[17475286] R1、ロケットブレイズアイアンにあうフェアウェイウッド
(ドライバー > テーラーメイド > R1 ドライバー [TM1-113 フレックス:S ロフト:10])
2014/05/03 08:58:21(最終返信:2019/08/22 21:51:08)
[17475286]
...r1ドライバーS、ロケットブレイズKBSシャフトを持っています。r1シリーズはフェアウェイウッドが無いようですが、先のドライバー〜アイアンセットにうまくつながるようなテーラーメードのフェアウェイウッドはありませんでしょうか...
(ドライバー > プロギア > RS ドライバー [オリジナルカーボン フレックス:M-43 ロフト:10.5])
2016/12/11 21:45:35(最終返信:2016/12/16 00:28:37)
[20475311]
...バシレウスは様々なタイプが用意されてます。 私はスパーダを最近は使ってます。軽くてもそこそこ硬いので。 デザインが良いのと同シリーズでFW用もあるのがいい。 スミスさんにはZ70Xが合いそう。もしくはプロスペック。 でもアイアンがKBSならフィアマかな...
(ドライバー > テーラーメイド > r7 CGB MAX ドライバー [RE*AX スーパーFAST CGB MAX])
2010/03/20 15:35:43(最終返信:2016/09/23 10:54:34)
[11113608]
...アイアンセットの購入を決意。 Cお気に入りのこのシリーズのアイアンをネットで探し始めるも、 初心者には値段がけっこう高価であり、 古いのかあまりメジャーなシリーズでないのか(?)、 情報量も少なく、若干不安になる...
(ドライバー)
2016/05/07 06:30:45(最終返信:2016/05/07 06:30:45)
[19853116]
...した。 ただ、収穫が一つありました。 M2 SpeederEvolution 2 661Sシリーズの1W・3W・5W中、3W・5Wを多用してみたんですが、ティーショットは何も安定していました。 ...
[19820459] もう少し打ち込んでみないと分かりません
(ドライバー)
2016/04/26 07:14:43(最終返信:2016/04/26 07:14:43)
[19820459]
...Evolution 2 661S 10.5 一昨日の4/24に、つい数日前に同シャフトのM1シリーズ1W ・ 3W ・ 5Wを入れ替えた筆卸しで、長野県のグランディー軽井沢ゴルフクラブ 森泉コースに行って来た際のファーストインプレッションです...
(ドライバー > ダンロップ > スリクソン Z745 ドライバー [Miyazaki Kosuma Blue 6 フレックス:S ロフト:9.5])
2016/04/03 18:38:39(最終返信:2016/04/03 18:38:39)
[19755423]
...中弾道が特徴的なドライバーです。 松山くんはこの45シリーズ、 そして前モデル25シリーズも使わず。 16年NEWシリーズを実戦投入しつつあるようですね。 45シリーズのブラックベッド&ブルーシャフトは精悍です...
(ドライバー > ピン > G30 ドライバー [TFC 390D フレックス:S ロフト:10.5])
2015/05/14 23:05:20(最終返信:2015/05/17 21:30:45)
[18776775]
...もう少し重ければ良いですね。 特に日本メーカーは純正シャフトの方がパフォーマンス高いと思ってます。 ゼクシオのMPシリーズは秀逸だし、本間なんか得意分野でしょうしね。 ジジイのメーカーは打たないけど 爆笑 最近の本間は結構アスリートっすよ...
(ドライバー > テーラーメイド > R15 430 ドライバー [TourAD MJ-6 フレックス:S ロフト:10])
2015/01/30 16:04:10(最終返信:2015/01/30 16:04:10)
[18421656]
...どう打っても左に行かない...と言う特性があるシャフトだなと思いました。 ご周知の通り、TOUR ADシリーズは基本「中」調子ですが、過去に挿していた「MT」「UD」「DJ」「DI」とは全く違います。 特に昨年まで挿していた「MT-7S」と比べても...公表されているスペック値以上に明らかにしっかりしているように感じられます。。 振り遅れたりすると高弾道のスライスになりますが、「MT」シリーズよりは曲がりの幅が小さいようです。 次にヘッドですが... 公表されているスペック値は430ccとなっていますが...
[18164637] テーラーメイドR15ドライバー等について
(ドライバー)
2014/11/13 21:59:44(最終返信:2014/11/27 16:05:22)
[18164637]
...テーラーメイドは、Rシリーズを復活させ、12月中旬に R15ドライバー・FW・UT を発売するようです。 ...白色ヘッドに、フェースが黒色。 またまたビックリなのは、 お休みしていたバーナーシリーズも、復活するようで、ウェイト調整レバー無し。 エアロ・バーナーのドライバー・FW・...・・・・ 上手い!!(^_-)-☆ 小生は、今のところスリープ無しのSLDR Sシリーズで落ち着いています(苦笑) 打感がボケない... 無用な機構に2g以上の重量とバラ...
(ドライバー > タイトリスト > 913D2 ドライバー [ディアマナ B 60 フレックス:S ロフト:9.5])
2014/10/12 14:16:27(最終返信:2014/10/19 15:29:00)
[18042897]
...(お店での試打でもシャフトの感じは掴めると思いますが) スレ主さま おじゃまします。 小生も MTシリーズをお奨めします。 小生の場合 以下のクラブを所有していますが どれも良い感触を持っています。 ...
(ドライバー)
2014/05/24 17:21:57(最終返信:2014/05/29 19:02:53)
[17551774]
...クラやグラファイトデザイン製のシャフトを、カスタム仕様として受注生産しています。 現時点では、MTシリーズ仕様で45000円〜ですが、同じTOUR ADシリーズでも2〜3年落ちのシャフトになると、物にも依りますがそこから3000円〜10000円ほど安くなってい...いろいろなシャフトとグリップが選べます。 高いシャフトで64,000円+税のようです。 SLDRSシリーズは、7月3日発売決定。 brassieさん 貴重な情報提供をいただき、ありがとうございます...
(ドライバー > テーラーメイド > SLDR ドライバー [TM1-114 フレックス:R ロフト:12])
2014/04/29 22:52:39(最終返信:2014/05/26 23:57:49)
[17463611]
...20年余前から、 Rシリーズ・バーナーシリーズ・XRシリーズ の3シリーズをメインとして、高級・若者・高齢者用のクラブの開発をしてきたものと個人的に推測しています。 Rシリーズは、R300台.R500...DR バーナーシリーズは、バーナーからRBZ.RBZ2を経てジェットスピード XRシリーズは、XRからグローレ・新グローレ となり、過去2・3年間隔のモデルチェンジが、シリーズ全体として見ると1年に満たないモデルチェンジで...
[17112797] SLDR 430 TP 本当に飛びます
(ドライバー)
2014/01/25 20:59:51(最終返信:2014/01/25 20:59:51)
[17112797]
...今日は、SLDRシリーズの実戦での筆下ろしとなりました。 先ずSLDR 430 TPですが、無回転の中低弾道でブッ飛んで行きます。 打感は、ベキっと言う地味な感じですが、なかなか落下して来ないようなイメージです...
(ドライバー > テーラーメイド > R1 ドライバー [TM1-113 フレックス:S ロフト:10])
2013/11/18 18:48:10(最終返信:2013/12/10 01:13:14)
[16851995]
...メーカーも、きっと危機感を感じて来たんだと思います。 実際に、10年来のテーラー一筋の小生ですが、R5シリーズ開発の辺りからテーラーが大衆向け量産品になってしまい、かつてのTPエンブレムブランドの威厳が無くなってしまったような気がしてなりません...
(ドライバー > テーラーメイド > SLDR ドライバー [TM1-114 フレックス:S ロフト:9.5])
2013/11/18 22:04:04(最終返信:2013/11/23 23:19:12)
[16852934]
...RBZが出て以来、若干路線変更をして来た感がありますが、SLDRシリーズで吉と出るか凶と出るか!? テクノロジー事態は、3年ほど前にMIZUNOがMPシリーズで開発していましたからね。 ...
(ドライバー > タイトリスト > 913D3 ドライバー [アッタス 4U 7 フレックス:S ロフト:9.5])
2013/09/13 23:41:01(最終返信:2013/09/14 23:49:18)
[16582259]
...でもやっぱ緑は恥ずかしい。 初めてDIシリーズを使った時も恥ずかしかったけどね。 普段やっぱSシャフトがなんて考えている方は試打した方がよいでしょう。 ヘッドですが、912シリーズと913シリーズの差は無いですね。...音が少しだけ悪くなった気がします。 結局私のエースは910D3 DI7-Xから変わらんでしょう。 913シリーズはアッタス4U付きでだいたい69,000の値札付き〜56,000くらいまでみました。 5万に近づければまあお買い得でしょう...
(ドライバー)
2013/06/22 23:16:37(最終返信:2013/06/27 12:27:06)
[16284455]
...よ。 EV7-Sなんか270cpmあります。DI-7Sも同じでこれは普通にXの硬さです。 同じシリーズの60Sと70Sでは明らかに重いほうが硬いです。例えばEV-6XとEV-7Sで硬さを同じに感じても不思議は無いです...
[9941407] 間違いだらけのクラブ紹介...一刀両断!?
(ドライバー)
2009/08/02 06:37:26(最終返信:2013/03/21 06:57:19)
[9941407]
... トブンダのコーナーで大絶賛しているかと思えば、隣のマックテックのコーナーではNV-Rシリーズを大絶賛している有様... 本サイトのご常連さん諸兄皆様のように、経験と薀蓄や造詣を...商売にしてしまってはいけませんねえ。 Nice Birdy!!さん そろそろR9のシリーズが出そうですよ。バーナーはドライバーなどは2009年発売のものまで、もうマークダウンし...ロール不良になりますので、コースでは厳しそうです。 それで、思ったのですが、個人的にシリーズで一番カッコ良く思う445ヘッドならどうでしょうか? これも掴まりは良い部類と聞いた事...
(ドライバー > ダンロップ > スリクソン Z725 ドライバー [Miyazaki KENA Blue 6 フレックス:S ロフト:9.5])
2012/10/14 07:40:20(最終返信:2012/10/17 21:26:45)
[15201389]
...この手のアスリート向けって言われてるクラブは結構前から総重量と長さ、バランスは変わってないんですが ヘッド重量は結構マチマチ。 ヤマハのVシリーズやブリヂストンのXドライブなども似たようなスペック。 よって軽いヘッドのものはその分だけシャフトチップに鉛が多いってだけなんですよね〜...