(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M807HD)
2020/12/04 12:43:13(最終返信:2020/12/04 22:06:00)
[23828535]
...>ヤングスワローさん XJSさん・あさとちんさんが仰るように、KNA-17AVのサブウーファーのRCA出力線だけサブウーファーに繋ぎ、フロント・リアのRCA出力線は何も繋がずに余らしておけばいいだけです。ナビ本体で...サブウーファー出力付きのナビを探しています。 取説等をみている限りではAV専用ケーブルを使用した時はSW出力があるようですが、付属ケーブルでは出力がありません。 逆に専用ケーブルではLOW出力となりフロント/リアスピーカーもアンプ必須となります...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M807HD)
2020/11/11 15:49:44(最終返信:2020/12/02 17:13:35)
[23781599]
...完全に止めると、数秒後ぐらいにこのノイズは消えました。何かが回転してるような音にも聞こえます。 2.サブウーファーの音が小さい 当初接続不良かなと思いきや、低音関連の調整を上げたら聞こえるようになりました。かなり上げてます...背面のファンじゃないですか?ひどい(気になる)様ならメーカーに言って(送って)確認してもらうのも手かと。 サブウーファー(RCA)は調整できる範囲なら問題ありませんが、何なんでしょうね? >コピスタスフグさん ノイズといっても小さいです...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ902)
2020/09/21 23:41:59(最終返信:2020/09/22 20:46:48)
[23678965]
...てアルパインのktp-600にサブウーファー以外のフロント、リアのスピーカーをつないでいましたが フロントを別アンプ、サブウーファーを空いたフロントチャンネルにブ...ファーカロts-wh500aをアルパインktp-600につないでいるという状態です。サブウーファーはブリッジ接続しています。 こう言った仕様ですがナビをこちらのサイバーに換えた場合...している時にもナビ交換は音的に効果があると聞いているので気になっています。 追伸 サブウーファーをブリッジ接続する事で出力が上がっているのですが音的にはゲインがシビアでボアついてい...
[23674566] CN-RE06Dも全く同じ「ウーファー接続について」
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D)
2020/09/20 08:09:48(最終返信:2020/09/20 18:47:23)
[23674566]
...つい最近、この後継機である「CN-RE06D」を購入し、はるか昔から使っていたカロッツェリアのサブウーファーを取り付けましたが、 どうやらアンプコントロールからの出力は検知されず、現在鳴っていません。 ※説明書にも「使用しません」とあります...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL902)
2020/08/21 19:40:42(最終返信:2020/08/24 11:07:58)
[23613475]
...でしょう。 ちなみに自分はバイアンプではない接続で古いサイバーナビを使ってますがリアトレイのサブウーファーまでの距離がオートTAでは耳の位置から350cmくらいの設定になってます。実際には1m程度なのに...
[23554521] サイバーナビCQ910と車種専用CE902について
(カーナビ)
2020/07/24 12:08:03(最終返信:2020/07/27 18:54:01)
[23554521]
...サイバーナビとてポン付けだと大した音質にはなりません。 ライブDVDを良く見るならそれなりなサブウーファー追加スピーカー設定して下さい。 長く乗られる様なので後々バージョンアップも楽しいですが… >F...
[23499926] ウーファーを取り付けたが鳴らない・・・・
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ03)
2020/06/28 22:21:12(最終返信:2020/07/01 10:20:34)
[23499926]
...ちすけ0629さん どんなサブウーファー、配線、接続をしているのですか? 何がNGかわかり辛いです。 >F 3.5さん サブウーファーはカロッツェリアの「TS-...赤白2本に分かれてるケーブル」ってのも付属されていない物なのでどうなんでしょう? サブウーファー出力コネクターから出力しているか確認するのはテスターでみれると思います。 >F 3....A入力だと判断されない理由を考えると、RCA分岐ケーブルが誤認の原因じゃないかな? サブウーファーの出力は最終的にはモノラルだし、出力もモノラルなら単純にRCA1本で繋いで見てはどう...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D)
2017/02/05 11:17:50(最終返信:2020/06/24 08:14:02)
[20631684]
...続です CN-RE03Dにはサブウーファー用のRCA出力端子が無いのでRCA接続は出来ませんが 大抵のアンプ内蔵のサブウーファーではスピーカー入力で接続出来る...ロードすれば確認出来ますよ。 今更ですがサブウーファー端子・・・ 別売りのAVインターフェースコードには確かにサブウーファー出力コードがついています が!「使用しま...cn-re03dにサブウーファーはつけれますでしょうか? 解体屋さんにつけれないと言われてしまい いい方法などありま...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL901)
2020/06/17 17:31:55(最終返信:2020/06/17 23:26:39)
[23475035]
...このたびスピーカーとサブウーファーを入れたたため、SDカードからの音楽ファイルを聞く際に一番音質のよいファイルで聞きたいと考えております。 今までは音質に興味がなく音楽ファイル(MP3ファイルなど)についても詳しくなかったため...
[23155017] Bluetoothのみに起こる音節劣化
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910)
2020/01/07 23:16:22(最終返信:2020/06/15 21:02:08)
[23155017]
...AVIC-R◯◯10系を数台取付したがAVIC-R◯◯02等より数段音質は上がったと思います。 サイバーナビでもスピーカー交換やサブウーファー取付してTA等を設定しないとそれ程音質は上がりませんでした。 AVIC-RW33を使っていま...
[23418129] カーナビの寿命ってどの程度でしょうか?
(カーナビ)
2020/05/21 18:20:41(最終返信:2020/05/23 15:57:35)
[23418129]
...一般的なナビ全般での状況をお聴かせ頂ければ幸いです。 スピーカーはセパレート型の2chスピーカーを駆動させてます。サブウーファーやリアスピーカーの導入予定はありません。 https://kakaku.com/item/K0000911262/...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL)
2020/05/14 10:38:03(最終返信:2020/05/16 15:08:34)
[23402666]
...分も同じように感じました。 やはりケンウッドは低音が弱いと思います。 そのような方はサブウーファーは必須ではないかと思います。 そこまで高い価格ではないですが今までKENWOODにA...はへットユニットとスピーカーだけでは低音は物足りなくなってしまうと思われます。 逆にサブウーファーを同時に組み込むのであれば満足度はかなり高くなると思われます。 たぁもちゃんさん、柊...性の初期設定の差の要素(音質の差ではない)が大きいのではないでしょうか?外部アンプ・サブウーファー付けてイコライザで調整すれば同じです。 elgadoさん、コピスタスフグさんご返信あ...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11Z-HI-NR)
2020/02/21 16:15:29(最終返信:2020/02/21 23:53:36)
[23243886]
...ころにサブウーファー端子が確認できます。 車種専用の説明書でも外部出力コードの図でRCAピンらしきものが4+1個描かれていますが、この"+1"がサブウーファー端子で...はじめまして。 XF11Z-HI-NRにケンウッド製のサブウーファーKSC-SW11を取付したいと考えております。 もし、可能であれば、RCAにて接続し...t?P1=6061 4ページ参照 取付説明書はあまりに不親切なので載っていませんが、サブウーファー専用の出力端子があるようです。 接続方法はこんな感じではないかと。 https:/...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC)
2020/01/25 15:56:42(最終返信:2020/02/11 19:59:21)
[23190202]
...自分の軽四はAVIC-CL902+GM-D1400II+TS-ST910+TS-C1630S+TS-WX70DAでバイアンプで使っています。(アンプ、サブウーファーはバッテリーからバッ直) 元々AVIC-RW03+TS-ST910+TS-WH500A+T...好みもありますが大体の車で音質の良いナビを取付すると低音が足りず物足りなくなります。 ドアスピーカーよりTS-WH500A以上のサブウーファーを取付してTAやDSP調整すると別物に変わると思います。 自分の場合DIYなので思い付きでス...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11Z-CX5)
2020/01/25 21:15:35(最終返信:2020/01/29 22:38:41)
[23190771]
...ナビを外したついでに…ナビ本体裏側にはUSB端子やMIDI入力端子(スマホの画面表示可能)、オーディオRCA出力、サブウーファー出力なんかが遊んでいるので、必要に応じて配線する事も可能で、私は全部使っています。(笑) >mugichaさん...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1DVD)
2019/11/24 05:06:16(最終返信:2019/11/24 06:54:34)
[23065965]
...この機種にはサブウーファー用の出力はないのでしょうか?わかる方教えて下さい。よろしくお願い致します。 >コンアンさん CN-F1DVDにサブウーファー出力はありません。 取説のサブウーファー出力に接続してもナビからは出力しません...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-D706BT)
2019/11/13 22:49:22(最終返信:2019/11/15 21:39:54)
[23045577]
...自分が社外ナビに求めるのは音質が1番なのでMDV-D706BT等の4×4地デジナビでの最低限のスペック機は選びません。 地図データも8GBだしサブウーファー出力、HDMI入出力も無し、音質もそれなり、TAも設定出来ず価格相応だと思います。 ここでの人気売れ筋上位モデルは自分なら選びません...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100)
2019/11/06 21:04:56(最終返信:2019/11/08 20:19:26)
[23031217]
...今のジムニーの環境より落ちることは無いだろうと期待しております。 惜しいのはジムニーでは助手席下に置いてるサブウーファー(TS-WH500A )です。これはどうにも置き場所がなさそうです。一回り小さなWX130DAは設置例があるようなのですが...
(カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80)
2019/10/19 04:58:32(最終返信:2019/10/21 20:39:24)
[22995677]
...だからPREMIでないとそう言うマルチ構成が組めないんですって。 2way用のクロスオーバーの設定もありません。(サブウーファーはある) 無印MZ80の取説読みました? PREMIだったら主さんが質問すること自体がおかしいと言う事になります...ーナビでアンプも接続せずフロント側にセパレートスピーカー、リア側にスーパーツィーターを接続、サブウーファーを鳴らしリアスピーカーは接続せず鳴らしていません。 DIYでは無さそうなのでネットワークやア...
[22936186] サウンドナビ並みに音質の良いナビは他にありますか?
(カーナビ)
2019/09/21 06:57:54(最終返信:2019/09/28 07:32:40)
[22936186]
...ライメントのステップ比がサウンドナビの半分(0.01mm/sec)と、より細かい事、サブウーファー(チャンネル)単体でのイコライザー調整が可能な点などが有ります。 また、MZ-10...が無く、タイヤハウスの裏側にあるので非常に音が聞こえづらいのです。 先にスピーカーをサブウーファー含めて買い換えましたが改善されず、サウンドナビ導入で簡単に改善されて驚いたものです。...カーはドアのは新規に買います。ジムニーのはサイズが小さいので、、、 但し、弁当箱型のサブウーファーをどこに置こうか悩んでいるところです。 エブリィはシート下に、、、って訳にはいきませ...