(エアコン・クーラー > ダイキン > S22YTES)
2022/05/13 09:31:52(最終返信:2023/01/05 01:09:34)
[24743588]
...だったようで・・・ 今の住まいは法律で義務付けられている24時間換気も手伝って??? 高温多湿シーズンには折角除湿運転させていても、常に給気口から外部の多湿を呼び込んでしまっている事も一因のようで、...三菱電機も今期は半導体入手困難状況で衣類乾燥メイン機種のみがモデルチェンジで、 仕方なく売れ残り?の昨シーズンモデルを今さらに購入した次第です(価格高騰前で運よかったですが!)。 室内環境に冬場の多湿が無いようであればエアコン除湿にも頼らないで...
(エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IHF-2204G)
2023/01/04 09:52:55(最終返信:2023/01/04 17:54:01)
[25081815]
...温風が出ないので 設定温度 30度 にしても 何故か 冷風 が.. 保証期間過ぎている(1シーズン過ぎた)ので、修理依頼しても修理代&出張費が取られる.. もう、アイリスオーヤマの商品は買わない!!...
(エアコン・クーラー)
2023/01/01 21:48:45(最終返信:2023/01/01 22:50:44)
[25078565]
...ダイキンが良いかなと思っているので、ダイキンで200V を含めて安いものを購入しようと思ってます。 今シーズンは各社ルームエアコンが売れない年で メーカー・流通在庫とも溢れていますからまとめ 買いのお客様は店側は大歓迎で頑張ってくれると...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE5619S)
2022/09/01 15:45:37(最終返信:2022/11/22 05:12:18)
[24903176]
...どこのメーカーでもそういう姿勢ならお断り したいと思います。 10年一度も故障しなかった三菱重工のエアコンはフル稼働で1シーズンに1回フィルター 掃除するか程度だったことを考慮すると、重工が優秀で三菱が普通という考えで合っているのでしょうか...
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-H221P)
2022/10/27 00:27:35(最終返信:2022/10/29 14:48:55)
[24982297]
...部屋は一向に暖かくなりませんよ。 冷房にすれば冷える、でも暖房にしても暖まらない、の類って、季節が変わったシーズン初期に多発するトラブル/故障事例だそうです。 冷暖エアコンって冷房と暖房とでは真逆方向な動作をする機械ゆえ...
(エアコン・クーラー)
2022/10/28 00:17:59(最終返信:2022/10/28 14:58:49)
[24983478]
...対策として、風よけをエアコンに設置しています。 古いが快調に働いてくれていますが、いかんせん古いので、シーズン中の故障を心配して、取り換えを考えています。 ランク的には、ベーシックなもので十分だと考えています...
[24981068] エアフィルター(清潔Vフィルター)について
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE4021S)
2022/10/26 07:17:03(最終返信:2022/10/27 17:12:59)
[24981068]
...音は室内機からか、場合によっては室外機の音が室内機から伝わって聞こえることも。 保証中か、延長保証中なら、暖房シーズンが始まる前に、サービスを呼んだほうがいいでしょう。 フィルターを交換しても音はなると思いますよ。...室外機の音を確認すると、ところどころで室内で聴こえるような音が・・・ >保証中か、延長保証中なら、暖房シーズンが始まる前に、サービスを呼んだほうがいいでしょう。 購入して1年2ヶ月経過しておりましたが、ココのサイトで購入した商品で5年延長保証を付けていたため...
[24956700] リモコンのショートカットキーは改善余地あり
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z561L2)
2022/10/08 23:22:12(最終返信:2022/10/10 04:45:34)
[24956700]
...られる様になっており、液垂れしないようにフィンが密閉されている構造ですね。 これなら冷房と暖房シーズン前にエアコンスプレーを吹き付けますね。 お掃除機能付きエアコンクリーニングは15,000円/台でしょ...
[24159946] 利用開始直後から、めっちゃ臭い時が。。
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4020S-W [ピュアホワイト])
2021/05/28 21:20:54(最終返信:2022/10/05 06:07:44)
[24159946]
...ポケローさん だいぶお困りのようですね。 自分で書き込んでおいてなんですが、やはりワンシーズンも経たないのにカビが蔓延するとは思えないので違う理由なんだと思います。 今回も推測です...する性質があります。 しかも成長速度も速いのでカビが生える前に出現することがあり、ワンシーズン目で発生することも可能性としてはあります。 酵母の臭いに関しては様々ですが、パンのよ...るを得ません笑 蛇足ですが、ピンクカビは黒カビの餌になるらしく、うちのエアコンは今シーズンになってから酢飯エアコンからよく鼻にするカビエアコンに移行しつつあるような臭いになって...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN63URP-W [ホワイト])
2022/09/23 15:19:51(最終返信:2022/09/25 22:10:27)
[24936215]
...メンテナンスすれば解決するような話だと思うのですが。 >レイワンコさん 吸気フィルターを含め、すべてのフィルター類の清掃は夏冬シーズン前に清掃しています。 ドレンホースからの虫の侵入防止弁も取り付けています。 問題は、それでも換気機能を自動で作動させている時に...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X22L)
2021/08/07 07:30:25(最終返信:2022/09/22 07:58:37)
[24276066]
...本エアコンを使ってなんとか過ごせているので、日立の選択は良かったのかな、と思っています。除湿が必要なシーズンから半年以上経っていて、印象を忘れていますので、また、そのシーズンになったら、ここに感想を書きますね。 2年目の夏になりました。 6月25日...
[24927000] 富士通のエアコンって壊れやすくないですか?
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル)
2022/09/17 13:35:28(最終返信:2022/09/17 23:43:35)
[24927000]
...あとできるだけシンプルな機能の製品がいいかと思います。 >クイックルハンドワイパーさん もう随分前の話ですが、知り合いの電気屋さんはシーズン毎に壊れやすい機種・壊れにくい機種は変わると言っていましたよ。 もちろん統計ではなく経験的な話でしょうけど一消費者の感想よりは信用性があるように思います...
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-XJ40J2)
2022/09/03 10:40:50(最終返信:2022/09/03 13:19:00)
[24905833]
...2シーズン目で内部がカビだらけになりました。フィルターはマメに掃除しておりましたが、内部からカビの粒のような物が噴き出してきて内部がひどい状態になっていることに気がつきました。業者を呼んで掃除する予定ですが...
(エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-401JD(W) [ムーンホワイト])
2022/08/23 19:45:55(最終返信:2022/08/28 21:33:59)
[24890468]
...エアコン全般に詳しい方、ご意見をいただければ幸いです。 我が家のRAS-401JDは2011年5月に購入し、12シーズン目になりますが、今日ついに室内機からキュルキュルという異音がし始めました。送風口から冷機は出ていますが...
(エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > airwill IRR-2821C)
2022/08/28 16:22:18(最終返信:2022/08/28 18:33:25)
[24897443]
...関係ないですがアイリスオーヤマの加湿器も買ったら数日後に壊れ返品しました。(勝手に止まって動かなくなる)。。。エアコンも加湿器もワンシーズンで壊れるかね?普通。粗悪品を販売している悪質なメーカーです。 そうなんですか。 うちのは、他社メーカー製ですが...
[24863032] 使い始めて2日目でエアコンから嫌な臭いが出てしまいました
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C221L)
2022/08/04 15:38:03(最終返信:2022/08/27 17:34:36)
[24863032]
...そのうち2〜3台はシーズン使い始めはかび臭いです。 「くさいな」と思ったらすかさず、エアコン洗浄スプレーをブシュー!とやっておけば、そのシーズンはもう臭いません。...暗くて黒い部品が多く、ホコリや汚れは確認できませんでした。 エアコン洗浄スプレーは1シーズン臭いを防いでくれるんですね。気になるのでネットで調べてみます。 家は決して新しくなく...がピリピリがエアコンが原因というのは考えられないのですが。 ”エアコン洗浄スプレーは1シーズン臭いを防いでくれるんですね。” スレ主さんは匂いに敏感な方かもしれませんから、こんな...
[24814411] 【根本解決したい!】エアコンが毎年ガス抜けしてしまいます
(エアコン・クーラー > 三菱電機)
2022/06/28 22:30:12(最終返信:2022/08/20 04:04:16)
[24814411]
...コンプレッサーオイルのニジミが必ずあるんで、見逃すのもおかしな話。 ただシーズン終わりに試運転してチェックしたり、シーズン前に動作試験するってエアコンはとっても大事。 三菱はメーカーの修理拠点を結構減らしたので...ジャパネットの長期保証も同じく5年です(もし購入時に掛けてれば)。 よって2017年購入なら今回の修理はギリギリ代金無料?で済むかもながら、もし今シーズンで解決しないと来年からは代金が確実に自腹になっちゃうリスクがあります。 今回の出張修理で何処が...
(エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CW-FA1822R)
2022/08/13 21:29:19(最終返信:2022/08/14 20:05:21)
[24876669]
...<参考情報> 本体にある自動運転スイッチを3秒以上押すとこの機種は内部乾燥モードになります。今のシーズンは室内が涼しくなりませんが、背面のちゃぷちゃぷいってた水がすっと消えてました。30分程度運転して...
[24148096] エアコンが毎年冷媒ガス漏れ?するのですが…
(エアコン・クーラー > 三菱電機)
2021/05/21 17:41:31(最終返信:2022/08/10 15:54:30)
[24148096]
...その漏れ方が日々徐々に、なため、 直した(正確には直さずにただ再充填しただけの)直後は正常に作動する→翌シーズンまでには抜けきって元に戻る、ってことになってしまうんでしょう。 根本的にその「漏れ」が何処で起きているか=どこに穴や隙間があるか...(新築時の施工なら)ハウスメーカーの営業を恨むしかない。 リークチェックなんて しなくても ワンシーズンで冷えなくなるほど ガスが漏れていれば コンプレッサーオイルも漏れるので、メーカーサービスマンが見れば...
[24857882] 8/1からのパナの冷蔵庫2割値上げでエアコンは?
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z561L2)
2022/07/31 22:12:27(最終返信:2022/08/03 11:57:35)
[24857882]
...>在庫はいつ頃でなくなりそうでしょうか? 壊れて今すぐ買わなきゃいけないって感じでもないだろうし一番安くなるのはシーズン終わってから新製品入れ替えあたりの期間、なのでこまめに調査していいタイミングだとなったときに買うしかないんじゃない...