[23781419] iPhone12proから無印12に買い替えようか悩んでます。
(スマートフォン > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー)
2020/11/11 13:01:54(最終返信:2020/11/11 22:17:18)
[23781419]
...mmを 今も利用しています。ズボンの前ポケットでもどこにでも入るしガラケーより軽くコンパクトです。 サブ機に大きな画面のものやおサイフケータイ機能付きなど持ち換えたり3台持ったり 使い分けしています。 最近は200g超えのモデルも少なくないので慣れました...
[23751336] e-simとお財布ケータイ(Felica)
(スマートフォン > Google > Google Pixel 5 SIMフリー)
2020/10/27 15:18:15(最終返信:2020/11/09 14:33:24)
[23751336]
...物理Sim×2ですがデュアルで使えますしフェリカも使用可能です。 ちなみに楽天版が容量が128Gでよいと思います。 私はイオシスでセールしてたのでサブ機として購入しました。 https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/specs/...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 8 SOV42 au)
2020/11/03 22:08:09(最終返信:2020/11/03 23:59:41)
[23766408]
...現在xperia aceを使用しているのですが、文字入力のレスポンスがあまりにも悪い為、サブ機を使用しています。 そこで8ならどうかな?と気になったので質問させてもらいました。良さそ...悪いし、改善も望み薄な変更だと思います。 せめて10IIなどの方がマシだと思います。 サブ機で割り切り出来るならXiaomiのRedmi note9sなど 使い分けが効率よくコスパ...てしまうというパターンにもなりかねません。 自分は後継にあたるXperia 10 Uをサブ機の1つで利用してますが、こちらもレスポンスが悪いことは多々あります。 Aceや8は購入し...
(スマートフォン > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル)
2020/10/30 15:30:53(最終返信:2020/10/31 09:33:49)
[23756992]
...nanasimでの申し込みを検討します。 とても参考になりました(*^_^*)! こちらの機種がサブ機としてどうかも気になります。 >sleep._.comさん もしも本機で良いとなれば、デュアルSIM機ですからUQ...
[23749733] 機種変更時のキャリアへの報告の必要性について
(スマートフォン > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー)
2020/10/26 18:45:45(最終返信:2020/10/30 19:44:31)
[23749733]
...キャリアメールもマイドコモアプリも問題なく利用がています。 ドコモ契約のiPhone 7は解約せずに サブ機として現在利用しています。 保証もそのままドコモの携帯保証iPhoneを利用しています。...
(スマートフォン > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB au)
2020/10/17 04:18:49(最終返信:2020/10/28 15:32:21)
[23730884]
...2ndは価格的にも性能的にも最高の機種だと思います。 私はse 1stを未だに使用していますが全く不具合を感じません。サブ機にXRをデータsim で使用しています。 多分、そのse 2ndから替えようかな?って時くらいに...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル)
2020/10/09 19:12:55(最終返信:2020/10/25 20:53:55)
[23715438]
...6月にキャンペーンがあり、夏休みにサブ機として使用したかったことと、端末代無料だったので申し込みました。 そこから3ヶ月の遅延で...ん。 ええ、そうですね。自宅はエリア内ですし、ナビのための機種へのテザリング使用メインのサブ機なので、まぁいいのですが、カスタマーがここまでひどいとは予想以上でした。キャンペーンもよ...。 私は自宅は楽天エリアですが、メイン使用はできないの承知で期待せず、 主にテザリングのサブ機使用で、 無料期間だけ使う分には キャンペーンポイントが期待はずれでもまぁ仕方ないかな、...
[22931781] Android9バージョンアップについて
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー)
2019/09/18 23:09:14(最終返信:2020/10/25 20:47:02)
[22931781]
...SIMフリーにしたのに結局docomoをずっと使っているというイレギュラーなので 修理が終わったら、サブ機で使用することも視野に入れて考えようと思います。 いろいろ勉強になりました。 皆様、ありがとうございました...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル)
2020/10/24 15:42:16(最終返信:2020/10/24 18:54:46)
[23745465]
...スペック機以外は スペックアップしないと思っていいと思います。 iPhoneを手持ちで置いたままサブ機としてはとてもいいと思います。 とても詳しくありがとうございます!! 今のiPhoneがauのiPhone(中古のためSIMフリーにできない...
[23723476] ドコモ Galaxy A21 SC-42A発表
(スマートフォン > サムスン)
2020/10/13 15:13:54(最終返信:2020/10/22 22:36:39)
[23723476]
...HUAWEI P30 Pro、AQUOS sense3、Xiaomi Mi 10 Lite 5Gとかサブ機として購入してますが。 5Gスマホがメインというわけでもなく、購入した端末に5Gスマホがあるってだけですね...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル)
2020/10/21 22:10:08(最終返信:2020/10/22 19:09:39)
[23740332]
...すると奇跡が起こりました。電源を入れたら見事に立ち上がったのです。 数カ所打痕傷はありますが、今はサブ機として大事に使っています。...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー)
2020/10/21 12:39:09(最終返信:2020/10/22 12:23:06)
[23739321]
...バッテリーは約2割減、おサイフケータイ機能ある以外は選ぶ機種にならないと思います。 おサイフケータイ機能のためにサブ機で持つなら分かります。 キャリアモデルになりますがGalaxy Note20 Ultra 5G辺りが乗り換えだと順当だと思います...
(スマートフォン > HUAWEI)
2020/10/17 23:21:34(最終返信:2020/10/18 01:00:14)
[23732900]
...思います。 情報通?であれば他メーカーのレビューやクチコミを参考に既にサブ機を購入していると思いますが、情報に疎い方でもサブ機としてOPPOの楽天モバイル版を購入しても状況は以前と比べれば改善されており...
[23498067] 起動時にpinコードが入力されない時間がある
(スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー)
2020/06/28 08:42:57(最終返信:2020/10/16 21:52:02)
[23498067]
...ふたつ前くらいのアップデートあててからくらいな気がします。 こんばんは! 私も同じような症状です。この機種はサブ機(Wifi専用)として使っています、毎日電源を落とすのですが電源を入れて起動するたびに最初に表示されるPINコードを入力する画面は全く反応しません...
[23717576] MVNO契約&スマホ本体、4年ぶりの見直し
(スマートフォン)
2020/10/10 18:25:36(最終返信:2020/10/12 19:38:32)
[23717576]
...>yoshiiiiiiiさん >最近制限かかっている状態が多く、5Gで足りなくなってきている サブ機はゲーム、ネット専用であればFUJI-WiFiの10GBコースはどうでしょうか。 最初に5000円払えば10GBコースで月980円...https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html サブ機は楽天モバイルさんで新規で回線と端末をセットで購入し、一年間無料期間が過ぎたら解約して端末だけを手元に残す...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル)
2020/10/10 16:08:28(最終返信:2020/10/11 08:32:39)
[23717293]
...この機種は各社のバンドに対応しているので使えます。 >つぐみ02さん 私は本機ではありませんが、生活圏がほぼ全てパートナーエリアでサブ機として利用しています。 機種によってなのか、その他の要因なのかはわかりませんが、楽天Linkでの通話がひどい場合があるようです...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー)
2020/10/10 15:00:51(最終返信:2020/10/10 18:25:37)
[23717155]
...時々再起動をされることをお勧めします。 私はスマホは小型のパソコンだと考えて、本機ではありませんがメインの端末は週に1〜2回、サブ機は自動的に電源のオンオフが出来るので、毎日夜中にオフ、朝オンの設定にしています。 これで快適に使えています...
[23709229] iPhone 11からの機種変更について
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー)
2020/10/06 14:53:32(最終返信:2020/10/10 01:47:01)
[23709229]
...スマホはずっとiPhone使用していますが、電池持ちの良い機種が欲しく今年8月に初AndroidのOPPO a5をサブ機としてocnで購入し使用しています Androidは使いにくいイメージがあったのですが、店頭で実機を確認してiOSに使い勝手が似ているのでOPPOにしました...iPhone11に比べOPPO Reno3aはAnTuTuスコアが3:1程度なので動きのもっさり感を感じますが、サブ機と割切って使えば気にならないかと思います OSのバージョンアップはiPhoneに比べ少ないので3~4年使用するのであれば最新OSでは無いと思われます...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー)
2020/10/01 23:02:26(最終返信:2020/10/05 06:04:27)
[23699624]
...不満が無いなら不満でるまでP10Lite続投でもいいんじゃないか、とも思います。私はP10Liteの1年前の機種、 P9Liteがサブ機ですがWeb閲覧は問題ありません。(バッテリーがへたってますが) >p30liteがYmobile契約で本体価格1000円程になると聞きました...
[23688268] ドコモのHUAWEI P30 Proの価格について
(スマートフォン)
2020/09/26 12:38:20(最終返信:2020/10/04 14:33:13)
[23688268]
...ただそれが気になる人ばかりではないし、人によっては問題ないという場合もありますから、カメラメインのサブ機なら大丈夫じゃないかなと。 >香川竜馬さん 返信ありがとうございます。 この端末使いづらいんですか...