シリーズ (DVDドライブ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > シリーズ (DVDドライブ)のクチコミ掲示板検索結果

"シリーズ"を検索した結果 388件中81〜100 件目を表示
(検索時間:0.083 sec)


[7197378] 865PE-Neo2-LSとの相性

 (DVDドライブ > パイオニア > DVR-A15J-BK)
2008/01/03 13:40:06(最終返信:2008/01/03 22:09:11)

[7197378] ...また上手くいかなくなった際の対処方法を今から考えておこうかと思うので、アドヴァイスお願い致します。 量販店の方には、865PE-NeOシリーズの前期モデルはSATAに対応してないものもある、と。。 MBの箱にはおもいっきり、シリアルATA機能搭載モデル...どなたか経験があれば、ご教示を。 また、BIOSを最新版にとの可能性も考えましたが、865PE-NeoシリーズのMSIでの改訂履歴は、 CPUの温度精度の向上と、136GB以上のHDDの認識をさせる対応のみで... 詳細


[7162197] メディア相性悪すぎ!

 (DVDドライブ > IODATA > DVR-UN18GLV)
2007/12/25 21:01:51(最終返信:2007/12/30 13:16:46)

[7162197] ...喜び勇んで使用したところ・・・ 片面2層メディアへの書き込み時にて・・ Victor製DVD-R DL VD-R215PAシリーズでは不可 が、しかし三菱製 DVD-R DL DHR85H1 ではOK!? 確かに推奨メディアか何だかしれないけど...野ざらしメディアは避けるべき。 私はいつも零号店で買ってます。  Victor製DVD-R DL VD-R215PAシリーズのMIDがJVC-RD81ならばファーム1.2E(07 1/11)のStrategyには登録されていませんが... 詳細


[7101885] 読み取りできない

 (DVDドライブ > パイオニア > DVR-A15J-BK)
2007/12/11 21:10:11(最終返信:2007/12/18 10:58:16)

[7101885] ...がんばってみてください。 幸運をあなたに!さん 本当にご親切にありがとうございました 昨夜も試しにTDKの超堅シリーズをドライブに入れて バンドルソフトでの書き込み速度を確認したら×20までプルダウンに入ってくれてました... 詳細


[7103507] まだ今は価格掲載されてない!!

 (DVDドライブ > LITEON > LH-20A1S-16)
2007/12/12 02:58:47(最終返信:2007/12/15 17:46:16)

[7103507] ...実際はこれLH-20A1シリーズとは基盤設計も搭載チップも違っており、マイナーチェンジとかの話ではなく完全に一から設計し直した感じのドライブですよ。 書き込み特性もかなり違ってきてるので、DH-20A3シリーズはLH-20A1シリーズとは別物と考え...DH-20A3シリーズはLH-20A1シリーズとは別物と考えた方が良いと思います。 ちなみにDH-20A3Sは購入してませんが、これのOEMであるSONY-NECオプティアークのAD-7190Aはトレー色は黒でした。 こちらを注文しましたので... 詳細


[7018756] ファームウェア

 (DVDドライブ > IODATA > DVR-AN18GLVB)
2007/11/23 15:01:34(最終返信:2007/11/24 06:06:19)

[7018756] ...早速買ってからファームウェアをアップデートしようと思ったのですが、IOのドライバダウンロードにはダウンロードリンクがない。 AN18GLシリーズのところで落とそうと思ったのですが、S/Nを受け付けてくれません。 どなたかこの製品のファームウェアについてご存じではないですか...>IOのドライバダウンロードにはダウンロードリンクがない。 この製品は、以前の”DVR-AN18GL”シリーズの添付ソフトをVISTA対応にしたもののようですね。 http://plusd.itmedia.co... 詳細


[6952418] まだお気づきでないお方へ

 (DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218IU2)
2007/11/07 00:38:32(最終返信:2007/11/07 00:49:33)

[6952418] ...”パイオニア製ドライブを採用したDVDドライブ製品「DVSM-XL1218シリーズ」「DVM-RXG18シリーズ」「DVSM-X1218FBSシリーズ」の一部におきましてCDの読み取り、書き込みが出来なくなる製品が混入していたことが判明致しました... 詳細


[6769851] DELL社のGXシリーズに乗りますか

 (DVDドライブ > パイオニア > DVR-K17)
2007/09/18 15:01:59(最終返信:2007/09/19 15:44:08)

[6769851] ...DELL社のGXシリーズのCDRWと交換したいのですが、取り付け可能ですか、、、 又、ダメでしたら、取り替え可能のデッキを教えて下さい。 具体的に GX の型番が不明の為多分可能としか言い用が有りません... 詳細


[6490253] CD書き込みできず・・

 (DVDドライブ > パイオニア > DVR-A12J-W)
2007/07/01 12:55:05(最終返信:2007/09/19 08:49:07)

[6490253] ...具体的なエラーがわからないので、何とも言えませんがCDのメディア自体は認識出来てますか? ただこのシリーズ(112系リテール・バルク版ともに)でCD系を認識しない・書込み出来ない等の現象が出ているのは確かなようです... 詳細


[6736852] CD-RWには書き込めますが、CD-Rの書き込みができません。

 (DVDドライブ > LITEON > LH-20A1S-16)
2007/09/10 00:05:17(最終返信:2007/09/12 21:05:30)

[6736852] ...本製品と関係ないのかもしれませんが、CD-RマクセルMQシリーズ650MBと700MBで書き込みを行うと、NERO7での書き込み(ベリファイなし)、WinXpでの書き込み、WMPでの書き込みをいずれも正常完了するのですが... 詳細


[6620833] asusのA8VシリーズのMBなのですが・・・

 (DVDドライブ > パイオニア > DVR-S12J-BK)
2007/08/08 11:13:39(最終返信:2007/08/09 21:56:24)

[6620833] ...スペック一覧表にはSATA対応と記載されていたのですが 未だにATAのみを使っておりSATAを使ったことが一度も 使ったことがなく、このドライブが使えるか不安です。 このドライブは使えますでしょうか?  マザーがA8V Deluxなら、サウスチップVT8237の右横にあるSATAコネクターでDVR-212Dは認識されました。... 詳細


[6562738] 16倍以上速度がでません

 (DVDドライブ > LITEON > LH-20A1S-16)
2007/07/22 01:56:46(最終返信:2007/07/22 10:17:55)

[6562738] ...いないけどね)。 完璧の璧を「壁」って書いたのさんありがとうございます。 たしかにSMART機能シリーズは、かなりがんばってくれちゃってるようで、やはりそういうやり方がもっとも有効なのでしょうか。今日... 詳細


[6252755] CDの等速焼き

 (DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218IU2)
2007/04/20 22:53:48(最終返信:2007/05/08 09:01:00)

[6252755] ...柔らかく聞こえたりとその音は様々です。 逆に元のCDの音と比較して、それと近い音が 録音できたのが、SONYさんの初期CDUシリーズです。 これらは元の音に近い感じなので、原音忠実を 追求するには向いていました。 尚、YAMAHAさんのAudioMasterは柔らか...はずしたDVDドライブも使い道ありますし。 あと、音質を語りだすと話が回りますので何も言いません。 ただし、SONYのCDUシリーズはマスター機(業務用)ベースなので原音に忠実でプレクの特に40倍速からのIDEドライブはいい音を鳴らすように作られています... 詳細


[6135250] 外付でリカバリディスク作成インストール

 (DVDドライブ > IODATA > DVR-UN18GL)
2007/03/19 22:05:50(最終返信:2007/03/20 01:20:42)

[6135250] ...2〜3年くらい前に発売されたノートパソコンなら外付けCD/DVDドライブから起動できるんじゃないでしょうか。 ThinkPad XシリーズやDynaBook SSみたいに最初から光学ドライブが内蔵されていない機種は外付けから起動できますからね... 詳細


[5962909] ドライブ装着後に不安定

 (DVDドライブ > パイオニア > DVR-A12J-W)
2007/02/04 22:39:19(最終返信:2007/03/18 12:31:44)

[5962909] ...特定の相性にしては奇妙な部分が多いですね マイナーなメーカーのドライブやマザーならまだしも ASUSのP5シリーズ、PIONEER A品番共にメジャーな商品ですし世に多く出ていると思うのですが… 今ドライブはメーカーへ点検に出していますが回答はまだ何も無しです... 詳細


[6085043] DVR-A13?について

 (DVDドライブ > パイオニア > DVR-A12J-W)
2007/03/07 11:59:26(最終返信:2007/03/11 21:36:50)

[6085043] ...これのパイオニアから正式に発売されるモデルっていつごろ発売されるんでしょうか? 12月にA12シリーズ出たところだから今年の冬まで出ないでしょう。ていうか、DVR-212ってSATA接続ですよhttp://www...げっ、そんな先の話なのですか・・・。 ちなみに私のほしいドライブはSATA版です。 たとえA13シリーズ出たとしてもSATA接続なりますかね?まだならない気がします。 DVR-A12は商品ネームだからSATA版が出たらDVR-S12になるんじゃない... 詳細


[5948672] フロントパネル

 (DVDドライブ > パイオニア > DVR-A12J-SV)
2007/02/01 13:27:54(最終返信:2007/03/08 14:38:37)

[5948672] ...人それぞれじゃないですか?僕はA12J-SVのほうがケースの色と合っているので好きですが。 ところで、何でA12Jシリーズでシルバーだけこんなに人気ランキング低いんだろう?最近の疑問です。  未だにA05Jを使ってます... 詳細


[6060319] DVD-RAMドライバーって付属ですか?

 (DVDドライブ > IODATA > DVR-UN18GL)
2007/03/01 00:10:11(最終返信:2007/03/02 05:43:27)

[6060319] ...UN18GLのソフトウェア特徴のWebページのB'sClipの所に、RAMのフォーマットが出来ると「文章で」書いてありましたね。16シリーズみたいに「絵」で表現されていなかったので、見落としていました。... 詳細


[5833800] イジェクトボタンの品質が悪いです。

 (DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218IU2)
2007/01/03 05:44:44(最終返信:2007/01/27 16:46:09)

[5833800] ...てこの原理を使っている様だけど構造上無理がある作りだから、ソフトウェアからイジェクトする形式の方が無難だと思いますね。アイオーはそれが分かってるから、シリーズ途中からイジェクトソフトを標準添付する様になりましたし。 #ドライブ自体のボタンが固くてストロークが短いのも原因だろうけど... 詳細


[5917611] VAIO R masterへの増設は可能ですか?

 (DVDドライブ > パイオニア > DVR-A12J-BK)
2007/01/24 14:03:49(最終返信:2007/01/24 14:03:49)

[5917611] ...VGC-RM51DL9の購入予定なのですが、空きスペースにDVR-A12J-BKを取り付けたいと考えております。 以前は同じVAIOのRZシリーズを使用していたのですが、このドライブのフロントパネルの大きさでは本体ケースに当たってしまい取り付け不可でした...(パネルのデザインからこのドライブを選択しているので、パネル交換はダメです。) R masterシリーズはネットで見たところドライブの部分がむき出しみたいなので可能かなと考えているのですが、どうでしょうか... 詳細


[5719035] 吸出し速度

 (DVDドライブ > LITEON > SHM-165P6S)
2006/12/05 21:57:16(最終返信:2006/12/13 22:58:28)

[5719035] ...もしかしたらそこまでモードを下げれば、多少症状が改善するかもしれないですね。 PioneerのAシリーズは品質がかなりよいので、以前ほどの速度は出せない可能性が高いですけど。... 詳細