[25195690] 車検時のブレーキメンテナンスキットの必要性について
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2023/03/26 09:15:57(最終返信:2023/04/02 13:50:46)
[25195690]
...ね。 ブレーキを分解整備する際に使用するグリースやパーツクリーナー、サンドペーパーなんかは大概ショートパーツ代として2千円前後車検代金に強制的に計上されてます。 ただ、この部分は必要かどうか、又は...
(自動車(本体) > トヨタ > クラウン クロスオーバー)
2022/09/06 15:29:52(最終返信:2023/04/01 12:59:54)
[24911031]
...MarkUさん そこのラインはあまり関係ないんですが〜 私的には・・・・ これですね!! ロングノーズ・ショートデッキのハッチバック。 って言うか昔で言うリフトバック? 後席は倒れて布団ひければなおOK〜〜♪...
[24965897] CB18エンジン搭載車の発進時もたつき現象についての情報交換スレ
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ)
2022/10/15 17:06:22(最終返信:2023/04/01 12:36:17)
[24965897]
...>ただエンジンが止まらないようにしただけじゃないかと? リプロ後もセンサの電源系がショートするとエンジンはかからなくなります。 図らずも確認済です。 >1701Fさん >>リプロ後もセンサの電源系がショートするとエンジンはかからなくなります。 普通...普通、電装系って断線トラブルだと思うので、流石にショートはまずいんじゃ(笑) センサー売り切れですか? メッチャ送ってくるの早かったので、モータースさん自体の在庫だったのか。 となると、メーカーの在庫処分じゃなさそうなので...
(自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2020年モデル)
2023/03/27 13:12:12(最終返信:2023/03/30 18:05:45)
[25197410]
...2→3、3→2は特に入りにくいということはありません。 2→1は入りにくいのは仕方ないです。 ショートストロークなので、手首だけの操作は硬いです。肩、肘を使ってガコって感じでシフトチェンジしてますけどね...
(自動車(本体) > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル)
2023/03/19 12:27:05(最終返信:2023/03/27 21:01:00)
[25187071]
...ディフェンダーは大きいし背が高いので洗車苦労しそうですが、それも楽しみの一つかなと。 YouTubeに洗車機を通されてる方のショート動画がUPされていましたよ。 「ディフェンダー 洗車機」で検索されるヒットするかと思います。 動画の洗車機が1900mm以上対応なのか... 私も昔は手洗い派でしたが、最近は洗車のサブスクリプションがあり、手を出してしまいました、、、 ショート動画、チェックしてみますね。 自宅から1番近いガソリンスタンド(出光)でしか洗った事ありませんが...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/03/23 22:46:56(最終返信:2023/03/26 10:40:12)
[25192640]
...2.4Lターボは低回転から高トルクで、ショートストローク。 乗り心地は、最上級。 これ以上は、ペラペラの紙ではわからないとのことでした。 T24A型2.4ターボエンジンは、ロングストロークですけど、ショート並みに回ると言う事ですね... 販売店の方も、情報量が少ないため困っていましたが、 低回転からトルクが高く、アクセルペダルがショートストロークという表現にとれるといっていました。 私も、?でしたが、低回転からもりもりでMAXまではあっという間なのか...
[25178316] 前席シート下からラゲッジスペースへの通線のルートと方法
(自動車(本体) > マツダ > デミオ)
2023/03/12 15:40:34(最終返信:2023/03/20 13:27:08)
[25178316]
...(挟み込みや力がかかる所は避けていますが) 自車はそれなりなパーツが取付てありますが肝心な所はシッカリ施工しているのでショートもせず普通に使えています。 やる気が出たらアンプ接続時音質が落ちたので(おそらくRCAケーブルが原因...
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2023/01/31 02:35:33(最終返信:2023/03/11 10:15:49)
[25120594]
...12vを欲ほっしていてそれを切るってのと違うと思います アースさせ信号を流そうとしている回路に12vを入れればショートになりませんかね ACC等で通電している回路が断するとonになるリレーを入れる必要が有ると思うのですが...>やはり多少電気に詳しい方と作業された方が良いと思います。 下手に接続&操作すると、電気経路が崩れることになって短絡(ショート)が発生し、フューズが飛ぶか最悪車のどこかが壊れてしまうことで理解しました。 私も、これ以上の調...
(自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル)
2023/03/03 18:53:43(最終返信:2023/03/05 21:53:21)
[25166579]
...例えばですが、ハリアーが走っているのを見て、リアのランプ形状でZかそれ以外かがすぐわかるので、 ショートタイプだと、あー、頑張って買ったんだね。と思い、ロングだと、お、Zグレードだ。 と思うような感じ...
(自動車(本体) > スバル > フォレスター)
2023/02/19 19:50:28(最終返信:2023/02/28 22:32:13)
[25150147]
...最低地上高は似たり寄ったりだけどアプローチアングルが違いすぎるし、ジムニーのタイヤ前方のフロントバンパーが障害物を乗り越えやすいようにショートになってるし… フォレスターで凸凹道などでバンパーやっちゃって何か対策を施された経験をお持ちの方いらっしゃいましたらお話をお聞かせ願いますか...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ)
2023/02/25 21:45:58(最終返信:2023/02/27 21:42:59)
[25158799]
...前カゴカバーをマグネットで取付したものです。 >orangeさん プラグ自体が2重絶縁、防水仕様です。 充電時に短絡(ショート)チェック行われる仕様なので、 気にしなくても大丈夫と思います。 ただ視覚的な安心感ということでのポートカバーは存在しています...
[25145938] ニュートラルで走行することに弊害はありますか?
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2023/02/16 21:59:56(最終返信:2023/02/25 15:53:31)
[25145938]
...5Vとかのマブチモーターと650〜260Vの 高電圧MOTを自動車に使っている違いがあり 機械的なOPEN状態機構リレーなど故障(ON故障/ショート)した場合 タイヤロックとなり最悪の場合死亡事故につながります。 なので信頼性と耐久テストの高いシステムとしています...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2022年モデル)
2023/01/21 22:53:22(最終返信:2023/02/25 10:07:19)
[25107666]
...自分は面倒で出来そうにないですね。 >シエンタ納車待ちさん 我が家のシエンタにはUSBメモリタイプの64GBで親指の爪程度の超ショートタイプでバルク品のサンディスク製を秋葉原で格安購入して利用してます。 hdmiはDAの裏側のコネ...
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター RF)
2023/02/22 10:37:57(最終返信:2023/02/24 09:30:42)
[25153549]
...タイロッドエンドも影響あるほどの変化では無いと思うけど替えても良い。 スタビリンクは調整式は緩み安いから 固定式のショートが良いですよ。 リアは元からショートだから交換不要です。 因みに幌に車高調なので同じ仕様ではありません。 >Che...
[25133217] 盗難による罪が軽すぎるし警察もあてにならない
(自動車(本体))
2023/02/08 16:59:52(最終返信:2023/02/14 21:45:16)
[25133217]
...被害者には厳し過ぎる。 他のもめごとも同じですね。 最近の迷惑テロもTwitterなどSNSはできたころからショート動画が投稿されていますが、企業(お店)が被害にあっても民事止まりで、人身それも死亡や重傷にならないと真面目に動かない(動けないかな...
(自動車(本体) > テスラ > モデル3 2019年モデル)
2022/10/23 09:44:57(最終返信:2023/02/14 12:49:11)
[24976869]
...脱出できればエンジンより強いけど水没したら燃える可能性がある だけどリン酸なら人的被害は出ない。 水が入ったらショートするので燃えてしまう可能性があり 防ぐには完全防水だが電池は冷却もしなければならないし配線は外に繋がっているので完全に防水は難しい。...
(自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル)
2022/11/09 11:46:42(最終返信:2023/02/10 15:35:56)
[25001582]
...具体的には… クラッチのスイッチへのコネクターは 黄色線二本(同一端子に接続されてる)と 黒線一本でこれをショートさせると エンジン始動可能状態になる仕組み 黒線を切って延長してエーモンのスイッチを付ける これがオフだとクラッチ踏んでもエンジン始動できない...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2022/05/14 05:52:38(最終返信:2023/02/09 13:38:49)
[24745034]
...原因究明で預けたらドアのゴムパッキンに穴開いてて、ドアの中通って下に水がたまって、プレートの電池が切れてたらしいっす。 もう少しでドアの中がショートするんじゃなかったかと思うとコワ。担当整備士がこの修理事案は本社に届けますって言ってました。 プレートの電池が切れなかったら気がつかなかった怖い話でした...
[25114057] プッシュスタートスイッチのイルミヒューズ
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/01/26 15:05:12(最終返信:2023/02/07 17:43:16)
[25114057]
...ヒューズ切れかECUが壊れたのではないですか? バッテリーを外さないで電装系をいじってショートさせ ECU交換したとたまに聞きますが… イルミがダイナミック点灯で光量制御してるな...ダー照明メーター照明等車両の快適な電装品類)をコントロールするためのコンピューターがショート等で壊れた可能性が高いみたいです。 修理はムリっぽいです(交換するしかない) 検索す...ュスタートスイッチから更に分岐の施工をしていた時に現在問題の未点灯に気が付きました。 ショートはしていませんし、シガーとMPXが関係しているならヒーターの電源落ちが気になる所です。...
(自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル)
2023/01/20 17:09:57(最終返信:2023/02/03 19:04:03)
[25105761]
...パジェロロングが発売された時も同じ議論がありました。 そして、その後もクロカン競技は、ほとんどがショートボディでした。 シエラも同様でしょう。 スペックを見る限り、5ドアはファッション乗用車であり、クロカンではないですよ...ホイルべ―スが長くなるので、その分オフロード性能は劣りそうですね。 >そして、その後もクロカン競技は、ほとんどがショートボディでした。 タイムやら順位を競うなら、軽い方が有利だから当然の帰結でしょ。 競技じゃない楽しみ方なら何も問題は無いと思うけど...