(AVアンプ)
2023/01/25 20:22:53(最終返信:2023/01/31 18:55:37)
[25113217]
...通常のAVアンプでは使用できません。 アクティブタイプ(アンプ内蔵)のSWを購入する必要があります。 ONKYOのBASE-Vシリーズでは、サブウーファー用のパワーアンプを内蔵している、 特別なAVアンプを使っています。 アンプが5...それでしたらヤマハかマランツのAVアンプをお好みで、と思います。 マランツは2ch聴いたときの音質に定評ありますが 最近出たCINEMAシリーズはDACがあまり良くないようで その点は現行ヤマハのほうが上かと。...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/01/25 06:00:22(最終返信:2023/01/25 21:10:33)
[25112323]
...ドル建ての値段見ていたので、薄々は感じていたのですが、やはり大幅値上げですね。 感覚的には、1世代前の6000シリーズと同じくらいの値段になってしまいました。 パワーアンプの定格出力が異なるのですが、機能的には3800とあまり変わらない印象です...
[25111843] AVアンプとプリメインアンプどちらがいいの?
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A)
2023/01/24 21:02:13(最終返信:2023/01/25 15:16:05)
[25111843]
...YouTubeや動画配信を見る場合について。 この度、スピーカーを初めて買うのですが、スピーカーと同シリーズで統一すると、 ノートPC→HDMI→テレビ→光ケーブル→プリアンプ→パワーアンプ→スピーカー...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2022/10/29 19:58:19(最終返信:2023/01/25 14:59:35)
[24985882]
...を見合わせ,次のシリーズではAKMかESSのDACになることを期待して待っていました.AKMも製造を再開していますから. ところが,800シリーズも, https...前の700シリーズである4700は,AKMの高性能DACを使っていました.ところが,製造元の火災でTIの...22/09/Denon-2022_16-scaled.jpg のように,変更後の700シリーズと同様の,TIの安いDACでした... それでも,Denonのエンジニアの腕で,AK...
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/04/30 11:12:31(最終返信:2023/01/25 06:21:16)
[24724354]
...サブウーファーからボーカルが聞こえていたら確かに違和感ありそう。クリアに出て来なそうな気もします。シリーズに合わせて生かせられるお品で、それ以外では難しそうですね。 〜800Hz程度でつなげるのは現状では出来そうにありません...
[25098179] Netflix、Disney+のドルビーアトモス再生
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/01/15 11:56:03(最終返信:2023/01/15 13:34:33)
[25098179]
... パナSCZ2060 BDプレーヤー パナUB9000 スピーカー オンキョーD-509シリーズ 5.1ch+ Fイネーブルスピーカー(購入予定) 色々とググってみましたがよく理解できません...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A6A)
2022/12/23 10:55:16(最終返信:2022/12/28 12:49:45)
[25065443]
...軽いサウンドにはなりますが、圧迫感が嫌いなら開放型。 重低音重視ならバスブースト機能のあるもの。(SONY XBシリーズなど) 周囲の音が気になるならノイズキャンセリング付き。 ながら作業でウロウロしたり、外出時にスマホと使うなどなら...
(AVアンプ > マランツ > CINEMA 70s [シルバーゴールド])
2022/12/16 20:05:30(最終返信:2022/12/17 11:02:25)
[25056031]
...体。すこししっかりノックすると「ブン」というような「ブーン」一歩手前の音がします。 CINEMAシリーズは「コン」という音で、たわみも明確に少なくて硬いです。HiFiオーディオ機器の「コツ」まではいきませんが...
[25037827] 大きく値下がりしたのは、新製品が出る予定があるからでしょうか
(AVアンプ > マランツ > SR8015)
2022/12/04 07:48:58(最終返信:2022/12/08 15:00:29)
[25037827]
...新機種が出るとして、値下がりしたこの機種はお買い得なのでしょうか。 既に発表されている通り、SRシリーズは CINEMA シリーズに置き換わります。 https://www.marantz.jp/ja-jp/news/pressreleases/22009...
[25037105] このAVアンプでB&W700S3シリーズを鳴らしきることができますか?
(AVアンプ > マランツ > CINEMA 50)
2022/12/03 19:23:38(最終返信:2022/12/04 11:17:36)
[25037105]
...このAVアンプは、HIFIオーディオとしても十分な性能を持っているとの触れ込みですが、B&Wの中級シリーズの700S3を十分に鳴らしきることができるのでしょうか。また、音質の傾向として、マランツのプリメインアンプ...スピーカー(ハーベス)の傾向が違いますし、おそらくこのレビューも写真からはシングルワイヤーでの試聴と思いますので、ひょっとしたら700シリーズでCinema50もしくはCinema40のバイアンプならModel40といい勝負ができるのかも知れません...
[25031432] 4Ωと6Ωのスピーカーの混使用について
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2022/11/29 20:27:30(最終返信:2022/12/03 18:51:14)
[25031432]
...OBERON7(6Ω) センタースピーカー:ポークオーディオ POLK AUDIO Monitor XTシリーズ スリムセンタースピーカー MXT35 サブウーハー:ポークオーディオ POLK AUDIO サブウーファー...サラウンドスピーカー ES10WH ※ポークオーディオ POLK AUDIO Monitor XTシリーズ ハイトモジュール MXT90も設置しようか検討中 フロントスピーカー以外は4Ωなのですが、混使用しても問題はないでしょうか...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2022/11/23 06:41:03(最終返信:2022/12/02 11:01:25)
[25021194]
...センターやリアのスピーカーを増やして聴く予定はないのですが、このNR1700シリーズやNR1600シリーズやNR1500シリーズでの、2ch再生における疑似サラウンドはどのように設定できたり、聴こえるのかの感想を教えていただきたいです...PM-7003との変換は電源不要のスピーカーケーブル変換機器で、NR1500シリーズやNR1600シリーズ、NR1700シリーズを切り替えて、その時の気分でピュアオーディオかサラウンドかを切り替えて使う予定です...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A)
2022/11/25 11:44:45(最終返信:2022/11/26 11:01:45)
[25024161]
...方向性が異なるアンプ2台分楽しめそうです。 こんばんは。 今はRX-V6Aを聴いてます。 今は昔、2003年頃のシリーズ最廉価機種、DSP-AX430でのこと。 これの2chステレオだっか別のオーディオステレオアンプだったか...
[25002918] スピーカーについてアドバイスいただけますか
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2022/11/10 08:59:44(最終返信:2022/11/23 20:16:33)
[25002918]
...サラウンド用でシリーズラインナップされてるSPなら、妥協はあるもののサラウンド感を失わないようにチューンはしてありますけど。 >ムアディブさん コメントありがとうございます。 シリーズ違いだとサラウンドにならない・・・...
[25015889] 旧ONKYO経営から脱却してONKYO製品引継ぎ よかったです
(AVアンプ > ONKYO > TX-RZ50)
2022/11/19 10:33:43(最終返信:2022/11/19 10:33:43)
[25015889]
...旧TX-RZ840とSC-LX701を2台所有しておりますが、 予備に欲しいですね。 特にONKYOはHDMI付き2chアンプTX-8390とD-77シリーズの3wayスピーカーは後継機期待してます。 PIONEERで期待したいのは、開発中のユニバーサルプレーヤー後継とデジタル2chアンプSX-30後継機ですね...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX901)
2022/11/07 17:07:57(最終返信:2022/11/09 18:12:28)
[24998952]
...ファームウェアはやはり戻らないでしょうけど。 みなさま大変ありがとうございます この機種も前の同じシリーズのアンプもそうですけど、不具合が多すぎて まともに運用できません・・・ 接続があってるのに鳴らないなど・・...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2022/11/09 12:47:49(最終返信:2022/11/09 17:13:50)
[25001685]
...テレビの音が小さく聞こえにくいので、当AVアンプを購入し、中古でDENONのSC37シリーズのトールボーイ、ブックシェルフ、センタースピーカーを購入しました。これからセッティングするのですが、サブウーファーってなくても特段の問題はないものでしょうか...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2022/09/17 18:35:22(最終返信:2022/10/29 17:29:13)
[24927360]
...一体型のAVアンプで、15chか17chのフラグシップを期待しています。 ご存知だと思いますが、同じメーカーの同じシリーズのSPによるサラウンドに こだわっていますので、音の質はもちろんいいに越したことありませんが それよりもつながり重視ですので...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2022/09/29 14:40:53(最終返信:2022/10/07 08:34:24)
[24944349]
...RX-A3080/2080/1080の基本機能に差はほぼなかったのですが、 RX-A6AとRX-A4Aには基本機能にも差が有るので、ワンランク下のシリーズ機種と考えられます。 また、RX-A6AがRX-A3080の後継機だというのは、価格を大幅に上げたYAMAHAの言い訳で...
[24915366] 【】動画配信サービス(Amazon Primeなど)での視聴に適した音場
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2060)
2022/09/09 17:44:09(最終返信:2022/09/11 15:06:24)
[24915366]
...出ていないわけではないのですが。 自分もYPAOで設定していますが後ろからもちゃんと音は出ています。スターウォーズシリーズはいい臨場感で視聴できます。 >ちなみにスピーカーは全てYAMAHAのNS-10MMTです >スピーカーによる性能差も大きいですかね...