(NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-LAN250G)
2005/10/18 17:53:31(最終返信:2005/10/21 15:08:48)
[4513016]
...ファンレス&高速&ドライバ不要を願うわがままな私の期待にジャストフィットでした。 欲をいえば、PCをシャットダウンしたあとの静寂にHDDの音が気になるのですが、それもしばらくすると停止しますので許せます。 ちなみに...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG250LAN)
2005/07/04 20:03:11(最終返信:2005/09/30 21:57:49)
[4260166]
...電源ボタンを押しても切れないことがあります。 完全には修正されてないみたいですね。 WEBでログインしてシャットダウンをすれば 一応、きることはできますが、かなり手間ですねTT ファームアップしても直らず、購入時からの為...
[4135547] RAIDアレイ障害発生時にシャットダウンを行わない設定について
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5)
2005/04/02 08:14:17(最終返信:2005/04/02 08:14:17)
[4135547]
...昔はそんな設定できなかったのかもしれませんね。) それとも、 シャットダウンしないだけで、データ読み出しはできないとか ・・・・まさかね。 障害発生時に、強制的にシャットダウンしてしまうという記述しかないので、それ以外の方法があるのではないかということを...設定>ディスク管理>RAID設定>RAIDアレイ障害設定> に「RAIDアレイ障害発生時にシャットダウンを行う」行う/行わない で、初期設定は「行わない」になっています。 この設定を「行う」にしたら...
[3936544] RAIDのデグレードモードで動作可能でしょうか?
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5)
2005/02/15 16:33:11(最終返信:2005/04/02 08:07:38)
[3936544]
... 設定>ディスク管理>RAID設定>RAIDアレイ障害設定> に「RAIDアレイ障害発生時にシャットダウンを行う」行う/行わない で、初期設定は「行わない」になっています。 この設定を「行う」にしたら...私のTSのファームウェアのVerは1.04なので、昔はそんな設定できなかったのかもしれませんね。) それとも・・・・ シャットダウンしないだけで、データ読み出しはできないとか・・・・まさかね。 ...
[3342387] パソコンと連動し電源ON/OFFは可能かな〜
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U)
2004/10/03 00:26:02(最終返信:2005/02/14 22:40:44)
[3342387]
...ワードを入れるとシャットダウンってできます? (これでシャットダウンできることを想定しています) ワンワン3号、シャットダウン画面のソース(ブ...みましたが、家もダメでした。 read meを読むとLINUXはtelnetを使ってシャットダウンする様ですがLANDISKは標準状態ではtelnet使えないと思います。 そうですか...無いので初期状態のまま使っています。電源もほとんど入れっぱなしです。 ブラウザーからシャットダウンするのが良いと思いますがそれではダメですか? 私も電源ON/OFFできるツールを探し...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U)
2004/12/17 20:30:59(最終返信:2005/02/10 08:30:03)
[3646482]
...実際に使用してみて少し気になった点として、シャットダウンには連動してるのですが、休止状態には連動しないようですね。 普段は起動時間が短縮できるので、休止状態を使っております。 シャットダウンするのは4〜5日に1回程度です...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5)
2005/01/21 10:47:07(最終返信:2005/01/28 10:16:46)
[3811717]
...意できて都合のいい時に修理すればいいと 言うのがRAID5の利点と思っていたのですが。 「シャットダウンするように設定することをお勧めします」 と言うことは、シャットダウンしなければデータは保証されない のでしょうか? データ保守をどう考えるかですね...マニュアルで気になる個所を見つけました。 「RAIDエラーが発生したとき、データ保護のため自動的に シャットダウンするように設定できます」 もしHDDの1台が壊れてもそのまま使いつづけられて 交換HDDが用意できて都合のいい時に修理すればいいと...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5)
2005/01/09 01:22:52(最終返信:2005/01/09 01:22:52)
[3750821]
...この製品をいろいろといじって気付いた事は、電源が入っている状態で前面の電源ボタンを4秒くらい押すとパワーランプが点滅しながら、シャットダウン処理が行われるようです。(マニュアルをよく読んでないので、書いてあるかもしれませんが・・・) ...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U)
2004/12/23 19:20:09(最終返信:2004/12/28 17:09:45)
[3675682]
...買って ★停電 >UPSのユーティリティーでPCシャットダウン >終了項目(?)にてブラウザでリモートシャットダウンするスクリプト実行 >背面ONのままLANDIS...わないとUPS連動というのは無理でしょうね。可能性があるとすれば ブラウザでリモートシャットダウンはできるみたいだから、それをどう 自動化するか?というのを工夫しないとならないでしょ....php?LANDISK%2Fserial-console もしくはネットワークでシャットダウンコマンドを勝手に出す UPS というのがあれば、それを使うのも手でしょう。 いず...
(NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-EA120LU2)
2004/01/24 16:40:05(最終返信:2004/12/17 16:25:01)
[2382258]
...これはどうかなさんと同じくどちらを購入しようか迷っています。 電源スイッチがないということですが、PCをシャットダウンしても駆動し続けるというこでしょうか? 必要のないときは接続解除してコンセントを抜いたら、支障など出るのでしょうか...が多いので作業を中断させられてしまうんです。 >電源スイッチがないということですが、PCをシャットダウンしても駆動し続けるというこでしょうか? そうです。 >必要のないときは接続解除してコンセントを抜いたら...
(NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-NAS160)
2004/09/19 12:00:02(最終返信:2004/11/11 23:15:21)
[3284278]
...UPSと連動し自動シャットダウンしなくてもよければ、どのメーカのUPSでも使用可能です。 メーカが言っている対応はUPSのコマンドをサポートしていて、停電時に装置がサポートしているシャットダウンコマンドを発行しているかしていなかの差です...
[3361933] AirMac Express で接続するにはどうすべきでしょう?
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-250U)
2004/10/08 14:48:33(最終返信:2004/11/02 00:09:34)
[3361933]
...先程緑点灯の正常になりました! おっしゃるMDI-Xのスイッチは当初より設定済みでしたが、念のため一度シャット ダウン後、接点確認のためカチカチと入れ戻した上、再起動させました。 起動時は案の定(DHCP クライアント機能ONなので...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H120LAN)
2004/10/30 18:26:26(最終返信:2004/10/31 00:50:49)
[3440266]
...家電感覚で電源オン&オフを繰り返すことが可能なコンセプトで作られていますでしょうか? (Windowsの様に起動時間やシャットダウンの時間はどれくらいでしょうか?) HD-LANシリーズは複数台のPCから共有利用を前提としてい...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-120U)
2004/03/28 13:18:28(最終返信:2004/07/10 20:27:06)
[2638547]
...(さすがに速い。無線の約3倍) ところが_ 転送が終わり、データも開けることを確認した後、その日は シャットダウン。次にまた起動したときには、有線のままで 設定を変えていないのにもかかわらず、アクセスできなく...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN)
2004/04/27 11:27:40(最終返信:2004/05/17 22:41:04)
[2741731]
...以下、 5.tar −cvzfで/dev/hdb3領域をバックアップ。 6.Linuxをシャットダウンし、HD-120LANオリジナルHDDを取り外し新しいHDDを取りつけて再起動。 7.fdisk...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-120U)
2004/01/25 12:54:53(最終返信:2004/05/08 02:31:39)
[2385763]
...ITメディア(ZDNet)のレビューに”本製品では電源スイッチを切ると自動的にシャットダウンプロセスに入るので、10秒ほど待てば誰でも簡単に切断できるようになった”とありますが、これって本体電源スイッチを切った場合だけなのでしょうか...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-250U)
2004/03/28 11:16:52(最終返信:2004/05/05 15:16:24)
[2638196]
...On LAN&Webシャットダウン機能で、節電できるエコロジー設計 離れたパソコンから、利用するときだけWake On LAN機能で起動し、使い終わったらWebからのシャットダウン機能で終了することが...われている方いますか? LANDISK設定画面→管理者用→詳細メニュー→高度な設定→シャットダウン→OKで落とせます。 その後起動するのには一旦電源スイッチをoffにしてONにするか...がとうございます。 >LANDISK設定画面→管理者用→詳細メニュー→高度な設定→シャットダウン→ >OKで落とせます。 確かにその方法で落とせました。でもいちいち面倒だし、カタ...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG120LAN)
2004/04/23 23:55:42(最終返信:2004/04/23 23:55:42)
[2729922]
...した。4月1日の時点でファームウェアーを最新版を出してくれて最新版に更新すると本体設定画面にシャットダウン機能が追加されていました。本製品をご利用の方はファームウェアーを更新することをお勧めしますよ!...
[1282173] どなたか教えてください〜使い心地やこれに関するよもやま話
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN)
2003/02/06 13:38:39(最終返信:2003/04/11 03:23:59)
[1282173]
...ファンの配線を切断してファンレスは無理かと思います。 ファンもうまくマッチしないと、交換後このDIAGランプがついて、シャットダウンしてしまうかもしれません。 私が人柱になりますので、もう数日待たれた方がいいかと思います。 どっちにしろあの騒音では部屋に置けないと思っていたので......