなパチパチというノイズが発生する サウンドドライバー Windows経由 Realtek最新など入れ直してダメ sonyのサウンド系アプリの設定や入れ直し 本体のリセットやエージングをやってもダメ...
[24761917] mdrz7m2+ta-zh1esとnwzx507+ierz1rどっちが良いですか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > IER-Z1R)
2022/05/25 14:19:26(最終返信:2022/07/07 07:34:49)
[24761917]
...リニューアルされたNW-WM1AM2の方が良いかもしれませんね、金銭的問題が無いのであれば。 IER-Z1Rは旧モデルのNW-WM1Zでの使用前提でサウンドチューニングしてますのでね。 ですので、NW-WM1シリーズの方が相性は良いです。 試聴出来るのなら...
[24821682] DENONヘッドフォン D7200 と D9200 についてお伺い致します。
(イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D7200)
2022/07/04 17:47:31(最終返信:2022/07/04 18:22:32)
[24821682]
...AH-D7200 及びAH-D9200 の音感の違いについて質問致します。 クラシック=オーケストラの重厚なサウンドを堪能したいのですが、 どちらが適しているのでしょうか? レビューを拝見した所、「7200の方が低音が豊か」との書き込みが多い様でしたが...
[24795352] デスクトップPC向けのノイキャンヘッドホンを探してます。
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/15 23:14:02(最終返信:2022/06/30 04:42:28)
[24795352]
...自室のデスクトップPC用のヘッドホン、出来ればノイズキャンセリング機能付きの物を探しています。 PCにはサウンドカードとヘッドホンアンプが付いているので有線接続して使えるものが望ましいです(といっても、どちらもそんなに高級なものではないですが…)...
[24814952] WH-1000XM5とM4のノイキャンについて
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/29 12:14:21(最終返信:2022/06/29 19:49:08)
[24814952]
...ジェット旅客機で着陸の降下時に来るあの耳の詰まりと同じ感覚です。 QC45の音色はQC35までのBOSE低音サウンドと異なって中高音の張り出しの明快さ、綺麗さはWH-1000XM4やWH-1000XM5を上回っていると思いますよ...
[24812251] 7万円以内でオススメの有線イヤホン教えて下さい
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/27 09:58:00(最終返信:2022/06/27 23:15:51)
[24812251]
...最近試聴したイヤホンでは、同じく、Camofire Audioから出ている、 HoloceneがANDROMEDAサウンドを継承している感じで良かったと思います。 Holocene https://kakaku.com/item/K0001411952/...
[24737468] ハイレゾなど高音質な音源が苦手だったりするのでしょうか?
(イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 150)
2022/05/08 22:13:46(最終返信:2022/06/26 23:12:00)
[24737468]
...https://www.amazon.com/dp/B07R84QMQW 【放送スタジオ用モニターヘッドホン】 サウンドハウス https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/19751/...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-R70x)
2022/06/20 17:32:36(最終返信:2022/06/22 20:15:59)
[24802631]
... 特に国産外国産とかはこだわりありません ゲームで使用という部分ではG6のようなゲーム特化のサウンドカードの方がいいのでしょうが、サラウンド等は特に使わないので、オーディオ特化のヘッドホンアンプがあればいいなという所であります...
[24712149] エティモティックの新作「EVO」とは?
(イヤホン・ヘッドホン > Etymotic Research > EVO ER-MULTI3)
2022/04/22 13:05:36(最終返信:2022/06/22 06:52:34)
[24712149]
...これが、出てきちゃったんですよねー(^^;; そう、Westone AudioのMACH80です。 サウンドは違うのですが、系統は一緒なんで、どうしたもんかと、w 同じ系統での音質の完成度の高さはMACH80に分がありそうなので...