(メモリー > IODATA > SDY1600-8G/EC [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB])
2013/01/20 23:05:15(最終返信:2013/01/22 22:23:46)
[15648311]
...Lenovo IdeaPad S206シリーズ 11.6インチ B5ノートPC パールホワイト 2638-74J です。 使えないのなら8gで違うメモリ教えてください。 こんばんは カタログによりますとこのように記載されています...
(メモリー > Silicon Power > SP001GBLRU533S02 (DDR2 PC2-4200 1GB))
2013/01/17 13:25:47(最終返信:2013/01/18 05:43:23)
[15631275]
...規格があっていれば可能ですね。 DDR2 533MHz SDRAM(PC2-4200) 240Pin DIMM D2/533シリーズ たしかに2GBまで使えると載っていますね、それにしても高い、、、 同一規格の物であれば大丈夫...
[15629662] パナソニック Let s note CF-AX2シリーズ
(メモリー > トランセンド > JM1333KSH-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB])
2013/01/17 01:07:57(最終返信:2013/01/17 01:52:35)
[15629662]
...パナソニック Let s note CF-AX2シリーズ 店頭の物は4GBなので一つメモリを外して交換したいと思うのですが8GBは認識するでしょうか? スロットそのものがない気がします。 個人向けの仕様では標準4GB...
(メモリー > トランセンド > JM1333KSH-16GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組])
2012/12/12 22:58:31(最終返信:2012/12/13 20:57:50)
[15470739]
...本体に標準実装されているメモリを取り外して、 別売の増設メモリ(8GB)を2枚実装する必要があります。 PC-LS150HSシリーズ この機種で間違いないでしょうか? http://121ware.com/navigate/pr...
[15428956] この商品はPC-VN370HSシリーズで増設できますか?
(メモリー > Silicon Power > SP016GBSTU133N22 [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組])
2012/12/03 23:00:09(最終返信:2012/12/04 12:45:10)
[15428956]
...素人なので教えて下さい。 この商品はNECのPC-VN370HSシリーズで増設できますか? 【NEC PC-VN370HSシリーズ】 DDR3 SDRAM/SO-DIMM 、PC3-10600対応、デュアルチャネル対応可能/最大容量16GB...デュアルチャネル対応可能/最大容量16GB となっていますので、規格的には合っています。 NECのPC-VN370HSシリーズはメモリースロットが2つですので、現在刺さっているメモリーを抜いて、新たに2枚を差し込んでください...
(メモリー > ADATA > AD3U1600C4G11-DRH [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組])
2012/11/26 12:21:48(最終返信:2012/11/26 12:21:48)
[15393731]
...DDR3-1333よりもDDR3-1600の方が50円安かったので こちらを購入。Premierシリーズの購入は初めてです。 Asrock H77 Pro4-Mに取り付けましたが、問題なく認識され、BIOS上でもDDR3-1600で...
[15367010] DDR3 SDRAM PC3-10600相互性はありますか?
(メモリー > トランセンド > JM1600KLH-16GK [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組])
2012/11/20 19:39:21(最終返信:2012/11/23 23:12:39)
[15367010]
...そのサイトはメモリのオーバークロック(XMP)をしたんじゃないでしょうか? 第二世代の Core i シリーズでもお使いなのでしょうか !? DDR3 1600 のメモリを挿しても DDR3 1333 として動作します...
(メモリー > G.Skill > F3-17000CL11D-8GBXL [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組])
2012/11/15 08:54:28(最終返信:2012/11/20 21:06:37)
[15342625]
...でしょうか?」 最近ロードマップにうといんですけど、 AMD は今回の New FX シリーズ ‘Vishera’ も 1866 でしたし、 FM1 も FM2 も 1866 です... FM2 は最高峰の A10-5800K 一択です。 たぶんアイドリング時の消費電力はシリーズほとんど一緒だと思うんですね。 多少値段が張っても、いざとなったら処理能力の高い CP...のCPUと交差して テストしてもらう事にします。 このままでは、A10の価格で下のAシリーズを購入した感じになってしまいますので…汗 お店から戻ってきましたら、またご報告させて...
[14609956] Corsair CMZ16GX3M4A2400C9R
(メモリー)
2012/05/27 07:34:23(最終返信:2012/10/23 13:01:23)
[14609956]
...使っているヒートシンクの干渉で32GBには今はできないです。Triple ChannelのページにDominiator GTシリーズありますね。それにしてもDual ChannelのページにQuad Channel製品があったり...(型番に慣れていれば問題ありませんが) CMZ16GX3M2A2133C10でもいいのですが、やはりVENGEANCEシリーズですし、年末に向けてもうちょい安くなるかな?と。...
(メモリー > トランセンド > JM667QSU-4GK (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組))
2012/10/13 10:07:49(最終返信:2012/10/22 09:52:26)
[15197390]
...2GB(増設)の方が良いのではと思います。 貴方が知らないだけで、トランセンドは結構有名なメーカーです。 JMシリーズは廉価品ですから、他と比べてそれ程いいものではありません。 メモリーが1GBあって失敗したくないのなら...
[15193350] AVEXIRの光るメモリーの Z77-MPOWERコラボレーションモデル
(メモリー > AVEXIR > AVD3U24001004G-2CM [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組])
2012/10/12 09:59:07(最終返信:2012/10/13 06:28:44)
[15193350]
...のがミソでしょうか・・・ でもコラボレーションなのだからMSIも関係してるってことですよね このシリーズの価格で高クロックが回って光るのだから 検証済みなら悪くないんですけどね。 今調べたらZ77-...
(メモリー > バッファロー > D3N1333-2G/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB])
2012/10/10 04:06:45(最終返信:2012/10/11 04:11:50)
[15184112]
...外側に増やすのでないので、増築ではなく増設ですね。 一応Dynabook Satellite B551シリーズの対応メモリーなので、多分サポートもしてくれると思います。 確実にしたければサポートに問い合わせて言質を取るのがいいでしょう...
[15179862] メモリを変えたら立ち上げの際に止まるようになりました・・。
(メモリー)
2012/10/09 00:18:57(最終返信:2012/10/09 01:13:32)
[15179862]
...画像を見た限りじゃ使ってる基板は一緒っぽい。 書き込まれているSPDになんか違いでもあるんだろうか? バッファローならD3Nシリーズ(?)なら対応ってことになっているようだから、もしそれで動かないようなら交換等を頼めそうな気はする...
(メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組])
2012/09/07 07:22:39(最終返信:2012/09/16 13:59:12)
[15032444]
...2GB×2の1セットでも良いのではないでしょうか? 早とちり、申し訳ないですm(_ _)m 皆さん、こんにちは。 intel 4シリーズ チップセットのデータシートを参照しました。 搭載できるメモリの種類によって、最大容量が変わるようですね...790i Ultra SLIでは片面実装2GBを4枚使用で問題はなかったんですけどね。 改めて4シリーズのチップセットに関するデータシートを参照しました。 http://www.intel.co.jp...
(メモリー > トランセンド > JM1333KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB])
2012/09/10 16:20:35(最終返信:2012/09/10 16:50:51)
[15046801]
...VAIO Sシリーズ VPCSB29FJ/Bが現在4Gなので8Gに増設しようと思っています。そこでJM1333KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]このメモリは使用可能でしょうか...
(メモリー > バッファロー > D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB))
2012/09/06 11:53:30(最終返信:2012/09/10 10:50:52)
[15029052]
...http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_nec_n.htm SX533シリーズが該当する型番とのこと。 http://www.iodata.jp/product/memory/note/sdx533/index...
(メモリー > トランセンド > JM1333KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組])
2012/08/20 17:20:55(最終返信:2012/08/24 15:11:33)
[14959967]
...他と比べると高いということになります。 トランセンドならTSで始まるメモリーの方が本流で、JMシリーズは廉価品です。 TSシリーズなら悪くはないと思います。 >何でこんなに価格に差があるんでしょうか?動作が遅い....
(メモリー > トランセンド > JM1333KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組])
2012/08/17 16:27:08(最終返信:2012/08/18 17:01:25)
[14947062]
...Intelは低速メモリーのサポートを切ったこともあったので、今後を考えれば高速のものにしておいた方がいいでしょう。 CPU は Core i5 シリーズですよね? i3、Celeron B820 ではないですよね? DDR3 1333 と 1600...
[14937619] レッツノート春モデルに、増設したいです。対応可能でしょうか?
(メモリー > バッファロー > D3N1333-L4G [SODIMM DDR3L PC3-10600 4GB])
2012/08/15 12:51:34(最終返信:2012/08/15 17:06:04)
[14937619]
...ですからコンピューター側から見ると204ピンのメモリーモジュールとしては全く同一です。 レッツノートの春モデルのSX1とNX1のシリーズにはオンボードメモリースロットルにSamsung製またはElpida製の4GB DDR3L規格のメモリーが載っており...
(メモリー > CFD > W3N1333F-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組])
2012/05/07 16:16:36(最終返信:2012/08/03 20:32:01)
[14533857]
...す。 例えば、ノート向けの初代Core iシリーズ(名前の数字が3桁)だと最大8GBまでしか対応しませんが、Sandy Bridge世代のCore iシリーズ(名前の数字が2000番台)だと16〜32GBに対応します...実は、私もこの事実を知ったのはレスを書き込む前に調べた時なんですよね。 ノート用の初代Core iシリーズはスルーしていたので詳しい仕様までは知らなかったんですよ。 漠然とデスクトップ用と同じ容量までいけるだろうと思い込んでました...