(ミキサー > ヤマハ > AG03)
2021/01/17 12:35:12(最終返信:2021/01/29 10:05:28)
[23911725]
...CPU:AMD Ryzen72700X メモリー:16GB マザーボード:Phantomゲーミング4 サウンドカード:Sound Blaster オーディをインターフェイス:AG03 いつも使えてるのに、今回使えない...
[23900796] PCの内蔵スピーカーから出力できますか
(ミキサー > ヤマハ > AG06)
2021/01/11 09:51:52(最終返信:2021/01/12 06:41:29)
[23900796]
...オーディオi/fとすると可能かも。 PCの音声出力はPCスピーカー。(サウンドの再生) AG06の設定はDRY CH 1-2 ミキサーはPCのステレオミキサーを使用。 サウンドの録音でAG06を確認。 で出来ませんかね。 ... ありがとうございました。 いろいろ触っていたら、結局、サウンドの録音、プロパティで、「このデバイスで聴く」というのをチェックすると聞こえました。 ...
[23835225] MAC OS BigSurでの動作確認
(ミキサー > ヤマハ > AG06)
2020/12/07 15:49:27(最終返信:2020/12/13 07:38:12)
[23835225]
...自分もメーカーのHPは確認しました。どなたか実際に試した方がいないかと思い投稿したした次第です。 外部音源を取ると、サウンド出力から、 『選択した装置には、出力コントロールがありません』 と表示されながらも出力は確認できました...
(ミキサー > BEHRINGER > XENYX X1204USB)
2020/10/30 17:04:54(最終返信:2020/11/02 08:29:36)
[23757149]
...普通はダイナミックマイクにファンタム流すと壊れます。 >MA★RSさん ありがとうございます。他のマイクはないんですよね。 どちらもサウンドハウスで購入したので偽物ということはないと思いますが…。 もう少し工夫してみますね。ありがとうございます...
[23512787] 外付けUSB DAC/サウンドカードとの接続について
(ミキサー > ヤマハ > AG03)
2020/07/05 04:05:20(最終返信:2020/07/07 23:50:26)
[23512787]
...現在、PS4とPCを1つのモニタへHDMI接続し、用途に応じて切り替えています。 また、Sound Blaster X3をPCとUSB接続し、Sound Blaster X3とモニタをアナログ接続して使用しています。 AG03の購入を検討しているのですが、画像のような接続方法は可能でしょうか。 PS4はSound Blaster X3→AG03→スピーカー、...
[23058568] レコーダーとしての性能は?ICフィールドレコ-ダー・MTRと比べて
(ミキサー > ZOOM > LiveTrak L-8)
2019/11/20 10:10:26(最終返信:2019/12/10 09:38:35)
[23058568]
...てしまいます。F6とかF4がそのレベルに達しているのなら素晴らしいことですが。 なお、L-8はサウンドハウスのレビューにもありますが、96kHzで運用するのはかなり制約が大きいようです。 >健ちゃん太さん...
[22921804] コンデンサーマイクを差しても音声が入力されない。
(ミキサー > ヤマハ > AG06)
2019/09/14 18:00:11(最終返信:2019/09/14 23:28:27)
[22921804]
...左上のマイク/ライン入力端子にコンデンサーマイク(変換プラグ装着)を差しても音声を認識しません。 サウンドデバイスの入力でAG06は認識しているのですが・・・返品するか、交換するかなやんでいます。 初期不良品にあたってしまたのでしょうか...
(ミキサー > ヤマハ > AG03)
2018/04/13 23:53:15(最終返信:2018/04/15 17:54:35)
[21749456]
...これから配信等をやろうと思っているのですが、サウンドカードを外すのも少し考えてしまいました。 視聴と音声入力はヘッドセットを使用しています。 出来ればサウンドカードを生かした接続をと思っています。 よろしくお願いいたします...よろしくお願いいたします。 できないかと思います。 Windowsからみてどちらもサウンドデバイスになります。出力は排他になるので、使えるのは片方の出力になるかと。 http://128bit.blog41...
(ミキサー > PreSonus > StudioLive AR12 USB)
2017/05/28 09:53:27(最終返信:2017/06/03 04:29:20)
[20923767]
...以上宜しくお願い致します。 自己解決(完全にではないのですが)致しました。 購入を考えていたサウンドハウスで確認して頂いだら、 1:SDに録音時に突然の停電やコンセントが抜けたりした場合はそこまでのデータは残りますか...
(ミキサー > BEHRINGER > XENYX 302USB)
2015/12/30 16:14:02(最終返信:2016/01/06 09:16:05)
[19446581]
...す。 >里いもさん そうですよね。 現在ボーカルマイクをパソコンに直挿して録音するとマザボ内蔵サウンドユニットの受付を最大音量にしても足りない程度の入力しかありません。 そこでコンデンサーマイクが欲しいのです...
(ミキサー > ヤマハ > AG03-MIKU)
2015/12/14 17:41:10(最終返信:2015/12/29 19:03:12)
[19403903]
...ちょうど買い替えを考えていた時期でもあったので 新しくPCを新調したところ、症状が治まりました。 PCスペック自体は高めでしたが、サウンド回りでオンボからノイズを拾ってしまっていたのかもしれません。 いろいろと教えていただきありがとうございました...
(ミキサー > ヤマハ > AG03-MIKU)
2015/10/06 11:45:53(最終返信:2015/10/09 12:37:12)
[19203806]
...色々挑戦してるのですが、どうしても配信時 ループバックモードで音量が下がるのですが。 マザーボードのサウンドですと、音量が変わらないのに、ミキサーは全部このような仕様なのでしょうか? FFsplitで録画したりしてみたのですか...再生すると録画時に聞いている音量より明らかに音量が小さく録画されています。音量は設定は100%にしています。 M.B内蔵サウンドだと音量の変化は無いのですが。 お使いの方のご意見あればよろしくお願いします うまく説明が出来ておりませんが...
(ミキサー > BEHRINGER > XENYX 302USB)
2015/04/25 08:40:10(最終返信:2015/09/20 03:56:13)
[18716342]
...ダイヤグラムを書いてみると良いかもですね(*^▽^*) PC1台で、そのPCで ・ゲームの音 ・音楽 ・棒読みちゃん の音が出ていれば、PCのサウンドを録音すると3つとも録音されます。 別々に音を分けたいのであれば、音が発生するPCを分けるしかないかもです...
(ミキサー > ヤマハ > MW8CX)
2011/07/29 18:33:03(最終返信:2014/12/13 18:59:08)
[13310468]
...000円前後までいっています。 新品市場で問い合わせてみると、在庫の古い処はAI4である事が多そうです。 サウンドハウスさんはAI4でした。 Amazonさんは問合せセンターと在庫管理の場所が違うのと、在庫が多いためどれが出荷されるのか特定できない為...