[24752871] RFシステムを語る part25 +EF-Mもよろしく^_^
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2022/05/19 07:55:49(最終返信:2022/05/24 23:54:36)
[24752871]
...円らしいです。 発売は6月下旬の予定です。 ううん 結局それぞれ7Dシリーズ、二桁Dシリーズより格を落とした感じか 全く微塵も面白みがなかった(笑) キヤノンが...ジの最近のUIの流れはフジファンにもメリットあると思うがな X100シリーズやX-proシリーズはもっと割り切ったUIにできることにつながる♪ フジのUIカオスの...能性はあるよなああ 結局、R10の仕上がりと、価格帯によるんですよねー。よりKissシリーズに近いならば、近い将来移行するんでしょうが。 >R7、R10ともメカシャッターの連...
[24760508] R7&R10が発表されましたね、サブ機としてどうでしょうね?
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2022/05/24 17:14:48(最終返信:2022/05/24 23:46:49)
[24760508]
...その場合は予備のレンズが必要になりますでしょうし。 難しいところです、ほんと。ただ、うれしい悩みかな、久々に。 既にRシリーズのフルサイズ機をお持ちなら今更APS-C機は不要なのでは? サブ機ならRPが値ごろ感があって良いと思います...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2022/05/24 15:09:34(最終返信:2022/05/24 23:32:05)
[24760349]
...Rシリーズ、レンズなど含やたら高くて、というところでしたが、apsc機はお手軽価格になるのでしょうか? K_wingさん 初値の場合 EOS R7は ボディ単体が197,780円 EOS R10は...M2と同じぐらいの価格です バッテリーグリップがないと困ります R7はエントリー機ではなく、7シリーズですのでハイアマチュアクラスですね。 よく20万きったな、と思いました。 エントリー機の方は同じく発表されたR10ですね...
(デジタル一眼カメラ)
2022/04/11 19:52:43(最終返信:2022/05/24 23:13:20)
[24695440]
...ありがとうございます。 α1の作例ありがとうございます。 オジロワシって事は北海道でしょうか?? αシリーズはバリエーションも多く選び放題感があってメイン機とサブ機の セレクトを想像ずると楽しくて仕方ありませんね...1についてはマウント制約無いSONY、ニコンが「なぜAPS−Cの動体機を出さないか」が気になります・・・両方ともα77シリーズ、D500をレフ機では展開していたわけですから。 正直言うと「50万円のフルサイズ動体機が売れ...
(デジタル一眼カメラ)
2022/05/10 18:15:09(最終返信:2022/05/24 23:05:58)
[24739863]
...EOS 7Dの末裔になる? EOS 1Dの末裔になる? >松永弾正さん むしろメーカーを跨いだD2シリーズの後継機と言えるのが出るかも(笑) ライバルメーカーは露骨にAPS-Cを 軽視しているので、意外とブルーオーシャン...APS-CセンサーのZ機種を出してくれる事を願っています。 >きいビートさん ZfcがD7000シリーズ並みの性能有るらしいですね ニコンの場合素直にD500クラスで出すと思ってます 25万円以下で...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ)
2022/05/19 14:50:43(最終返信:2022/05/24 22:55:49)
[24753243]
...ることと コストを考えてレフ機のFに留まろうと思っています。キヤノンのR5とかR6、ZシリーズもZ9などの登場でレフ機が 陳腐化しつつある気がしますが、むしろ楽しもうと思います。 ...ことと コストを考えてレフ機のFに留まろうと思っています。キヤノンのR5とかR6、ZシリーズもZ9などの登場でレフ機が 陳腐化しつつある気がしますが、むしろ楽しもうと思います。...&D610あたりのレフ機ユーザー(D750、D600&D610あたり)が知ることで Zシリーズへの呼び水になれたんじゃないかなと思っています。そうすればもう少しはやく Z9出たんじ...
[24760779] R7が発売されて、90Dを購入する意味は?
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ)
2022/05/24 19:49:17(最終返信:2022/05/24 22:31:43)
[24760779]
...R3に搭載されてた機能が下りてきた感じですね 単に機能(性能?)だけ見たらR7かもしれませんが、バッテリー寿命の短さはいただけません。Rシリーズもそろそろバッテリーを見直すときかもしれません。 90D ファインダー撮影:常温(+23℃)約1860枚/低温(0℃)約1850枚...
[24606576] 写真作例 色いろいろ Part277 2022年春の足音聞こえますか?
(デジタル一眼カメラ)
2022/02/18 12:49:41(最終返信:2022/05/24 21:18:26)
[24606576]
... >鳥さんのお写真も心待ちにしております。 今日は川越の写真です(^_^)。 次から鳥さんシリーズにはいります。 >お隣の市です (^o^) 一声かかけていただければ、いくらでも鳥ポイントを ご案内いたしましたのに...再挑戦しよーっと♪ きょうのUPは夏鳥UPで中断されていたホームの公園での花がらみのカワちゃんシリーズの続きです。 現在はポピーが咲き誇っていますが、今回UPはチューリップの最後とサツキとおまけです...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ)
2022/05/22 21:51:19(最終返信:2022/05/24 21:12:27)
[24758061]
...最新カメラは、綺麗な写真は撮れますが”それだけ”という感じがします。批判を受けるかもしれませんが、最新のZシリーズで撮った写真を見せて頂いても”ああ!”という感じです。今更画素数でもありませんが、高画素機は”綺麗な写真は撮れるけれどね...
[24759413] ニコンD7000と7500の大きな違い
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ)
2022/05/23 22:14:37(最終返信:2022/05/24 20:38:51)
[24759413]
...今後は新たな機種はでない可能性が高いかと。 必要なら買い増し、もしくは買い替えのためなら 買っておいた方がいいかも。 もしくはZシリーズを考えるか… 一応、D7500では削減された機能・装備も書いておきます。 ・縦グリ(バッテリーグリップ)の設定がない...
[24757496] X-E1 新品購入 今さら? 今だから?
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ)
2022/05/22 15:21:57(最終返信:2022/05/24 17:04:45)
[24757496]
...私はXS10でフジユーザーとなり、写りがとても気に入ったので、セカンドカメラとして、XEシリーズとXTシリーズで迷いに迷った末、XT20を中古で購入しました。実はXE1にはすごく惹かれていたのですが、...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2022/04/06 21:37:48(最終返信:2022/05/24 15:48:04)
[24687899]
...最近手放してしまいました。 環境って大切ですね。 今回はサアラズ・ア・ラ・モードで。 そろそろ新シリーズが出ないかな?と。 皆さん、こんにちは。 明石公園2 >あゆむのすけさん ひまわりの写真、今から楽しみにしています...
[24725728] X写真同好会 PART41 (5月号)
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2022/05/01 07:44:58(最終返信:2022/05/24 15:23:37)
[24725728]
...と比べたらさすがに分が悪いトコロもあるでしょうね(^^ 正直、X-Eシリーズや、T2桁シリーズのEVF倍率が低すぎるのが問題だと思ってます(^^; https:...お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。 5月です、肌寒い連休になりそうですね。そろそ...はX-E1だけのスレだったのですが 時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として 新たなスタートを迎えました。 前身はX-E1,Pro1,M1のスレ...
[24760046] NIKKOR Z レンズにPC-Nikkorが予定されていない理由
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2022/05/24 11:30:21(最終返信:2022/05/24 15:21:09)
[24760046]
...多分ですが、この手のレンズは自社で開発するより、コシナ、タムロンなどの協業レンズメーカーに任せるが今のZシリーズの考えではないでしょうか。 キヤノンみたいにマウント縛りもしてません デジタルだから ソフトやアプリで...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3 ボディ)
2022/05/23 02:15:20(最終返信:2022/05/24 13:53:13)
[24758339]
...単焦点レンズでスナップなどの撮影にはコンパクトでいいかもしれませんね。 11年前の製品で主に動画用に中古で購入しました。 動画は当然撮れますが このシリーズは静止画のフィルムの 画質を色濃く残していて 平均輝度の低い暗い映像しか 撮れません。画質調整しても駄目です...
[24719576] 『We Love 単焦点 〜のんびり のんびり のんびりと 〜』
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス)
2022/04/27 07:11:38(最終返信:2022/05/24 06:49:21)
[24719576]
...P950 Q7+01 STANDARD PRIME Q-S1+03 FISH-EYE なので、単焦点はQシリーズのみとなります。 >うずらS1Xさん みなさん こんばんわ 新スレありがとうございます。 西新井大師...Q-S1もローテに組み込んでいます。 手元にはQ7中古の予備機若干とQ-S1未使用新品2台あります。 あと10年位はQシリーズがメインになるでしょう(今月純正バッテリも買い足しました)。 >タツマキパパさん ペンタに限らず単焦点ならお気楽にどうぞ...
[24679215] そろそろR4無印は在庫切れのようですね
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2022/04/01 12:51:12(最終返信:2022/05/24 04:51:56)
[24679215]
... いやそれより、来年の新年会を欠席する口実を、考えなくてはいけない・・・ みなさん、SONYのRシリーズにもってらっしゃる不満はあるでしょうから、 特にみんなが言ってるあれ、だからSONYもRX以降で画素数以外にももまだまだやれることはあると思いますよ...
[24701189] R3の周辺機器?おすすめ知りたいです^^*
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ)
2022/04/15 20:25:20(最終返信:2022/05/24 00:36:57)
[24701189]
...DPPですね! 調べてみます^^* ありがとうございます^^* 現像ソフトでは一括買い切りだとLuminarシリーズがあります。 NEOとAIが現在ありますが、NEOはAIの新バージョンではなく別物になります。 まだNEOは出たばかりで機能が少ないので...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ)
2022/05/22 09:57:39(最終返信:2022/05/24 00:04:54)
[24757041]
...S10なら同様のズームを最初からがいいかなあと思います。理由は将来的にグレードアップしてもずっと使えるレベルのレンズだからです。Eシリーズなら手ブレ補正のあるズーム、単焦点なら35ミリ以下は手ブレ補正はなくても大丈夫です。 参考にs10は重いレンズは構造上厳しいです...
[24748359] リモコンのペアリングとImaging Edgeで開くRaw画像について
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/05/15 23:40:57(最終返信:2022/05/23 23:19:02)
[24748359]
...買ってよかったです。 α7RUも保有していて、このカメラも高精細でとても気に入っています。 でも、Rシリーズで新しいのが発売されたら、買い替えも検討したいと思っています。 本当にありがとうございました。...