(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2020/11/23 22:45:32(最終返信:2020/11/26 03:06:52)
[23807187]
...ありがとうございます。 気をつけます。 ただいま換装が完了しました。 クローンも問題なく出来ていたようで、サクサクです! 皆様に感謝! 宜しゅう御座いました !...
[23623032] 約10年前のノートPCの動作改善について
(SSD)
2020/08/26 10:41:53(最終返信:2020/10/28 12:55:58)
[23623032]
...というかゲームするわけじゃなければ4Gと8Gはそれほど違いはないでしょう。 私が良く使っている仮想マシンは4GBでもサクサク動いてます。(ストレージはSSD) >kyo-mさん メモリを2GB+4GBにした場合、4GBがディアルチャネル...シェイパさんのレスや情報にも後押しされました。ありがとうございました! 現在のCore i5のノートPCに比べたらやはりサクサク動く感じは劣るし少し重めの作業時は一時カクついたりしますが、お陰様で結構改善されたと実感します。...
[23155414] Samsung 980PRO PCIe Gen4対応 M.2 SSDやっと来ますか〜 (^_^)
(SSD)
2020/01/08 14:06:59(最終返信:2020/09/16 12:17:08)
[23155414]
...でもテレビ録画や防犯カメラは使えません。 Linux MintはUSBメモリで起動しているとは思えぬ快適さです。 サクサク動きます。 以前WinToUSBを使ってWindows10をUSBメモリから起動したことがあります...
(SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP)
2020/08/07 00:13:48(最終返信:2020/09/04 22:37:08)
[23583530]
...いくつかの有料アプリを再インストールすることがで来ませんでした。 しかし、SSDを使ってクリーンインストールしたのでサクサク動くようになり、補修を依頼された方からは喜んでいただきました。 長い間、このスレを開けたままにしていましたが...
(SSD > サムスン > 970 EVO Plus MZ-V7S250B/IT)
2020/06/21 18:08:14(最終返信:2020/06/21 18:29:50)
[23483435]
...特にサクサク感は感じないけどなんだかものすごい数値が出てる… CrystalDiskMarkの設定方法がおかしいのかな? 【構成】 Windows10pro64bit CPU:AMD Ryzen7 3700x(定格)...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2020/06/01 18:26:43(最終返信:2020/06/13 16:24:15)
[23440962]
...Inspiron15 5000 Series に換装しました。 起動も早くなり、エクセルもサクサク動くようになり喜んでいたのですが、CrystalDiskMarkでテストしている途中にエラーが出ます。...
(SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP)
2020/02/10 21:54:50(最終返信:2020/02/11 17:42:47)
[23222670]
...結果 ノートPCにつけてみて、あっけなくOSが立ち上がり安堵しました。 HDD→SSDでしたのでサクサク感がとても新鮮です。 >みみ大さん 上手くいったとのことで、良かったですね。 ヾ(⌒ー⌒)ノ...
[18588399] 中古SSD 無通電時間が長いとデータが消えますか?
(SSD)
2015/03/17 16:11:30(最終返信:2019/12/16 23:46:53)
[18588399]
...IDEという代物で、VAIO GR5Eという年代物のパソコンです・・・ いやまぁ、エクセルぐらいならサクサク使えるのだけど・・・そろそろ捨てるかな〜 3カ月っていうのは多分書き換え回数が限界を超えたあとの話じゃないですかね...
(SSD > crucial > MX500 CT250MX500SSD1/JP)
2019/11/16 22:59:16(最終返信:2019/11/18 23:22:05)
[23051669]
...たいした使い方してる訳ではないんですが、 普通にネット閲覧でも止まり気味でして・・・ 反面スマホはサクサク動く(笑) 簡単そう??なとこからというか・・・ まずはできることからコツコツとって感じで。 https://kakaku...
[22916266] DELL Inspiron 15 5548の取り付けについて
(SSD > CFD > CSSD-S6B960CG3VX)
2019/09/11 22:14:52(最終返信:2019/09/11 23:14:56)
[22916266]
...オススメはありますか? まず、SSDもどれを買ったらよいかもわかってません。 最近カメラを買って、編集するのにサクサクなpcがほしいと思ってSSD換装に興味を持ち出しました。 参考にスペックを載せておきます。 i5...
[22646438] MacBook proのHDDからSSDへ換装しましたが…
(SSD > サムスン > 860 QVO MZ-76Q1T0B/IT)
2019/05/05 08:31:35(最終返信:2019/05/16 19:51:55)
[22646438]
...い状態でした。 HDDからSSDに交換するとサクサク動くようになった!との情報が聞き、HDD500GBからこちらのSSD 1TBに交換したのですが…サクサク動く気配は無く、重いままです(T_T) スピードを測定してみると...スレ主さんが行った対策を一通り書かれては如何でしょうか? 解決しました! 読み503MB/S、書き458MB/S となり、今までとは比べ物にならない位サクサク動くようになりました\(^o^)/ OSを再インストールしたり、SSDを付け直ししてみたりと色々試しましたが…結果的には...
(SSD > SANDISK > SSD PLUS SDSSDA-120G-G27)
2019/05/08 11:52:11(最終返信:2019/05/08 19:42:23)
[22652959]
... 換装の方もYouTubeを参考にして何の問題もなく完了しました。 換装後は、何のストレスもなくサクサクと動いてくれて、本当に信じられない程の速さです。 HDDとSSDの起動時間と表示時間を示します。(最初がHDDです)...
(SSD)
2019/03/31 13:51:11(最終返信:2019/05/06 11:48:22)
[22570514]
...もう1つ・・言い忘れていた事があるのですが・・・ 通常に使用している分ですと、さほどストレスは感じないのですが・・[但し、サクサクに動いていた頃と比較したら落ちている事は確かですが・・・] 仮想ソフトを立ち上げて両方交互に作業するともうかなりのストレスとなります...
(SSD > サムスン > 860 QVO MZ-76Q1T0B/IT)
2019/02/24 19:54:34(最終返信:2019/03/02 00:55:10)
[22491362]
...3年保証なので少なくともそれだけもてば十分です。3年後はまた何か新しいことが始まっているでしょうから。 >whoruns1さん 同じくサクサクです。 全然違いますね。 ...
(SSD)
2019/02/07 20:24:40(最終返信:2019/02/08 10:58:06)
[22449805]
...旧ノートPC(Win7Pro(64bit))でSAMSUNG 840Pro 256GBを使用していました サクサク動いてくれました 新ノートPC(Win10Pro(64bit))にはKXG50ZNV512Gが載っています...
(SSD > SANDISK > SSD PLUS SDSSDA-240G-G26)
2019/01/21 09:06:06(最終返信:2019/01/23 08:48:27)
[22408797]
...それまでの薄くてフニャフニャのSATAケーブルから厚くて固いケーブルにしてポートを戻したところ、今のところサクサクです。 適切なアドバイス、ありがとうございました。 思えばこのフニャフニャケーブル、以前からちょっとしたことで外れたりしてましたから...
[22314609] 持っているノートパソコンにつけられるか
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2018/12/10 13:34:01(最終返信:2018/12/18 00:07:25)
[22314609]
...ます。 インテルCOREi5、HDD500GBです。 1年位前から突然電源が切れたり、パソコンがサクサク動かないので、壊れる前にSDDに交換しようと思います。 このノートパソコンにこちらの商品が使えるか...
[22323902] 10年前のノートPCのHDDからこれに交換して、爆速しました。
(SSD > CFD > CSSD-S6O240CG3VP)
2018/12/14 16:34:41(最終返信:2018/12/14 16:34:41)
[22323902]
...外出先での使用用途で、ソフトもあまり入れていないので、 CPUが1.2GHzですがサクサク動くようになりました。 復活しました。 デュアルブートは難しいのでお薦めしませんが、Win 10の互換モードで動かないXP時代のお気に入りの...10の互換モードで動かないXP時代のお気に入りの ソフトがあるので、Win 7で動かして使っています。 10年前のノートPCでもサクサク動くようになりますよという報告です。...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2018/08/12 22:43:11(最終返信:2018/08/13 15:34:20)
[22027165]
...原因とその解決はインテル・ラピッド・ストレージ・テクノロジーのドライバにあるとなりました。 換装後のSSDはサクサクで、CrystalDiskMark 5 で計測すると、ほぼカタログスペックと同値のRead/Write性能...
[21947485] 割と安価なので検討中です。興味あります
(SSD > インテル > Optane Memory MEMPEK1W032GAXT)
2018/07/07 16:23:25(最終返信:2018/07/08 03:57:29)
[21947485]
...32GBや16GBのSSDをキャッシュで使うよりも、HDDを2.5インチのSSDにクローンで移行した方がサクサク快適なPCライフが送れると思います。 以前にISRTで60GBのSSDをHDDのキャッシュに使っていましたが微妙でしたね...