(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ])
2023/09/18 11:33:49(最終返信:2023/09/19 19:59:20)
[25427498]
...しばらくすると戻るということはよくありますが、今回はずっとHD画質ではない状態(イメージでいうと地デジのサブチャンネル画像程 度)という感じでした。 >ナヤミマンさん 直ってよかったですね。 >>再起動がいつでも解決の近道ですね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550K [65インチ])
2023/09/13 19:58:36(最終返信:2023/09/14 12:20:49)
[25421413]
...HDMI2には繋がっていて認識はできているのですが HDMI連動操作ができる機器と認識してくれず サブメニューのスピーカー出力切替が テレビスピーカーしか選択できず ずっとHDMI連動操作ができる機器が接続されていません...オーディオ機器はなんですか? そこんとこが重要だと思う。 >yu0058さん こんにちは。 >>サブメニューのスピーカー出力切替がテレビスピーカーしか選択できず HDMI外部オーディオ機器として認識されていないようですね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UP8000PJB [43インチ])
2023/09/03 08:39:32(最終返信:2023/09/12 09:30:10)
[25406890]
...でも次もこの国の製品を買うかと言えば買わないね、多分ヤマダオリジナルの廉価機を選ぶかな。 レグザってハイセンス(中国企業)のサブブランドですよ https://team-supporter.com/12150.html メーカーというより国で好き嫌い言うのは...
[25399871] youtubeの4K動画の残像?について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C55EN1 [55インチ])
2023/08/28 13:28:10(最終返信:2023/09/03 16:27:12)
[25399871]
...より高速な回線に変更するなどの対策がとれます。 通信レートは、youtubeの動画を再生しながらサブメニューでその他-統計情報を出せば、アプリから見た実効レートが表示できますので、こちらがあまり高くないようなら...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ])
2023/08/18 10:04:25(最終返信:2023/08/29 13:06:55)
[25387728]
...自室にTV視聴とサブのPCのモニターとして使用している14年前購入のSANYOのTV。リモコンの動き(接触不良?)が悪くなり、リモコンを変えるより安いTV購入の方がいいと思い物色中。PCも古く、HDMIがなく...jp/dp/B089T6JM61/ どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m >自室にTV視聴とサブのPCのモニターとして使用している14年前購入のSANYOのTV。リモコンの動き(接触不良?)が悪くなり...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X9400 [65インチ])
2023/08/25 23:48:39(最終返信:2023/08/27 00:49:17)
[25396898]
...>画像の確認画面の説明文の中に記載のある「おまかせ録画除外番組一覧」てどうやって行けるのでしょうか? 「緑」ボタンでは? 「サブメニュー」ボタンからは? >色々探してみてるのですが見つからず。。 何所まで調べたのかは判らないので...
[25395095] この機種の初期化方法について教えてください
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ])
2023/08/24 10:35:18(最終返信:2023/08/24 14:07:25)
[25395095]
...また、音の響きについても、スピーカーの向きが背面についているため、 人の声など聞きづらく、SONY製サブスピーカーを 接続しても、音質 音の聞きやすさは変わりませんでした。 今後、絶対、SONYのテレビは買わないと思います...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 40A40H [40インチ])
2023/08/22 15:38:54(最終返信:2023/08/23 15:57:38)
[25392885]
...無信号状態が15分続きますと、待機状態になります。 >ELIVISPさん オンオフタイマーありますよ。 リモコンの「サブメニュー」 → 「時計」→ 「オンタイマー」、「オフタイマー」で使えます。 オンタイマーは 月-金...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P636 [43インチ])
2023/08/20 21:47:14(最終返信:2023/08/21 15:13:14)
[25391050]
...やはり国産と違って割り切らないと行けない部分も有るんですね。 わが家の録画メイン機はAQUOSの方のつもりで、ダイニングルームのテレビはサブ録画程度でも構わないとは思ってます。 以外と機械的にはしっかりしているんですね。 その辺が聞けて安心しました...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670K [43インチ])
2023/05/20 01:15:44(最終返信:2023/08/15 09:26:52)
[25266813]
...、テレビになります。 手順です。 サブメニュー>アプリ>テレビ データを削除 キャッシュを削除 テレビを見ている状態で サブメニュー>デバイス設定>端末状況 ...ね…(^^; メーカーから回答が来て、「すべての初期化」をしてみてくださいとのこと。 「サブメニュー」→「設定」→「デバイス設定」→「設定の初期化」 →「すべての初期化」 初期化...です。 >メーカーから回答が来て、「すべての初期化」をしてみてくださいとのこと。 >「サブメニュー」→「設定」→「デバイス設定」→「設定の初期化」 →「すべての初期化」 > >初...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LZ2000 [55インチ])
2023/08/11 18:59:37(最終返信:2023/08/13 13:00:32)
[25379365]
...リモコンで番組表表示中>サブメニュー>番組の検索>キーワード検索 と 表示させると既存のキーワードが表示されるのですが新たなキーワード入力が 出来ません。どうやったら新たなキーワードが入力が出来るのでしょうか...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550K [55インチ])
2023/08/11 20:49:07(最終返信:2023/08/12 22:03:55)
[25379489]
...Googleのソフトのバグだとか。ようやく、更新?がされたか、されていないか分からないが、治ったと思いきや、今度は画面表示ボタンやサブメニューボタンが効かない。もはや、モグラ叩き。これ、一緒バグとお付き合いなのか?買わなければよかった...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z570L [55インチ])
2023/01/28 16:50:36(最終返信:2023/08/09 14:48:19)
[25116881]
...ヘッドホン+テレビスピーカーでも両方とも音量調節が 出来ました。 ヘッドホンの音量調節はサブメニューでの設定で 出来ました。 新型のREGZAテレビの音声設定機能は明らかに 設計ミ...れぞれでいつでも出来る様にした方が良いとは思いますが... >ヘッドホンの音量調節はサブメニューでの設定で出来ました。 >新型のREGZAテレビの音声設定機能は明らかに設計ミス...を少しでも良くしようとしている可能性も有りますm(_ _)m 逆の人に依っては、 「サブメニューからヘッドホンの音量を変えるのは面倒だからヘッドホンを繋いだら音量調整はヘッドホ...
[25330217] リモコンに録画ボタンが見当たらない、困った
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z770L [65インチ])
2023/07/04 20:25:05(最終返信:2023/08/02 14:08:12)
[25330217]
...リモコンコードだけじゃなく確認画面を含め録画ボタンで録画するという機能そのものが復活してないとダメってことになるね サブメニューは開いてみましたか? >orangeさん えっ??! 録画ボタン無いのですか?!!!!!(汗)...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > OL22CD400 [22インチ])
2023/07/25 21:45:14(最終返信:2023/07/26 19:15:28)
[25359180]
...画面はノングレアでしょうか?光沢でしょうか? PCのサブモニタとしても使用したいので画面オフ時、自分の顔が映らないくらいのノングレアがいいのですがネットで動画探しても見当たらないので。 この製品を持っている訳ではありませんが...m(_...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ])
2023/07/18 22:03:25(最終返信:2023/07/23 16:36:02)
[25350069]
...TV側の設定で出力設定はヘッドホン、 ヘッドホン出力設定は通常モードに設定しています。 TVはREGZA 50C350X サブメニューからはスピーカ切り替えで音声出力にしています。記述の情報だけにはなりますが、何か対処法が、あれば教えて下さい...ヘッドホン出力設定を[通常モード]ではなく[親切モード]にしておく ↓↓ この段階でヘッドホンから音が出る 出ない場合は[サブメニュー]→[その他]→[親切ヘッドホン音量]からボリュームが0になってないか確認して好きな大きさにする...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X8400 [55インチ])
2023/07/18 11:23:02(最終返信:2023/07/19 15:19:51)
[25349336]
...何か解決策ご存知の方いらっゃいましたらご教授お願いします >taka777hiroさん こんにちは。 一応下記確認してください。 ・テレビのサブメニューの「スピーカー切替」はサウンドシステムスピーカーに設定されていますか? 症状だけから原因はわかりかねますが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 40S5200B [40インチ])
2023/05/12 05:40:13(最終返信:2023/07/19 03:55:14)
[25256572]
...字幕を使いたい時、リモコンに字幕ボタンがない メニューから入って設定しないといけない 番組表 サブチャンネルも表示されてしまう 文字が小さくて見づらいけど文字サイズの変更がない 予約録画 連ドラ予約が出来ない...
[25335151] 2023年 最新液晶TVとの輝度の優劣について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65MZ2500 [65インチ])
2023/07/08 14:36:58(最終返信:2023/07/18 21:02:53)
[25335151]
...選択肢が狭すぎて困ります。 (安いからMOTOROLA edge20、motorola 52j5G 6.8インチ液晶などもサブ機で買っています) 2018年モデルのLG OLED65G8PJAを購入したときは液晶の対抗馬がSONY...ご意見ありがとうございます。 1画素のピーク輝度だけ見れば、有機ELも液晶と同等になったのですね。 有機ELに加えてサブ機で液晶を追加したとの事ですが、どのような使い分けをされているのでしょうか? さすがに両方用意するお金も場所もありませんが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7FG [50インチ])
2023/07/04 12:04:46(最終返信:2023/07/11 21:48:22)
[25329613]
...イヤホンジャック経由のPCスピーカーは、どちらから出音するかを切り替えての併用は可能ですが、両方同時出音はできません。 サブメニューのスピーカー切り替えで、内蔵SP(イヤホンジャック)か、外部サウンドシステム(HDMI接続のサウンドバーなど)を切り替えられます...設定の音声出力詳細設定の中の出力設定を外部スピーカーではなくヘッドホンにすれば良いのですね! 今まで外部スピーカーにしていたので、サブメニューにはテレビスピーカーか外部スピーカーしかないので接続したままどちらか選ぶという使い方が分かりませんでした...