シリーズ (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > シリーズ (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"シリーズ"を検索した結果 106件中21〜40 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[24320557] スノーチェーンについて

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 215/60R18 98Q)
2021/09/02 20:06:22(最終返信:2021/09/07 16:00:02)

[24320557] ...クイックイージー (カーメイト \20,00〜)が使えます。 35mmなかった場合、高価ですが、スノーネットWDシリーズ(イエティ \30,000〜50,000)です。 なお、非金属製タイヤチェーンはスタッドれるタイヤと同じく5年程度の使用期間です... 詳細


[23128943] VRX2とVRXの性能差について

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 195/65R15 91Q)
2019/12/25 21:51:21(最終返信:2021/05/08 17:48:59)

[23128943] ...夏タイヤ用のは別にあります。 皆様  ご回答いただき、ありがとうございます。 私の使用目的ではBLIZZAK VRXシリーズはオーバースペックであり経済性にも問題があるという ことが分かったので  新たに質問をさせていただこうと思います...スタッドレスタイヤが乾燥路での摩耗がすごく早いことも知りませんでしたし、 その問題を克服しているWINTER MAXX シリーズを教えていただき助かりました。 北海道内陸部でVRX2を使っていますが、峠走行のため雪のない時期から履かせて走ったところ... 詳細


[23862782] 北国のタクシードライバー

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 155/65R14 75Q)
2020/12/22 04:28:29(最終返信:2020/12/23 19:24:37)

[23862782] ...の更に下で一般に出しても良いかも CMでも数が多い(装着率)って事でTMが優秀とは言わないよね そういえば STシリーズやICEPARTNERはたしか性能的にブリザックを名乗らないんじゃなかったっけ TMはブリザックを名乗るけどどうなんだろうね... 詳細


[23853161] 平置きにするとホイールが地面に当たりませんか?

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS 215/45R17 91Q XL)
2020/12/16 23:41:17(最終返信:2020/12/17 20:20:06)

[23853161] ...タイヤ幅はリム幅によって変化します。標準リム幅よりリム幅が0.5インチ広がると、偏平率50シリーズ以上では約5mm、45シリーズ以下では約6mm広くなります。(ブリジストンHPより)。 ということで、ホイールのリム幅によっても変化するようですが... 詳細


[22972545] スタッドレスタイヤの購入 その5

 (スタッドレスタイヤ)
2019/10/06 23:05:36(最終返信:2020/11/22 12:00:07)

[22972545] ...カードで買うとキャッシュバックの店で買うのがいいと思います。 >Berry Berryさん このシリーズ楽しみにしてます(^^)/ >Berry Berryさん こんにちは。 昨年はアドバイス等頂きありがとうございました... 詳細


[23640550] 耐摩耗について

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Q)
2020/09/04 01:11:23(最終返信:2020/11/15 20:21:48)

[23640550] ...を横目に一発で登れましたよ。 同じ車で比較してないので何とも言えないですが、ice GUARDシリーズの方が安心感はあります。 ちなみに毎日通勤で40km走りますが、その条件で2シーズンしかもちませんでした... 詳細


[23129083] 東京周辺での使用目的のスタッドレスタイヤ選びについて

 (スタッドレスタイヤ)
2019/12/25 22:52:32(最終返信:2020/10/11 21:12:16)

[23129083] ...性能が良くて長持ちのミシュランが一番オススメですが、値段を重視されるなら、ダンロップのウインターマックスシリーズがリーズナブルで良いと思います。 ※BSブリザックは悪いタイヤでわ有りませんが、ドライや高速はヨレ易く摩耗が早いのでオススメ出来ません... 詳細


[22967381] 買ってみました。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 215/45R17 87Q)
2019/10/04 19:43:31(最終返信:2020/02/09 19:13:57)

[22967381] ...よくわかりませんが月山のあたりです。今年は雪が少ないですが、ここはしっかり積もっていました。 結果は良好!今までのブリザックシリーズ(GZ除く、使っていないので評価できません。)では、最高の性能でした。雪道、雨、乾燥路、全てにおいて進化してますよこれは... 詳細


[23090290] なんかグニャグニャですね。

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 205/60R16 96Q XL)
2019/12/06 10:48:07(最終返信:2019/12/29 21:11:07)

[23090290] ...PM-30 は凄く良かったですが、それ以降のブリヂストン MZ-01、02 REVO シリーズ VRXシリーズ 皆 ×でした。 里いもさんは経験無さそうだからPM-30 なんて言われてもサッパリ分からないでしょうね...アイスバーン どれも苦手にしないで真っ直ぐ走って 挙動がマイルドってイメージでした。 当時、MZシリーズが発売以降も PM-30の中古探してる人 結構居ましたね! >爆睡太郎さん 共感します。PM-20・MZ-01・RevoGZと履き替えましたが... 詳細


[9031952] 氷雪に対して全くの無力!!

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G4 155/65R13 73Q)
2009/02/02 23:00:03(最終返信:2019/12/12 13:03:37)

[9031952] ...これほど程度の低いスタッドレスは初めてです。 東洋さんが『360°雪道に効く』と謳っているGARITシリーズ、G4・G30の両方使用させて頂きましたが、全くと言っていいほど氷雪に対して無力です。 勿論、慣らし走行をし... 詳細


[19685290] 外国製ですが日本専用で良いです

 (スタッドレスタイヤ > コンチネンタル > ContiVikingContact 6 175/65R14 82T)
2016/03/12 17:58:42(最終返信:2019/05/24 07:13:58)

[19685290] ...ヤナセが販売代理店であったかなり以前より、ミシュランやピレリ等と同じく日本の気象条件を加味したバイキングコンタクトシリーズを作っています。日本メーカーでも北海道を主に開発したスタッドレスは本州中部や特に北海道より気温が高く... 詳細


[22227006] アイスゼロリフレクションとの違いについて

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/55R17 101Q XL)
2018/11/03 11:37:12(最終返信:2019/02/09 22:28:11)

[22227006] ...現在F11後期の5シリーズツーリングに乗っております。千葉県在住でほとんど雪は降らない地域なので5シリーズ用のスタッドレスを所有しておりませんでしたが、今年の1月の大雪で妻の車を借りた経緯もあり今年はスタッドレスの購入を考えております...PZEROの流れかと)とパターンと速度記号からは、降雪の少ない地域向けとも取れますが、、 因みに、BMW5シリーズということで、ランフラットを所望ですか? ヴォクシーとらぴんさん アイスゼロフリクションは↓のようにロシアで販売されているスタッドレスのようですね... 詳細


[19297073] 氷に強いがシャーベットに弱いとかありますか?

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 155/65R14 75Q)
2015/11/07 21:42:09(最終返信:2019/01/23 18:50:58)

[19297073] ...ではないのかとも思いました。 それともシャーベット雪ってどんなタイヤでもだめなんでしょうか?MZシリーズだったら大丈夫だったのではとの思いが消えません。 >峠で結構雪が降って半分溶けたシャーベット状の雪の路面...企業不祥事と、タイヤ性能の限界(物理的な面も含めて)とを 同列に考えるべきではないと思いますが。 >MZシリーズだったら大丈夫だったのでは〜 BSブリザックの歴史を辿るとMZ3からレボ1になりシャーベットがダメだとの口コミが多々有りました... 詳細


[21536366] 1/22の大雪でも5年経過のGZは活躍1

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 155/65R14 75Q)
2018/01/23 23:23:37(最終返信:2018/12/15 06:33:18)

[21536366] ...20cm積もった凍った路面でも難なく走破して、 3キロ先の幼稚園に子供を送り届けることができました。 REVO2シリーズからスタッドレスはBSを履き続けていますが、さすが、ブリヂストンタイヤの 謳い文句の「ロングライフ」は実行されており... 詳細


[22279760] やっぱり、ブリジストン

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Q)
2018/11/25 23:16:19(最終返信:2018/12/04 19:32:31)

[22279760] ...乗用車用よりSUV用の方がタイムが出るようです。 (コントロールし易いとか) BSはラリーから撤退して久しい。 スポット参戦はともかくシリーズで戦うドライバーは メーカーと年間契約している。 1戦だけBSを履くことはない。 >ぬこ222さん... 詳細


[21960530] タイヤ選び

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 235/45R18 98H XL)
2018/07/13 19:23:27(最終返信:2018/09/23 18:39:17)

[21960530] ...宜しくお願い致します。 >アル10さん スレ主さんの質問じゃ無いので気が引けますが。 自分はBシリーズやエコピア等BSのエコタイヤを使った事が無いので比較は出来ませんが元祖エコタイヤと言えるMXTグ... 詳細


[22120828] BS VRXについて質問です。

 (スタッドレスタイヤ)
2018/09/19 10:15:05(最終返信:2018/09/22 02:10:08)

[22120828] ...ゆっくり走る、スタックしても慌てて吹かさない、登れなかったら砂を撒く、等々当たり前の事です。 IGシリーズも2回ほど安さにつられて買いましたが、結局ブリザックに戻してますね。 IG60は去年発表の最新スタッドレスだからいいかもしれないです... 詳細


[21998616] 硬化がゆるやかなスタッドレスタイヤ

 (スタッドレスタイヤ)
2018/07/30 20:19:59(最終返信:2018/09/07 15:15:36)

[21998616] ...この書込みは酷い! ダンロップは、DSシリーズまでは御世辞にも良いタイヤとは言えず、販売店もスリップ事故保証10万円を付けて売ってた黒歴史がありました。ただ、このシリーズから非常に良いタイヤになりました。... 詳細


[19438651] GEOLANDAR I/T-S G073 と WINTER MAXX SJ8

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8 205/70R15 96Q)
2015/12/27 16:10:20(最終返信:2018/08/31 01:19:53)

[19438651] ...私もヨコハマジオランダーI/T-Sを今年で6年目になります。年間千キロ程度しか使用しませんが6年目です。 以前履いていたBSのDMシリーズはぼそぼそになりここまで持ちませんでした。 話がそれましたが、昨年販売されましたダンロップは評判も良いですね... 詳細


[21484360] 205/60/15と、205/55/16、どちらのサイズが良い?

 (スタッドレスタイヤ)
2018/01/04 23:31:51(最終返信:2018/01/28 07:37:12)

[21484360] ...BMW E36(20年落ちの3シリーズ)です。 スタッドレスタイヤの購入を検討しています。 ブリザックのVRX2が希望です。 標準のタイヤサイズは205/60/15なのですが、このサイズのサマータイヤはほぼ絶滅が近いらしく... 詳細