(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2022/06/18 08:27:48(最終返信:2022/07/02 06:20:42)
[24798799]
...EVは自宅充電で移動できる範囲で使用すべきかと思います。 恐らく今後はPHVやEVの増加に充電インフラが追い付いかないことが予想されます。 特にハイシーズンは EVでの長距離旅行は安心して出来なくなると思います。 >NSR750Rさん 片道に通勤時間は70分程度なので...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル)
2022/02/02 19:26:56(最終返信:2022/07/02 05:41:35)
[24576792]
...最新のマルチメディアってなに!? >tsukasajinさん おめでとうございます! ドライブに最適なシーズンに間に合いそうで良かったですね。 ダークグレーBTのモデリスタ装着車めちゃ見てみたいです! 皆様...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/06/27 00:11:44(最終返信:2022/07/01 17:58:18)
[24811974]
...『操舵感覚で接地感が希薄 コーナリング接地面変化も大きい為グリップを生かしきれてない』 これは、、、エコピアでオールシーズンなのでグリップが低い方のタイヤなのにサーキットやグラベル、スノーまで オンレーン、もしくはオーバーステア傾向のコーナリングをみせる車です...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2022/06/25 18:37:59(最終返信:2022/06/30 12:38:00)
[24810088]
...追加予算や次年度分で対応できることに期待しながら、待ちたいと思います。 6/8注文、Gグレード、シーズンカラー+プレミアムインテリア。他オプションはマットのみ。 注文の時点で、10月生産11月納車予定と言われました...
[24793252] 寒冷地仕様にするべきか、バイザーをつけるべきか悩んでいます
(自動車(本体) > 日産 > オーラ 2021年モデル)
2022/06/14 17:35:30(最終返信:2022/06/30 10:42:56)
[24793252]
...車内に入った時に既に暖かいのが嬉しいですけど・・・。 燃費のこと考えてオートエアコンをOFFにして走るシーズンもあります。その時は窓をどうしても微妙に開ける時があります。 真夏炎天下に青空駐車する場合窓を微妙にあけて放置します...
[24813749] SAA3102710の17インチホイルは装着できますか。
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2022/06/28 12:29:09(最終返信:2022/06/28 19:55:52)
[24813749]
...jp/qa/question_detail/q11262286561?__ysp=U0FB VN5のSTI sportsで2シーズン片道30キロの通勤で使用していますが問題は起きていません。 VN5とVNHの足回りが全く同じなら問題無いと思います(最終的には自己責任)...
[24803973] アブソルート(ガソリン)おすすめタイヤ
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル)
2022/06/21 15:03:21(最終返信:2022/06/23 10:35:26)
[24803973]
... 静粛性以外はプライマシー4が優れてるそうです。 RC1オデッセイにベストなタイヤだといって今シーズンまたリピート購入しました。 自分もオデッセイではありませんが、ヨコハマタイヤのプレミアムコンフ...
(自動車(本体) > スズキ > クロスビー)
2021/09/28 22:45:18(最終返信:2022/06/21 12:03:03)
[24368735]
...渉すべきです。 3〜4ヶ月といった所でしょうか 半年待ちになるとスタッドレスを来シーズンに購入すれば良いので...読めないと難しいですよね かなりかかってますね... 車検ギリギリだと確かにヤキモキしてしまいますね...
[24648220] XD Field Journey 契約してきました
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2022/03/13 23:18:14(最終返信:2022/06/21 09:59:29)
[24648220]
...6.5世代目にしてご縁ができました。 南国で生活していますが、標準でAWDや寒冷地仕様にオールシーズンタイヤ、荷室の濡れ物積載とか多少の濡れ服でも気にせずに使えそうなシート、外遊びに使い勝手が良さそうです...
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル)
2022/04/15 08:20:08(最終返信:2022/06/20 20:02:50)
[24700287]
...いないのに、ダンロップのオールシーズンタイヤと同じぐらい高いタイヤなので、すべてSUZUKIの判断がダメという話になる。オールシーズンにしておけば、寒暖差でタイヤの...古屋のホイールメーカー TOYO CELSIUS 165/60R15 77H オールシーズンタイヤ 兵庫のタイヤメーカー これにしたいと言ってみたら「重くて燃費が悪くなりますよ...巧みする人達は「カモ来た!」と狙われるようになります。 グリップコントロール(オールシーズンの使用例) 立体駐車場の入り口から駐車まで、ON 立体駐車場での発進から出口まで、ON...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ)
2022/06/19 09:16:08(最終返信:2022/06/19 21:40:35)
[24800542]
...>そういう状況だとEVはひとたまりもないような気がします バッテリー残量にもよりますが、まぁ、厳しいでしょう。 昨シーズン、JAFがテストしてましたが、暖房25度設定では一晩持ちませんでした。当然ですけど。 https://jaf...
[23065586] NDオーナー及び購入予定者・検討者の談話室 vol.13
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター)
2019/11/23 22:00:51(最終返信:2022/06/18 21:04:45)
[23065586]
...中古のBOSE用純正シートも手元に一つありますが、使わないかもレベル。 明日の文化の日、晴れ予報にて、勿論ドライブしてきます。 シーズンOFFになる前に走り溜めですね。 タイヤのジークスは安いので、予算に気兼ねなくガンガン走れます。15インチタイヤのいい所ですねぇ〜〜...ドアミラーの後方視界がリアフェンダーの膨らみで良くないのでバックカメラ とブルーミラーですかね。 冬がオープンシーズンなので防寒着に手袋と帽子は必須。 首から下は暖かいけど、手と脳天は寒いので。 帽子は年中要るかも...
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター RF)
2016/12/26 08:14:19(最終返信:2022/06/16 16:13:56)
[20515003]
...それが無理だったら買い換えてないと思います。 今日最短での納車がわかるのでどうせなら早めにとは思うのですが雪のシーズン終わった2月下旬になるならそれでお願いして早めの代車生活を送ろうと思います。 ちなみにETCと...
[24479489] HYBRID S(E-Four)の納期について
(自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル)
2021/12/05 21:02:55(最終返信:2022/06/12 17:16:14)
[24479489]
...自分も4月以降の納車が希望の為、契約を延ばしてます。 来週にも契約かも? と思ってたのですが、スキーシーズンも来週には、各地で始まる為、 年内、契約がギリギリですかね? Dから、良いクリスマスプレゼント(値引き)が有ると良いですが…...
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2022/05/31 06:38:12(最終返信:2022/06/12 07:57:07)
[24770805]
...その前にFFだからロールゲージなどの転倒時の安全面を先にするぐらいの位置付け。 ↓こんなに遅いのに転倒するぞ。FFの転倒は,数シーズンに1回は見るかな。 https://www.youtube.com/watch?v=TqSg6N-hXVc...
(自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2019/05/22 01:44:28(最終返信:2022/06/08 21:26:34)
[22683179]
...中に融雪剤がヘドロのように溜まりやすくなります。 冬前にアンダーコート(シャーシーブラック等)を塗って、シーズン中は細めに下回りを洗ってやった方がいいですよ。 >pokkuriさん そういう方のための「みんカラ」でしょうね...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル)
2022/04/16 12:09:12(最終返信:2022/06/07 12:37:07)
[24702096]
... 本日鳥取道を往復してきましたが、ほとんど対面通行の70K制限は疲れる(トンネルも多い) カニシーズンは終わっているので、それほどの交通量ではなかったです。(山陽道と中国道間の播磨道が対面通行で開通してますR179は時間がかかった)...
(自動車(本体) > マツダ > CX-30)
2022/05/29 11:18:32(最終返信:2022/06/04 06:05:41)
[24767981]
...向かい風の風雪ですと一般道50km前後で走行していてもベッタリになりますよ。 冷え込んでサラサラ雪ならいいんですけど。 雪道走行に関してはシーズンの8割くらいは拍子抜けするくらい普通に走行出来ると思いますが、 何度かある思いがけないドカ雪で圧雪ボコボコ道路とか...
(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2022/05/28 06:56:34(最終返信:2022/05/29 06:18:47)
[24766084]
...v=sTOJTo8WVvA あのEV先進国で人口密度が日本の1/20のノルウェイでさえ土日や行楽シーズンは充電待ちの行列ですよ。 日本で数年後の状況は推して知るべしです。 >2030年に向けての自動車環境の変革に今から...