(プロジェクタ > ViewSonic > ViewSonic M2)
2021/05/29 21:29:54(最終返信:2022/01/20 22:46:54)
[24161981]
...おかないと、次に使う時にプロジェクターへの給電による電源投入が出来ません。 手間を省くなら、シャットダウンを「プロジェクタ & コンセント」の2段階にせず「コンセントのみ」にすることも可能ではあるのですが...
[23483812] Amazonプライムのコンテンツが消えてしまう
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2020/06/21 20:46:42(最終返信:2020/06/26 21:29:24)
[23483812]
...買って初期設定した後プライム会員の登録してみることができたのですが、シャットダウンして後日起動させると、Amazonプライムのコンテンツが、コンテンツ一覧から消えてしまいAmazonプライムを開く事ができません...
(プロジェクタ > BenQ > BenQ GV1 [グレー])
2020/05/09 00:07:04(最終返信:2020/06/14 18:46:51)
[23391031]
...「Amazonビデオが停止しました」と出て、アプリを再起動というボタンを押しても 同じことの繰り返しになります。 GV1を完全にシャットダウンしても同じでした。 このようなケースの場合、どのように対応したらよいかをご存じの方がいれば、...
(プロジェクタ > Vivitek > QUMI Q6-WT [ホワイト])
2015/12/23 03:48:17(最終返信:2016/02/16 23:38:13)
[19427228]
...すばらしい。 LED光源で熱もほどんど持たず、すぐにバッグにしまっても全く問題ありません。 起動もシャットダウンも数秒です。 3m離れなければ100インチの画面にならないので、 室内環境によってはかなり使用状況が制限されるかもしれません...
(プロジェクタ > BenQ > MH680)
2014/06/27 11:12:33(最終返信:2014/06/28 22:12:59)
[17671113]
...ソレを聞いてどうしたいんでしょうか? まさか、こまめに電源切って節電したいとかじゃないですよね。 #起動にかかる時間より、シャットダウンにかかる時間のほうが長いですよ? 自己解決です。 家電量販店の店頭で実際に試してきました。...
[16455702] 温度保護機能による自動シャットダウンについて
(プロジェクタ > TAXAN > KG-PL051W)
2013/08/10 12:42:54(最終返信:2013/08/12 09:51:06)
[16455702]
... 注 プロジェクタの温度が一定温度以上に達すると、温度保護機能によりプロジ ェクタは自動的にシャットダウンします。これは、故障ではありません。スイッチを再度オンにする前に、プロジェクタの温度を下げて下さい...
(プロジェクタ > Acer > H6510BD)
2013/06/13 23:46:41(最終返信:2013/06/15 00:15:41)
[16249583]
...オンにするとファンが2分作動して停止します。 ユーザーズガイドの12ページです。ガイド内を「シャットダウン」で検索してもでてきますね。 早速ありがとうございます! やっぱりインスタント回復モードはオンの方がいいのでしょうか...
(プロジェクタ > BenQ > W1070)
2013/05/11 01:23:15(最終返信:2013/05/11 19:59:47)
[16119326]
...回路保護のためにある一定の温度まで下がるまで起動しないように温度センサーが働いているのでしょう。 エイサーだとダイレクトシャットダウンというものと同じ物でしょうね。 ダイレクトシャットダウン機能を使用するとOFF後ファンが殆ど回らず停止する。 日本メーカー...
[14687048] ダイレクトシャットダウン(インスタントオフ)機能とは?
(プロジェクタ > Acer > H9500BD)
2012/06/16 11:06:29(最終返信:2012/06/19 23:58:15)
[14687048]
...題名の機能は、使用後にクールダウンせずに直ちにコンセントを抜いて片付けることが出来る技術の様ですが、何方かこの技術の内容について解説して戴けないでしょうか。 納得できる回答をぜひお願いします。 日本エイサーのサポートには既に問い合わせをしましたが、残念ながら納得のいく解答は有りませんでした。「直ぐにコンセントを抜くことが出来る技術」との事でした。...
(プロジェクタ > Acer > H9500BD)
2012/06/11 09:47:31(最終返信:2012/06/13 23:22:28)
[14667512]
...は、シャットダウン時、2分間ファンが回るとあるのですが、10秒程度しか回りません。皆さんは、どうですか? H5360ですが機器の温度が低いときはシャットダウン時の... あとダイレクトシャットダウンという機能があり、それがONになっていて電源オフ にするとファンは殆ど回らずに切れるということでした。 ちなみにデフォルトだとダイレクトシャットダウン(インスタントオフ機...問題なし大丈夫っす。(^_=) 一度、ダイレクトシャットダウン(インスタントオフ機能)をOFFにして、シャットダウン時のファンの状況をみてみたいと、ユーザーマニュア...
[9847604] この機種の交換用ランプっておいくらか知ってますか?
(プロジェクタ > Acer > X1130)
2009/07/13 11:03:08(最終返信:2009/07/16 23:44:25)
[9847604]
...それだけではなんなので・・・不満点も オートシャットダウンの時間設定が1時間までなので 映画みながら寝たいなどはちょい困りますね。 映画って大体2時間くらいの構成なので オートシャットダウン機能を使うことができません。...
[8584753] BenQ > MP512STとの比較について
(プロジェクタ > EPSON > EB-S6)
2008/11/02 07:43:36(最終返信:2008/12/03 01:58:44)
[8584753]
...しかし、もしこのモデルが当時出ていれば即買いでした!私の場合プロジェクタは機動性が命ですから、シャットダウン後すぐに電源を抜けるのはすごいメリットです。ちなみに、クールダウンが必要な機種ですと、クールダウン終了前に電源を抜くとランプが痛みます...これも大変気になるところですね。エプソンと比較のしどころとしては、「クイッククーリング」がどれだけ早いシャットダウンが可能かというところですね。優位なのは「HDMI端子」と5W×2スピーカーですね。エプソンは1Wですから...
(プロジェクタ > BenQ > W100)
2006/12/19 01:20:49(最終返信:2006/12/23 14:48:52)
[5777159]
...1Chとか欲しくなるんでしょうねぇ。あまり拘りすぎると高くつきそうなので、出来る限り短い期間に買い揃えてシャットダウンしようと思ってます。 写真が趣味なのでできればPCの画像とかも投影して楽しみたいですねぇ。一眼レフなのでワイドの方がいいですよねぇ...
(プロジェクタ > シャープ > XV-Z9000)
2004/11/23 09:37:49(最終返信:2004/11/23 10:03:56)
[3535654]
...ワイヤラックに擬似天吊りして,エアコンの温度設定を22℃にして いますが,幸い,温度高によるシャットダウン制御が作動したことは ありません。 ワイヤラックなので,完全に開放された状態(空間に浮いているような...
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500)
2004/07/30 02:28:37(最終返信:2004/08/01 09:13:22)
[3086743]
...ありがとうございました。 レーザーさんの「ただ、電源オフの際はうるさいですね」というのは、パソコンで言うシャットダウン時の音ですよね?まさか電源が入っていない時(電源OFF)に音がするとは考えにくいですし。 エイトボールさん...
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500)
2004/05/03 14:36:09(最終返信:2004/05/03 19:53:11)
[2763385]
...PCの機種名が知りたかったんでしょう。 ためしに、DVIケーブルだけ繋いでみてはどうでしょう。 もちろんPCをシャットダウンしてからです。 あとAE500側の映像切り替えしてますか。 本機のディスプレイ端子は、付属の専用ディスプレイで動作を確認しています...