[20298117] YHで10月16日までキャンペーン中でした
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z704)
2016/10/15 15:44:30(最終返信:2016/10/24 12:45:39)
[20298117]
...新型704シリーズのみですが、YHで予約キャンペーン中でした。 価格は税込み10万円+αでした(手元に金額情報がなく記憶で申し訳ありません) 1年ほど前からZ702を狙っていて悩み続けていましたが、値段の誘惑と在庫有りに負けました...000円の店で買って持ち込み専門店で取り付け予定でしたが、 5年の延長保証と送料を含めるとYHの方が安いので決めました。 ネガな意見が出ている新Zシリーズですが、私は満足です。 前機種、初代彩速ナビ727DTからの買い替えですが、画面は綺麗だ わ、速さも変わらないわ...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI)
2016/10/11 18:38:56(最終返信:2016/10/11 22:13:53)
[20286845]
...200PREMI価格据え置きみたいですね。しかしまた上級スピーカーも発表されたみたいですね 100→110や120番とはならずに、100→200という「噂通り」の型番になりましたねぇ・・・(笑 http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz200/index....
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99)
2016/09/30 12:12:19(最終返信:2016/10/07 01:00:50)
[20251330]
...現行機種は値落ちがすすまないかもしれないですね。販売店も強気に出れそう? 自分がこのタイミングで楽ナビ(9シリーズ)を購入するなら間違いなく現行機種を選択します。 てっきりサイバーに右ならえでOSがアンドロイドになると思ったら...こんな改悪品、誰が買うんだろう? あはー。ND-HUD10に非対応になっちゃった。 新型サイバーの7シリーズからしてHDMIも無料更新もなくなってしまっているので そのさらに下位の新型楽ナビシリーズもひどいものですね...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RS02WD)
2016/09/19 19:20:24(最終返信:2016/10/06 23:09:06)
[20217145]
...ある程度サイクルが有るので、自分でも予想できると思いますよ。 今のところRSシリーズはこのまま継続販売されそうですがRXシリーズが03に変わっているのでどうなるのでしょうか? 在庫整理が済むと03モデルが出てくるでしょうね...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99)
2016/10/05 22:03:12(最終返信:2016/10/06 08:17:57)
[20268719]
...dsc001さんが彩速ナビを使用しているのでそのままのシステムも活かせるし矢張りあの速さは楽ナビだと許せなくなると思います? X,Zシリーズをお勧めします。 >F 3.5さん 詳しく教えていただきありがとうございます^^ ケンウッドはレスポンスも早いし画面も綺麗なのでいいのですが...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702)
2016/09/06 13:23:51(最終返信:2016/09/11 17:29:37)
[20176174]
...す。 回答ありがとうございます。新しい機種が発売になるのは10月との事でした。ただzシリーズが出るかは分からないとの事でした。後取り付け工賃がキャンペーン期間中に見積もり出して頂...ン期間終わってしまったので購入するなら来年の決算時期2月3月を考えてますがその頃までZシリーズは廃盤にならずにありますかね⁈ 回答ありがとうございます。本体代は9400...!」ってなればラッキー程度の感じで! ケンウッドHPの現行ラインナップからもZ702シリーズはなくなってるので、生産終了のようですね… 702の価格推移グラフでは、半年後にはある...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702)
2016/07/18 13:15:29(最終返信:2016/09/10 14:59:26)
[20047590]
...某電装屋さんのページで「2015年モデルZ/Xシリーズは販売完了となりました。次期モデルをお待ちください」 との記述がありました。いよいよ703発売ですかね。 多分、近々発表があると思います。 目玉の機能や改良はどこになるのか楽しみですね...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702W)
2016/09/07 12:06:17(最終返信:2016/09/09 12:05:43)
[20178553]
...確かに読めませんね。 参考にします。 昨年*03シリーズが出そうで出なかった経緯があったんですね。 待たされた意味がわかりました。 *04シリーズがいい機種だといいですね。 ストラーダの新製品は音質上がったみたいですが...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702)
2016/09/04 12:32:05(最終返信:2016/09/07 14:07:51)
[20170127]
...余談ですが、、、 先ほどKENWOODのHPを開きましたら、新商品が載っておりました! Z904、Z704シリーズがいよいよ発売のようです。 http://www.kenwood.com/jp/products...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R330WD)
2016/09/03 01:03:14(最終返信:2016/09/04 00:46:35)
[20166059]
...正直なところ番組持ち出し再生機能が無ければ CN-R300WD選択していませんでした。 パナソニックのRシリーズは ワイドFM非対応の時代遅れのナビです。 秋モデルまでまちましょう。 >mprtsw20さん >たつや78さん...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900)
2016/08/01 00:29:13(最終返信:2016/08/28 01:14:39)
[20081936]
...確かにAV画面等が大きくナビ画面が小さくなりましたね。以前のカロッツェリアはサブ画面の大きさや表示場所は変更できたので便利でしたが今の900シリーズは変更できなくなってしまいましたね。そこが残念でたまりません。 サイバーナビ、買いました!(厳密にはCL900ですけど...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310WD)
2016/07/27 21:17:11(最終返信:2016/08/15 14:49:48)
[20071542]
...MP3とWMAがSD・USBで聴けます もう一つちなみに、ディーガの録画が見れるSD-Video規格もRS/RXシリーズでは見れません(R330系とAS300系では見れる)。 自分も以前、父親用のナビためにSD-Jukeboxと専用ライターを購入したので...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ900)
2016/08/08 23:01:16(最終返信:2016/08/11 11:27:49)
[20101096]
...楽ナビシリーズは食べるとか目的別に簡単に検索できます。 サイバーナビで新しいシリーズが出たという事で、購入を検討しております。楽ナビの最新シリーズよりも、サイバーナビの新しいシリーズはこの検索機能が劣ってるように感じました。 ピンチイン...楽ナビと悩んでいます。 AVICRZ99,RL99,RW99シリーズとの比較です。 ピンチイン、アウト機能が付き、便利になることを 期待して実機を試した感想です。 今は携帯電話でもお店を探せるようになりましたが...
[19961118] 改善されて居るのでしょうか?自車位置喪失
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G500D)
2016/06/16 11:38:30(最終返信:2016/08/01 05:43:19)
[19961118]
...奇行改善されて居るのでしょうか? ただデザインと地図データだけを変更し漫然と販売して居るのでしょうか。 購入予定ですが、此のシリーズの過去のクチコミを見る限り問題が多く、深刻で購入躊躇しています。 今更ですが・・。 僕は530を使ってますが...(GP540Dからの買い替え) 残念ながらあまり解消されてなさそうな感じです。 自車位置のワープは発生しました。以前のこのシリーズのクチコミに 記事があったのですが、Gジャイロをオフにする(クレードルにカチッと セットするとオンになるので...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100)
2016/07/17 05:24:07(最終返信:2016/07/23 20:52:19)
[20044015]
...奇遇ですね。私もジムニーで本製品を検討してました。 スピーカーはスレ主様のよりはワンランク下のカロのFシリーズです。サブウーファーは同じものです。 検討してました。と書いたのは、本日注文してきたからです。...画質性能アップなど差は大きいと思いますよ。 もしくは例年通りなら10月あたりにニューモデルが出ると思うので、そのときに100シリーズという手もあるでしょう。 MZ90プレミの例で言えば、100プレミ発売直前に17万円だったのが発売2ヶ月後で14万まで下がっています...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701)
2015/06/19 19:17:23(最終返信:2016/07/14 23:23:13)
[18887497]
...Z701はハイレゾ音源96/24データは48/16までダウンサンプリングで再生されるので再生可能品です。 Z702のシリーズは96/24データをダウンサンプリングせずにネイティブに96/24ハイレゾ仕様のままで再生できる...
[19929078] KLS-Y804D トヨタ アクア用8インチナビ取付キット
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2016/06/04 17:42:43(最終返信:2016/07/01 20:15:34)
[19929078]
...7インチと8インチはどれくらい違うか、世にも奇妙な状態をご確認下さい。 キット型番が同じなので電源ハーネス部は旧4桁シリーズと共通のようです。 私もトヨタAQUAに本製品を購入しました。写真拝見しました。斜めから見ると...
(カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7510)
2016/06/23 11:00:07(最終返信:2016/06/23 12:34:54)
[19979097]
...ナビとテレビ視聴は同時にできないとのことでしたので、テレビ視聴中は警報機能はOFFになってしまうのか気になってます。 このシリーズで購入を考えていましたが、私は運転する立場なのでレーダーやオービスの警報機能を必要としますが、同乗者はテレビを見ることが多いと思うので...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD)
2016/06/20 19:04:49(最終返信:2016/06/21 07:37:08)
[19972339]
...com/bbs/K0000691473/SortID=19972346/ もちろん抗議しました。 開発当初CN-RX01シリーズからメーカーがモニターの不具合を把握しているにも関わらず改善せず、マイナス情報は伏せて販売していることを知ったので拡散してる次第です...
[19865090] AVIC-CZ900等と2015年モデルのAVIC-ZH0999等の違い(ナビ機能編)
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2016/05/11 09:40:48(最終返信:2016/06/20 21:25:27)
[19865090]
...これは引き続き悪印象の原因です。 >elgadoさん 私が個人的に今まで積んできたサイバーナビ経験から思うに、 シリーズが出揃う予定の秋までは、精神的に心構えが必要かと思います。 辛口感想の8割がどうもソフトウェア処...