(プラズマテレビ)
2011/09/10 18:21:51(最終返信:2011/11/08 18:36:52)
[13483148]
...そのかわり色情報には拘りがあり濃い色が楽しめます。 初期状態はかなり粗を出してしまい、ノイズが多くシャープネス(輪郭強調)が強くかかっています。 画質メニューで設定をいじれば、かなりなめらか、だけど眠い画像にすることはできますが...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2011/10/30 06:44:07(最終返信:2011/11/02 01:27:42)
[13697010]
...一度試してみてください。 映像メニュー:ユーザー ピクチャー:30 黒レベル:0 色の濃さ:0 色あい:0 シャープネス:0 色温度:低 ビビット:オフ カラーリマスター:オフ シネマスムース:弱 NR:弱 HDオプティマイザー:オフ...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ])
2011/08/26 00:50:49(最終返信:2011/08/30 01:58:41)
[13419077]
...展示品は逆に初期型が使われている筈なのでそういう心配は要らないのは良い点です。 色温度高め(白が青白)、全体として色が濃い(薄めにする)、シャープネスが強すぎ(下げる)、そして部屋に合わせて省エネも意識したほどほどの輝度で使用する) 暗い画面で...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ])
2011/07/17 12:40:15(最終返信:2011/07/26 08:14:38)
[13263515]
...ちなみに設定でどうにかしようとした場合、少しピンボケになるのであまりオススメは出来ませんが、 シャープネスを−側にもっていったり、NRとHDオプティマイザーを強にされてはどうでしょう? ボカしてごまかす位しか...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT2 [42インチ])
2011/05/27 00:22:30(最終返信:2011/06/07 21:53:30)
[13056042]
...実際にはGT3の方がわずかに高画質に感じます(並べて 凝視してやっとわかる程度のまさにわずかなレベルです)。 GT3の方がシャープネスと発色に優れる印象でした。発色 が優れるとは「絵造りが派手」ともいえます。GT3とVT3は 同じパネルと使っており...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ])
2011/04/25 17:19:09(最終返信:2011/06/02 22:55:55)
[12936201]
...黒レベルはやや黒く(-12) 色の濃さは薄め(-6)で、 色合いは人肌に自然な赤みが載る程度(-5)、 シャープネスha気持ち程度にシャープ(9)、 といったところです。 地デジは画質が不安定(→放送局ごとに特色があり...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2011/04/22 21:41:19(最終返信:2011/05/12 12:28:27)
[12925307]
...じっくり時間をかけてパラメータを追っては如何でしょうか。 モード:リビングシアター 明るさ:+30、黒レベル:+2 色の濃さ:-6、色あい、シャープネス:0 色温度:中、ディテール:切 コントラスト:リニア、コントラストレベル:3 黒補正、LTI...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ])
2011/05/05 15:27:12(最終返信:2011/05/05 21:03:31)
[12974049]
...(*多くマイナスにすると画面全体が真っ黒になるので)色の濃さ 4〜7 *やり過ぎと色が滲む 色あい 個人的にいじらない。 シャープネス 8〜10 画質の調整2/2 色温度 中 (*高に設定すると確かに綺麗に見えるが、白色が不自然になる)...
[12928316] VT2とVT3の画質と動画の優位差はありますか?
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2011/04/23 16:56:44(最終返信:2011/04/24 13:32:43)
[12928316]
...この作品の田舎の風景の自然で深い色合いが再現 されていたのを見て、プラズマで良かったと思いました。 VT2とVT3の違いは私が見る限りシャープネスがVT3の方がわずかに優れる 程度です。しかしそれさえもよほど意識して見ないとわからないくらいのもの...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2011/04/16 23:46:54(最終返信:2011/04/23 00:29:20)
[12904448]
...ではGT3の方が色が少し濃い程度(もちろん画質調整が可能です)でほとんど 同等でした。前モデルのVT2とGT3では、GT3がシャープネスでVT2にやや優 る印象(これもよほど意識して見ないとわからない程度で通常視聴では全く問題 なし)です...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ])
2011/03/10 21:55:34(最終返信:2011/03/16 22:01:39)
[12769613]
...3では 速い動きで輪郭がややぼやけるように思いました。元は同じ映像ソースなの でシャープネスの表現がGT3の方が上ということになります。 3.ただし、画面に明るさを求めるなら...理は抜群と思います。かつてビクター のビデオデッキの画質がいいと評判でしたが、それにシャープネスの 表現が似ています。ただしビクターのビデオのくっきり感に輪郭線を 感じ、ビクターの... の画像処理の上で色合いを自分の好みに調整しています。色合いをいじ らずに、明るさ、シャープネス、色を濃さをやや高めにすると肌色に やや赤みが出ます。白過ぎず、濃すぎず、私の好みに...
[12619124] 42S2と同じ普及価格帯モデルの液晶テレビ32EX700との比較
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2011/02/07 14:17:21(最終返信:2011/02/09 14:42:43)
[12619124]
...S2はリビング設定で濃さ+5にしました。 DVD画質は絶対にプラズマ。液晶のくっきりがデメリットになります。シャープネス下げるとボケるだけでダメでした。S2の方が画面大きいのに良く見えます。 総評すると同じ普及価格機でもレベルが違う...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ])
2011/01/17 17:29:41(最終返信:2011/01/20 23:27:30)
[12522909]
...黄色とオレンジ色を混ぜたような色になります。 設定はリビングシアター、明るさ0、黒レベル−3、色の濃さ、色合い0シャープネス+5、色温度、中です。 原因が分かる方いましたら、教えて下さい。 リビングモードでもそうなりますか...
[12472348] CES2011-こんなん出ました新ビエラ
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ])
2011/01/07 00:32:15(最終返信:2011/01/08 01:44:31)
[12472348]
...どうも、ようこそです。 【要】注目は黒表現と動画性能とのこと。表示面への映り込みを防ぐことで、 シャープネスと光の透過率を向上させて、さらにハイコントラストな映像を実現。 加えて、画面の隅々まで黒が深く沈むようにユニフォーミティも高めた...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ])
2010/12/04 22:03:29(最終返信:2010/12/05 19:46:47)
[12320633]
...そのうち慣れてくれれば良いのですが。。。(ブラウン管程度の知識しかないんですよ。。。) 画質は調整して、随分輝度を落としシャープネスを標準まで上げました。。 でも、29インチのブラウン管からですが物凄く大きく思います。 あっ...
[11754029] この機種でPS3をHDMIでプレイしている皆様
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2010/08/12 20:49:24(最終返信:2010/10/01 10:13:52)
[11754029]
...している際にテレビのリモコンのメニューから映像設定でシャープネスが調整可能でしょうか? 私のものはシャープネスの項目が文字が黒くなって調整ができません。 他の部屋...接続した場合と同様に『シャープネス』の調整が可能であり、特に問題なく ご使用いただけると存じます。 ◆ゲームプレイ時などにも『シャープネス』の調整をされたい場合...た場合には、【パソコンからの入力である】 とみなし、『文字表示』等が歪まない様に、『シャープネス』の調整を行わず オリジナルのまま表示する仕様となっておりますが、≪YUV(色差)信...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500M [50インチ])
2010/09/23 19:45:48(最終返信:2010/09/29 08:57:43)
[11958142]
...イジング調整の順番どおりであれば コントラスト→黒レベル→色合い→色の濃さ→シャープネス となりますが、私は「色合い」と「色の濃さ」の調整順を逆に行っています。 こうす...く(ワイワイの場合)11とするのか、このあたりは初心者の私にはわかりませんでした。 シャープネスは幾つでもいいような感じに見えますが、−15にします。 ヘッドフォンさんが、別スレ...うございました。 こんにちは 私は コントラスト→黒レベル→色合い→色の濃さ→シャープネス まさにこの手順を数回繰り返し、納得いったらやめるという方法でした。 さすがヘッド...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500M [50インチ])
2010/08/22 20:26:19(最終返信:2010/09/25 15:53:09)
[11798325]
...それは 4K2K対応と非対応の差(?)・デジタルとアナログの差と言えるかと思います。 しかし、シャープネスを最大にして電気的負荷をかけると楔に乱れが生じて来ます。 その度合いの少ない順に並べるとPANA≧BELDEN→SONYとなります...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ])
2010/09/19 04:21:40(最終返信:2010/09/23 21:22:11)
[11932200]
...ュー シネマ ピクチャー 7 黒レベル −7 色の濃さ −5 色合い 0 シャープネス 0 色温度 低 ビビット オフ 色域自動切り替え オン NR 弱 HDオプティマイ... (ちょっと+側) 色の濃さ:0 (ここは−側) 色合い:0(赤がきつければ緑側) シャープネス:0 色温度:中 か 中−高 明るさオート:オフ では。 こんにちは(^O^) ... 映像メニュー:ユーザー ピクチャー:9 黒レベル:3 色の濃さ:0 色あい:0 シャープネス:-1 色温度:中 ビビッド:オフ 色域自動切換:オフ NR:中 HDオプティマイザ...
[11948968] LEDタイプの42D2より42VT2が熟した絵!
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT2 [42インチ])
2010/09/22 01:40:24(最終返信:2010/09/22 01:40:24)
[11948968]
...時々リフレッシュモードが表示されるので両者店頭用ダイナミックモードであり、 液晶の方がリンギングやらエッジのザワつきが目立ったのでシャープネスを少し 絞ったりBNRを効かせたり見易く調整しましたが、それでも42VT2の貫禄とも言える 落ち着いた画質には及びませんでした...