[23294499] 700wと書かれているのに容量不足でbios起動しませんでした
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-TI700W/94+)
2020/03/20 10:55:08(最終返信:2021/01/05 16:00:32)
[23294499]
...当サイトにて返品返金の処理をいたしかねますのでご了承ください。 ご注文番号:####-######-####### 商品名:『玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS TITANIUM 700W ATXプラグイン電源 KRPW-TI700W/94+』(ASIN:B00SWEXFOE)...
(電源ユニット > Thermaltake > SMART 600W STANDARD PS-SPD-0600NPCWJP-W)
2020/12/05 18:26:14(最終返信:2020/12/06 17:43:14)
[23831124]
...自分的には電源はそれなりにお金はかけても良いとは思う。 まだ、インテルCPUだから良いんだけど、最近は微細化が進んできてるのでRTX3000シリーズのグラボが心配な感じはある。 最近はATX2.52規格の電源も出つつあるので、今更、ATX2.3の電源を買わなくても良くない...
[23806536] CORSAIRのRGB対応の電源発売ですか
(電源ユニット > Corsair > CX750F RGB CP-9020218-JP [ブラック])
2020/11/23 18:45:11(最終返信:2020/11/24 01:21:29)
[23806536]
...しかもおばちゃんの方は買わずに革ジャンのほうにしたんかい、とかついに70デビューなの、とかいろいろ。 光らないシリーズが好きな割にブラインドタッチが未だに怪しいのでキーボードが光るのだけはマストなわたしがまたまた参上...
[23600076] どのケーブルを使えばいいか分かりません
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE550G)
2020/08/14 20:26:48(最終返信:2020/08/15 21:33:39)
[23600076]
...個別のプラグインのケーブルは売ってないよ。 電源ごとに違うものを使ってるから。 メーカーが同じでも、シリーズが違うだけで使われるケーブルも変わってくるので、付属品以外は使えない。 リンクスが取り扱ってるからリンクスアウトレットにあるかな〜とか期待したけど...電源ユニットへ挿す「オス端子」⇒グラフィックスカードへ挿す「オス端子」ですね? 下記のケーブルで行けそうです(1600円) ECOシリーズに適していますとの記載もあります。 https://www.amazon.co.jp/Rich...
(電源ユニット > COOLER MASTER > V1200 Platinum RSC00-AFBAG1-JP)
2020/08/09 13:19:37(最終返信:2020/08/10 12:18:11)
[23588468]
...gdm.or.jp/review/2018/0623/263574/3 CoolerMaster Vシリーズはこんな感じなのかな? https://www.gdm.or.jp/review/2019/0619/309444/3...
(電源ユニット > Thermaltake > SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-W)
2020/08/02 09:35:20(最終返信:2020/08/02 20:05:22)
[23573853]
...り良い噂を聞かないんですが… 金ないなら我慢しないとですかね クロシコでもLシリーズなどは同じような代物です。 BK、GKシリーズは良い製品です。 お勧めのBRシリーズは初物ですが、問題ないと思ってます。 >玄人志向はあまり良い噂を聞かないんで...ありがとうございます ありがとうございます 心配だったので安心できました SMART STANDARDシリーズ は85℃のコンデンサ仕様なので、105℃製品仕様のものより理論値で1/4の寿命しかないです。 ...
(電源ユニット > Corsair > RM650x CP-9020178-JP)
2019/11/20 13:31:56(最終返信:2020/07/05 09:28:09)
[23058878]
...TUF-GTX1660TI-O6G-GAMING SSD Crucial SSD M.2 500GB P1シリーズ Type2280 PCIe3.0x4 Crucial SSD 1000GB MX500...(マザーボード) そのケースは下側に電源があるので、ここの線が一番届かない可能性があります。 コルセアの電源シリーズは4+4pin(8pin)のCPU電源ケーブルは長めと記憶してます・・650mmくらいかな あと予定のPCケースも裏配線らの接続でも問題ない高さです...
[23489111] 以前、玄人志向スタンダード 80plusを買ったのですが・・
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Classic NE550C)
2020/06/24 11:22:50(最終返信:2020/06/24 19:43:19)
[23489111]
...この電源のケーブルはそれに比べて長いですか? 玄人志向スタンダード 80plus、ってのはこのシリーズであってる? https://www.kuroutoshikou.com/product/power/atx/krpw-l5-600w_80_/...
(電源ユニット > Corsair > HX1000i CP-9020074-JP)
2020/06/15 10:39:31(最終返信:2020/06/15 11:16:10)
[23470418]
...どう違うんでしょうか? CPU電源が8pin×2あるやつが良いです。 RMシリーズ・・ Gold規格 HXシリーズ・・ Platina規格 AXシリーズ・・ Titanium規格 (以上現状の区分けとして) どれでもおおよそ750W以上ならCPU電源は2系統あります...
(電源ユニット > Corsair > SF600 Platinum CP-9020182-JP)
2020/06/01 11:29:00(最終返信:2020/06/06 15:49:53)
[23440206]
...代理店の交換対応を待ってもよいと思います。 【このたびはご心配をおかけしておりまして申し訳ございません。 コルセア本社でSFシリーズの特定の製造分の交換対応を始めたことは事実ですが、 発火・発煙のおそれがあるという理由で交換するものではなく...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK750W/85+)
2020/05/17 17:00:08(最終返信:2020/05/17 17:43:14)
[23409934]
...50w_85_/ 画像を見れば一目瞭然だと思うが。 単なる黒一色にしか見えませんが BKシリーズ、GKシリーズ共に黒一色のフラットケーブルですよ。...
(電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black])
2020/04/14 19:25:18(最終返信:2020/04/15 11:06:39)
[23339222]
...CorsairもTermalTakeも玄人志向もANTECも電源をOEMで供給してもらってるメーカーなので、どのシリーズとか指定しないと変なメーカーなこともある。Csorsairは最近はCWT製が多い、TermalTakeもCWTかな...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-400W/80+)
2020/04/14 11:31:01(最終返信:2020/04/14 12:05:06)
[23338482]
...使われてるコンデンサの規格やメーカーが二流品です。 大事なPC危機を安定良く使っていくなら最低ラインとしてクロシコBKシリーズ以上にしましょう。 他人に頼まなくても、ちゃんと↓に書かれていますが? https://www...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK750W/85+)
2020/03/14 06:20:23(最終返信:2020/03/14 06:20:23)
[23283176]
...=16GB SSD 2019/6/25 Crucial SATA 2.5inch SSD MX500シリーズ 1.0TB HDD 2TB+2TB =4TB Blu-ray 2013/9 Pioneer BDR-208JBK/TOWADA...
(電源ユニット > ENERMAX > Platimax EPM750AWT)
2020/02/26 23:17:58(最終返信:2020/03/01 01:13:19)
[23254257]
...くだらない質問で申し訳ないです。 ENERMAXのPlatimaxシリーズを 500W〜850Wまで、6台使用してきたのですが、 今までのパッケージは、全て画像@のようなレイアウトで、 500W〜850Wまで全て同じレイアウトでした...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2020/02/23 16:16:33(最終返信:2020/02/23 21:38:56)
[23247610]
...ファンのロット不良は出したことがある程度。 他についてはケーブルが短いとかはそれほど心配はないと思う。 ※ HCG EXTREMEシリーズはケーブルが固すぎてエクステしないとうまく付かないケースもあるけど まあ、普通だけどフルモジュラーではないので...
[23133371] 今年最後のPCパーツの購入に〜コレを考えております。
(電源ユニット > Thermaltake > Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black])
2019/12/28 10:29:36(最終返信:2020/01/14 12:15:53)
[23133371]
...あそこの電源はGK以外買ってないなー。。。 まあ、そのL4は壊れる前に低い電圧の地域で使ったら速攻、起動不良を起こしたので、Lシリーズは買いたくないなーという感じです。 >揚げないかつパンさん まぁ 地元ショップでは安いからでしょうけど〜昔も今も...
[23156368] この構成でこの電源ユニットはこの使えますか?
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK550W/85+)
2020/01/08 23:12:46(最終返信:2020/01/10 05:57:04)
[23156368]
...定期的に(3年目途程度)交換するのが 一番安心できるって私は思っている。 ちなみに〜 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 650W ATX電源 KRPW-BK650W/85+ ↑ あずたろうさんのお勧め電源...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK650W/85+)
2019/12/29 19:58:12(最終返信:2020/01/06 23:32:44)
[23136604]
...今日は午後からスターウォーズ見に行って、少しも見逃すまいと目が疲れました^^; これがラストのスターウォーズシリーズかと思うとなかなか感慨深いです。 さておき、電源交換と安定稼働良かったですね。 650Wだし余...