(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RX6700XT-O12G-GAMING [PCIExp 12GB])
2022/06/26 19:28:25(最終返信:2022/06/26 20:23:06)
[24811580]
...もしくは似たような症状を聞いたことがある。など情報をいただければ幸いです。 なお、以前使用していたRTXシリーズではこのような不具合はありませんでした。 一応PC構成 12400F Z690 Edge DDR4...
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC LHR ZT-A30700H-10PLHR [PCIExp 8GB])
2022/06/23 23:16:01(最終返信:2022/06/24 08:52:25)
[24807783]
...最近のグラボGeForceなら2000番台や3000番台、RADEONならRX5000シリーズや6000シリーズはすべて10bit出力に対応しています。 https://worktoolsmith.com/geforce-10bit/...
[24805396] 3070で他グラボと比べて安いですがデメリットあるのでしょうか?
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE63070019P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro V1 8GB) LHR版 [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル)
2022/06/22 13:43:31(最終返信:2022/06/23 11:37:34)
[24805396]
...影の設定を落とせばそのくらいかな?という感じではある。 最低FPSで240fpsクリアしたいなら、秋に出る次世代4000シリーズを待ちましょう。 https://ascii.jp/elem/000/004/066/4066639/2/...
[24804816] なぜこの商品だけ極端にレビュー数が多いのですか?
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX3070TI-O8G-GAMING [PCIExp 8GB])
2022/06/22 01:08:20(最終返信:2022/06/22 07:24:25)
[24804816]
...それ以外にもASUSでライティングを合わせたいとか(マザーがASUSの場合)、ブランド力もあり割と人気の会社ですね。 TUFシリーズはROGに比べれば安価ですので割と好きな人は多いと思います。 自分はRTX3060のこれを持ってますが...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3080 Ti SUPRIM X 12G [PCIExp 12GB])
2022/06/15 15:53:37(最終返信:2022/06/15 17:53:25)
[24794712]
...が、最近落ち着いてきた感じがあり購入したいなーと・・・。 しかし、今年の秋ごろにRTX 4000シリーズやZen4 ryzen が登場するから待てという意見が多く見られます。 それに加えて、円安の影響でとんでもなく高くなるとも・・・...
[24786548] 証券アナリスト向けの会合でRDNA3のロードマップが確認される。
(グラフィックボード・ビデオカード)
2022/06/10 16:06:15(最終返信:2022/06/10 16:06:15)
[24786548]
...今年年末頃、RDNA3が5nmノードで製造されたRX7000シリーズに搭載で登場。 RX6950,RTX3090Ti比、50%のワットパフォーマンスが向上という。冷却システムは? RDNA4は2024に登場という...
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GK-RTX3060-E12GB/OC/WHITE [PCIExp 12GB])
2022/06/05 08:13:29(最終返信:2022/06/10 00:27:45)
[24778543]
...ありだとは思うし、RTX4000シリーズのラインナップな性能差が分からないので一概に良いとも言えないです。 RTX4000シリーズの販売価格次第ですかね? 自分は...RTX4000シリーズが、来月か再来月の発売のようですが(未確定ですが) もし\50000切るなら買ってみた... その前に品が無くなる!事も有り。 誰も想像が付きませんね!(苦笑) RTX4000シリーズが発売される時期迄に円安が・・・ どう動いてるか?デメリットが増してたら 更に値上げが...
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB) LHR版 [PCIExp 12GB] ドスパラWeb限定モデル)
2022/05/29 21:58:25(最終返信:2022/06/04 01:00:20)
[24768894]
...モニタ165Hz ゲーム内FPS165 約12秒 モニタ165Hz ゲーム内FPS30 約8秒 4千シリーズは見送り、値崩れしたら購入します(笑)電気代も跳ね上がる。CPUはAMDを検討します。 訂正します...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2022/05/30 23:08:35(最終返信:2022/06/02 17:49:49)
[24770551]
...まだ使えるところもあったのですが・・・ GTX1050Ti未満のゲーム性能なら、 GT1630でも良いような… と言うか何気に30シリーズでX付きの型番はお初かな? X付きがゲーミング向けと何かで見た記憶が… 1050tiを下回るとのことで...
[24759914] AMD Radeon Software Adrenalin 22.5.2 Optional
(グラフィックボード・ビデオカード)
2022/05/24 09:34:23(最終返信:2022/06/01 08:22:31)
[24759914]
...・追加サポート – RSRは、統合されたグラフィックスを備えたAMD Ryzen 6000シリーズ・プロセッサーと互換性があります。 ・RSRのシャープネス効果を自分の希望する設定に微調整できる新しい「シャープ効果」スライダー...情報をより安全に保ちます。 詳細については、こちらのブログ記事をご覧ください。 ○Radeon RX 6000シリーズ向けのDirectX 11最適化 ・AMDソフトウェアを使用したDirectX 11ベースのゲームのパフォーマンスが最大8%向上:Radeon...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2022/05/30 22:29:15(最終返信:2022/05/31 21:43:47)
[24770480]
...7月に発表され、8月に発売される。 その際、いきなり4090、4080,4070の順番に発売されるという。 https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-4090-expected-to-launch-first-followed-by-rtx-4080-and-rtx-4070 https://wccftech....
[24539578] CINEBENCH R15のOpneGLの結果が芳しくない
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3090 SUPRIM X 24G [PCIExp 24GB])
2022/01/11 22:29:50(最終返信:2022/05/26 21:34:02)
[24539578]
...ご返答ありがとうございます。 また、CPU世代間の違いの情報提供、ありがとうございます。 Ryzen 3000シリーズと5000シリーズはIPCが20%向上という話がありましたね。 1世代前のCPUにはRyzen1700を使っていたのですが...GPUが遊んでいるパターンだとも感じてきました。 AM5になるZen4までCPU交換を待つつもりでしたが、5000シリーズも魅力的に感じてきてしまいました。 その後、CPUをRyzen 3900XからRyzen 5950Xに変えて...
[24722811] FF15ベンチマークが途中でブラックアウト
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3060 Ti GAMING X 8G LHR [PCIExp 8GB])
2022/04/29 13:33:38(最終返信:2022/05/22 13:14:57)
[24722811]
...750W ということで、もしかしたら電源が原因かもしれません。 主にGeForce RTX 3000シリーズのハイエンド帯において、Seasonicの電源(PSU)と組み合わせて使用すると、相性問題により...
(グラフィックボード・ビデオカード > EVGA > GeForce RTX 3070 FTW3 ULTRA GAMING 08G-P5-3767-KR [PCIExp 8GB])
2022/05/11 20:36:16(最終返信:2022/05/12 20:04:41)
[24741311]
...今のマザーで動くならば買ってみたいのですが? ResizableBar対応Intelマザーは400シリーズ以降です。 そして10%近く大きく発揮できるゲームタイトルは数種しかありません。 あまり気にするほどのものでもないですよ...Z390のマザーでRTX3070が動作しないという事例を知らないというだけです。 動作を担保してほしいというなら、自分はRTXシリーズをResizableBarなし使ったことがあるし問題もなかったですが、【おま環】みたいなことまでは分からないので...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2022/05/11 01:51:09(最終返信:2022/05/11 02:23:04)
[24740455]
...RX6x50XTシリーズ発売を控え、㋄12日に発表される(DLできるの)模様。アメリカ時間ではある。アドレナリンも22.5.01が到着。 https://videocardz.com/...
[24736077] RTX30 LHRシリーズのロック解除できる?
(グラフィックボード・ビデオカード)
2022/05/08 01:45:54(最終返信:2022/05/08 01:45:54)
[24736077]
...マイナー向けソフトウエアにてLHRが解除されフルスペックの性能が出たらしい。 WINDOWSベースのクリプトコインマイニングの話。普通にインストールしてゲームに使用したという話はない。 https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-30-lite-h...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 2060 VENTUS 12G OC [PCIExp 12GB])
2022/05/05 18:25:57(最終返信:2022/05/06 18:58:52)
[24732658]
...RTX30シリーズと違い古めのマザーでも問題なく使えてます。 よろしければ、参考までにマザーボードのメーカー名、型番をご教示下さい、 マザーボードは、MSIのB350M BAZOOKAで2017年4月発売のものです...
(グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > NVIDIA T400 ENQT400-2GER [PCIExp 2GB])
2022/04/30 08:22:53(最終返信:2022/05/05 10:17:33)
[24724135]
...→ これはあり得ないです。解像度が同じなら解像感は同じです。自分は会社でOPTIPLEX 3000シリーズの内蔵GPUでUWQHDを使ってますが、自宅の自作PCと解像感とか色がおかしいというのは感じたことはないです...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR [PCIExp 10GB])
2022/04/30 12:46:59(最終返信:2022/04/30 15:27:00)
[24724531]
...Boostの出方が変わるのでクロックが高くてもそれほど速度が出ないグラボもあるので 同じシリーズなら安い方を買う方が多い、理由はコスパが悪い、驚くほどの速度差なんてない。 性能が欲しいならOCモデルじゃなくてシリーズを上げる。 ※ そもそもの性能差がこちらの方が大きいのでOCするより有意義な場合が多い...
[24599516] 4Kデュアルディスプレイ用に使いたいのですが…
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT730-SL-2GD5-BRK-E [PCIExp 2GB])
2022/02/14 15:05:49(最終返信:2022/04/28 21:36:13)
[24599516]
...信号自体が規格で決まっているものなので仮に中身が変わっても結果は一緒です。 同じ設定にすればRTX 3000シリーズですら同じ結果になります。 勿論、普通に対応しているので態々その様な設定にしたいという人はいないでしょうが...