(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP03 [50インチ])
2009/11/14 02:52:29(最終返信:2009/11/16 09:41:38)
[10472314]
... :-31 黒レベル :-2 色の濃さ :0 色あい :+3 シャープネス :+8 色温度 :高中 ディティール :入 コントラスト :ダイナミック 黒補正 ...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2009/10/03 16:58:02(最終返信:2009/11/12 18:29:49)
[10252539]
...はなく、PS3はもともと解像感・シャープネスに優れているので、 Silver Signatureの特徴である解像感・シャープネスに優れている効果は、 PS3よ...コライジングは同ソフトで調整(AVメモリー41、明るさ+1、濃さ+1、色合い赤に5、シャープネス0) 私の購入において皆さんの疑念と同様に私も何回かのメールやり取りから視聴品をお...トしますね シグネチャーとYYシルバーの差 YYのが輝度が高い。 描写の細かさとシャープネスはシグネチャー 色合い、色のり等は好みの問題だけど、若干YYのが良い(上記輝度の絡み...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2009/10/16 20:37:51(最終返信:2009/11/12 13:44:29)
[10319177]
...KUROのシャープネスがもともと強めに効き気味なのが原因な気がします。 シャープネス設定値が0でもグレー時に黒文字などのシーンでは周囲がざわざわしますからね。 これが気になる場合はシャープネスを-15まで落とせばほとんど問題ないでしょう...その鉄棒が揺れると、その周囲がチカチカ、メラメラとなります。 ”コントラスト”を落として、”明るさ”を暗くし、シャープネスを甘くすると多少目立たなく なりますが、画面初期設定のリビング、ダイナミックでは、より強調されます...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP03 [50インチ])
2009/11/06 15:25:12(最終返信:2009/11/07 15:27:34)
[10431129]
... 「リビング」にしてそのモードで明るさを落とすというのはいい案ですね。 同様に「黒補正」とか「シャープネス」などは、お好みでいじって大丈夫でしょうか? またエコマークの示すだいたいの消費電力については同じときに聞いたのですが...
[10394038] Woo P42-HP03とXP03,P46-XP03の差
(プラズマテレビ)
2009/10/30 22:06:14(最終返信:2009/11/02 01:28:47)
[10394038]
...しかし、このモデルからはかなり改善され、見比べても違和感をもつほどはないと思います。 粒状感はシャープネスやMPEGNRで調整がきくのではないでしょうか。 むしろ気になるとしたら階調(グラデーション)のほうではないでしょうか...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2009/10/28 01:14:07(最終返信:2009/10/29 20:51:24)
[10379700]
...明るさ +1 色の濃さ +5 色あい 赤4 シャープネス 0 ディレクター コントラスト 41 明るさ +1 色の濃さ +5 色あい 赤3 シャープネス 0 後はプロ設定を調整するとまた変わってきますのでお好みで設定されたら良いかと思います...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-428HX [42インチ])
2009/10/15 19:32:57(最終返信:2009/10/21 06:50:01)
[10314281]
...AVメモリー ・コントラスト25 ・明るさ 0 ・色の濃さ −6 ・色合い 0 ・シャープネス 0 消費電力 モード2 サイドマスク 検出 オービター する このような設定で宜しいでしょうか...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ])
2009/10/12 12:57:07(最終返信:2009/10/17 21:58:43)
[10297195]
...更に出荷設定ではクッキリ感を強調するためノイズリダクションである「HDオプティマイザー」の設定も切になっています。これを強めにかけてシャープネスも下げればかなり改善されます。 Cayenne V6さん KUROはモノが違いますよ。今なら滑り込みセーフかも・・・...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600M [60インチ])
2009/10/11 19:40:58(最終返信:2009/10/15 07:47:02)
[10293063]
...殆どストレスなく 視聴する事が出来ました。 しかし、画質傾向の違いはやはり存在し、甘口のLX91、シャープネス志向のPS3、 中庸を行くA1XVAという個性の差が見て取れました。 一応写真をアップしましたが...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-508HX [50インチ])
2009/10/10 01:58:56(最終返信:2009/10/14 13:45:47)
[10284978]
... 色の濃さ −2〜−5 色合い センター シャープネス +4付近 色温度、各種ノイズリダクションはお好みで。 設定値を変更...) モードはAVメモリー コントラスト43 明るさ0 色の濃さ+6 色あい赤側に6 シャープネス0 プロ設定 色温度 中(好みで良い) 色域2 その他の補正は全部切りで使っていま...んありがとうございます。 現在の設定はAVメモリーでコントラスト37 色の濃さ+7 シャープネス+7で他ののプロ設定はいじっておりません。 ルージュさん ウォンレイさんありがとうご...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ])
2009/10/02 23:34:39(最終返信:2009/10/04 21:09:01)
[10249079]
...BSや地デジなど放送波や端子単位で設定できる ユーザーモードで好みに設定するといいですよ。 たとえば、CSなど甘い映像なので、輪郭強調やシャープネスを少し上げるとか。 ありがとうございます。よく分かりました。...
[10256768] 白とび、リビングモード、前面のスタンバイランプなど
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ])
2009/10/04 09:52:29(最終返信:2009/10/04 15:51:19)
[10256768]
...、コントラス調整で 改善するとも・・・ コントラスト シャープネス 調整 XP03ですと シャープネスを −側 コントラストを リニア ですかね。 一度... 映像:リビング 明るさセンサー:切 明るさ:不自由なく視聴できる明るさへ下げる シャープネス:気持ち下げる コントラスト:リニア その他の項目は視聴環境がありますので・・・・ ...んのアドバイスありがとうございます。 まとめレスでごめんなさい。 86ですさん >シャープネスを −側 >コントラストを リニア まさにこの設定で画面は霧がかかったように薄く暗い...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ])
2009/09/24 15:07:54(最終返信:2009/09/24 23:41:17)
[10205244]
...これがノイズだとすれば下記の画像調整で少しは 感じが変わると思います。 ■メニュー→画質調整モードにて 1)シャープネスをマイナス方向にする 2)NRを「強」にする 3)HDオプティマイザーを「強」にする 4)(テクニカルモードで)輪郭強調を「オフ」にする...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2009/09/22 03:25:16(最終返信:2009/09/23 03:54:12)
[10191800]
...Aエイジングはコンスタントに行い続ける方が良いでしょうか? B私のエイジング設定は、 コントラスト(-15)・明るさ(0)・色の濃さ(-20)・シャープネス(-10) にして、ほかの項目は、掲示板でのお勧め設定にしておりますが、特に コントラスト...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ])
2009/08/25 12:53:25(最終返信:2009/09/14 19:19:39)
[10047652]
...、と思ったでしょう。 いや液晶を一目見ただけでシャープネス過ぎと思いましたよ プラズマを下見する前です 液晶は綺麗なのではなくシャープネス感を全面に出して綺麗に見せてるだけと個人的に判断しました...同じV1でも他人の家で見れば違和感が有るものですしね。 確かに環境で誤差はありますね 軽率な発言訂正させて頂きます 液晶はシャープネス感が強く感じませんか? 自分は単純に液晶の画面がビニールっぽくペコペコするのと液晶と言う言葉の響きが嫌でプラズマにしましたけど...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2009/07/05 21:37:54(最終返信:2009/09/07 23:52:03)
[9809269]
...色合い」「色の濃さ」「シャープネス」の5項目です。 「色合い」と「色の濃さ」は付属のブルーフィルターを覗きながら調整します。 シャープネスに付きましては当方の節...色合い 赤7 シャープネス 0 色温度 高-中 ガンマ 3 ディレクターモード コントラスト 40 明るさ +3 色の濃さ +13 色合い 赤4 シャープネス 0 色温度 高...色合い 赤10 シャープネス 0 色温度 高-中 ガンマ 3 ディレクターモード コントラスト 43 明るさ +3 色の濃さ +8 色合い 赤7 シャープネス 0 色温度 高...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P65V1 [65インチ])
2009/08/13 00:16:59(最終返信:2009/09/06 22:26:39)
[9990540]
...画質の先鋭感や色の鮮やかさ、明るさの表現はKuro600A以上の部分があるが、所詮液晶程ではない。輪郭強調やシャープネスはやや不自然で強く掛けられないため、ぼやけた映像をきりっと見せる技を持っていない。送り出し側が高画質になるのを受け身で待っている感じです...まあSDカードで写真などを表示するにはPANAは適しているかと思います。 StrikeRougeさんへ PANAのリンギングはユーザモード設定でシャープネス-8、輪郭強調:切で基本的にでなくなりますので、基本性能とは言えないと思います。 すきやねん大阪さん...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-428HX [42インチ])
2009/08/10 05:07:41(最終返信:2009/08/28 23:35:22)
[9977354]
...HIVICAST』で映画での設定値は以下の通りです。 TV使用時間9380時間でコントラスト42、明るさ+4、色の濃さ+6、色合い:赤に5、シャープネス+5。 大きな違いは色合い。ワイワイシルバーでは0でした。 あー、そうそう、あとケーブル柔らかいです...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ])
2009/08/20 12:05:10(最終返信:2009/08/21 13:01:52)
[10023945]
...分かりにくい質問ですみません。 画面設定は リビングモードの ピクチャ30 黒レベル3 色の濃さ2 色合い1 シャープネス1 色温度中−高 ビビッドオン 色域オン NR弱 HDオプティマイザー弱 明るさオートオン テクニカル切...